2020年5月25日月曜日

冷蔵庫の残り物、どうしようか? コロナ日記、5月25日

今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします)


食べるつもりで買ったものも、その気にならなくて使わないということはよくあると思います。
今日は冷蔵庫を覗いたら、牛ミンチ500g、豚ミンチ500g、鶏1羽が今日までの賞味期限。
お野菜室もパンパンで、そちらもなんとかしないといけない。

ということで、これらの食材を一挙にお料理することにしました。

まず、鶏はさばいて、香味野菜や根野菜と一緒に煮込んでスープに。
普段は鶏肉はお料理して、ガラでスープを取るのですが、今日は取りを丸ごとスープにしました。
8時間ほど煮込んだので、お野菜も鶏肉も形が残っていません。
それを濾してスープだけを冷蔵しました。
数日は冷蔵庫で大丈夫なはず。
牛ミンチと豚ミンチは合わせてロールキャベツにしました。
全部で12個作ったけど、二人で4つしか食べなかったから、残りはティムちゃんが徐々に片付けてくれると思います(笑)

私たち、お昼ご飯は二人で好きなものを別々に作るスタイル。
残り物はティムちゃんが食べてくれることが多いです。

例えば今日のお昼はティムちゃんがスープ、私はタコ焼き(笑)
スープは昨日作ったホームメイド。
お野菜たっぷりでおいしくできました。
昨日もティムちゃんが食べて、今日はその残りを温めて食べてた。

タコ焼きは数週間ぶりかな。
鉄板が熱くなる前にタネを入れてしまったので、どうなることかと心配しましたが、何とか持ち直しました。
この写真を載せるて「大阪人です」と言うのが恥ずかしいですね!

タコ焼きのコツは鉄板が熱くなってからタネを流し入れることと、千枚通しが鋭くとがっていることだけだと思います(笑)
 ほらね、熱くなってからタネを入れたらきれいでしょ?
 タコ焼きを美味しく食べるのは、爪楊枝で食べることかなぁ(笑)
 24個食べました。
理由? 12個だと足りないからです。

私は小麦粉100g、大きな卵1個、水300㎖、茅乃舎おだし(粉末)半袋、おしょうゆ小さじ1でタネを作り、おねぎの小口切りとタコとショウガを入れます。
ソースと青のりは必須。
久しぶりでおいしかった。

これは鶏のスープを煮ているところ。
 まだ煮始めなので灰汁をとっているところ。
灰汁が落ち着いたら蓋をして夜まで煮込みます。
で、ろ過してスープだけを取り分けて冷蔵庫へ。
朝になったらゼラチン状になっているはず。

こちらは晩ご飯のロールキャベツ。

これでだいぶ冷蔵庫が片付きました。
ロックダウンで一番困るのはお買い物の頻度かな。
今のところ、お肉屋さん、お魚屋さん、スーパーマーケットそれぞれ週に1度の配達で好きなものを持ってきてもらっていますが、やっぱり計画してお買い物するのは難しい。

あるお料理に必要なハーブを忘れたり、ちょっとしたものが足りない割には冷蔵庫がいつもいっぱいで、開けるたびにうんざりします。
食べたいものをお料理するというよりは、悪くなる前に何とかしないとってお料理法は、モチベーションがぐっと下がります。

明日からしばらく「冷蔵庫に何もないのにお料理!」みたいな企画を立てようかティムちゃんと話しています。
缶詰とか、サバイバル系のお料理。
そういえばずいぶん前に予算を決めてご飯を作る企画があったなぁ

サバイバルご飯(リンクします)

読み返したら、懐かしいだけじゃなく、物価の違いにびっくり!
まぁ10年以上前ですからね。

あ、もう10時過ぎ。
それじゃあそろそろベッドに入って映画でも見ることにします。
おやすみなさい。

STAY SAFE !


  ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。
イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

0 件のコメント: