2016年2月29日月曜日

ベジタリアンって豆とキノコばっかり食べてると思ってた!

今日のロンドン情報ブログリストはこちら(リンクします)

私はお肉がだ~い好きです。
「好きな食べ物は?」って聞かれたら、ローストビーフとお鮨とスパゲッティーのミートソースって即座に答えます。

イギリスにはいろんな国の人が住んでいるので、宗教上の理由や考え方のために食事制限のある人が多い。

宗教上の理由だと、ハラルとかコーシャが有名ですね。
ハラルはイスラム教の教えに従ったお肉の処理。
コーシャはユダヤ教のものです。

レストランやお肉屋さんでこういった文字を見ることもありますし、スーパーマーケットの一角に用意されている場合もあります。


ベジタリアンは宗教上の理由もありますが、殺傷が嫌だという考え方の人が選択する場合もあります。

正直なところ、おうちに人を呼んで、ゲストがベジタリアンだと分かった時にまず考えるのは「あ~めんどくさい!!」ってこと。
だって、メインには大概お肉を用意しますからね。
それとは別に何か他のものを作らなきゃいけないわけです。
お魚を食べてくれる人ならまだいいけど、ベイガンといって、動物性たんぱくを採らない人の場合はマメかキノコくらいしか思いつきません。

ロンドンにはベジタリアンレストランなるものが数多くあります。
でもほとんどはカフェみたいな感じです。

後、ベジタリアンフレンドリーといえばインド料理やレバノン料理かなぁ?
レストラン自体ではお肉やお魚を出しているけれど、野菜のお料理もたくさんあるってことです。

日本料理もベジタリアンフレンドリーかもしれない。


さて、この間、2日間お相手したお客様がベジタリアンでした。
しかもそれだけではなくて、ネギ、玉ねぎ、にんにくがダメなんです。

しかも週末!

月曜日から金曜日までなら開いているところも、週末は閉めちゃうところが多いです。

ということで結局ご案内させていただいたのはバニラブラックというお店。

ベジタリアンレストラン、バニラブラック(リンクします)

店内はこんなカンジです。
色調も落ち着いていて、普通のレストラン風。

「お客様がネギ、玉ねぎ、にんにくがダメなんですけど~」
そうしたらちゃんと「ネギ、玉ねぎ、にんにくがダメな人メニュー」を持ってきてくれました。
…ということは、結構そんな人が多いってことなんですね。
私の知らない世界!

これは、普通のベジタリアンメニューです。

前菜のページ

こちらはメイン。
前菜とメインで30ポンドちょっと。
デザートも入れると40ポンドちょっと。


こちらは私の選んだ前菜。
Dried Yeast and Pumpkin Terrine with Orange Purée
Seeded Cinder Toffee, Mulled Pumpkin and Oil
かぼちゃのテリーヌです。
軽くておいしかった。
それにもまして、盛り付けが素敵!

こちらは私がオーダーしたメイン。
Double Baked Ribblesdale Pudding and Smoked Croquette
Pineapple Pickle and Poached Hen Egg
平たく言うとチーズスフレ。
こちらもふんわりして、口当たりがとてもいい。
しっかりとしたチーズの味はするのですが、全然重くありません。


こちらはお客様のお皿。
Goats Cheese, Fennel Pollen and Pistachio with Apple Puree
Fennel and Rainbow Chard
ヤギのチーズ。
同じようにチーズが主体のメインなんですが、私のメインと違って、こちらはかなりしっかりしたお味で、少し重かったようです。


もう一つのメイン。
Fried Mushrooms, Sweetcorn and Tarragon Sponge
Pickled Mooli and Crumbs
パンケーキにきのこが乗っています。
大根のお漬物がアクセントで、あっさりした飽きのこない味だったそうです。


この後アフタヌーンティーも予定していたので、デザートは無しにしました。
こちらがお会計。

メニューには2コースで31ポンドと載っていたのに、お会計はそれよりも安くなっていました。
セットメニューではなくて、一つひとつのお値段が書かれてありました。
トータルの一つ上がチップです。
こんな風に、大体12~15%くらい自動加算されてお勘定が届きます。


かなり満足度が高かったので、再訪予定。

ベジタリアンでなくっても、年配のお客様から「軽いものを食べたい」って言われた時におすすめするつもりです。

タクシーで行く場合は込み入った路地みたいなところにあるので、チャンセリーレーンの35番地で降りて路地を入った方が簡単です。

お店の前までタクシーで入れなくはありませんが、一方通行が多いのでかなり大きく回りますし、ロンドンタクシーでも、車の入れない路地の名前は知らない場合がほとんどです。
チャンセリーレーンなら問題なく到着します。
チャンセリーレーンのちょうど真ん中あたりって言えばいいです。





***お知らせ*** 
英国公認日本語観光ガイド協会ではチャリティーツアーを行っています。 
詳しくはウェブサイト(リンクします)をご覧ください。     
 *******



  ロンドン情報ランキングに参加しています。
よかったら、クリックして応援してください。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ にほんブログ村
コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2016年2月26日金曜日

マイナーすぎて裏目に出た!

今日のロンドン情報ブログリストはこちら(リンクします)


私はロンドンが大好き!

街を歩いていろんな新しいものを発見するのが好き。
駅や公園でのんびり座って行きかう人を眺めているのも好き。

ガイドの職業はそんな私にぴったり。

毎年やっているチャリティーツアーも、たくさんの人にロンドンを楽しんでもらう目的があります。

でもね、第一目的は寄付金をたくさん集めるってこと。

今年は3本企画した私の担当ツアー。

1本目はシャーロックホームズ、
2本目はオリンピックパーク、
3本目はハイドパーク。

まだまだどのツアーも定員に達していません。
それどころか、ハイドパークのツアーはお申し込みゼロ。

公園をただお散歩するよりも、色々なお話が分かればもっと楽しいだろうと思ったんですけどね。
やっぱり公園はただ散歩したい人が多いってことでしょう。

見せたいものと見たいものの違い。

ガイドの宿命といってもいいかな。
自分がいいと思ったものが正解とは限らない。

例えば疲れているお客様に「あれもこれも」って案内するより、休憩を入れてわざわざ見ない時間を作ってあげた方が結果が良くなる。

なかなか見れないマイナーなものを細かく案内するよりも、有名なものを簡単にさっと見るだけにするっていうのも、シチュエーション的には似ている。

ということで、ハイドパークのツアーはキャンセルして、代わりに大英博物館にします。
失敗だと分かったら、さっさとやり直し(笑)


ここは、毎年他のガイドが催行するので、私がチャリティーに組み込むのは2011年以来。
博物館の中は、断然ガイドと一緒に回るべきです。


どうぞ皆様ご参加ください。
大英博物館・ハイライトツアー 3月20日 午前10時

ツアーの内容;英国が世界に誇る大英博物館、ハイライトツアーで館内をまわります。エジプト、アッシリア、ギリシアなどの遺跡をわかりやすく説明させていただきます。

集合場所;大英博物館のグレートコート内、インフォメーションデスク横

行程;約2時間

お申込み; miki@mikibartley.com


それ以外にもまだまだ募集中なのが…

シャーロックホームズ・ ガイドツアー 3月12日 午前10時
ツアーの内容;ロンドンに点在するシャーロックホームズにゆかりのある場所を巡ります。
正典ゆかりの場所と、最新シャーロックも含めた幅広い案内です。

集合場所;地下鉄エンバンクメント駅改札口

解散場所;シャーロックホームズ博物館。
行程;約2.5時間で、ウォーキング、地下鉄、バスが含まれます。

要オイスターカード、このツアーはバリアフリーではありません。

お申込み; miki@mikibartley.com


オリンピックパーク・ガイドツアー  3月13日 午前10時

ツアーの内容;ロンドンオリンピックから4年、イベント後のパークがどのように変化したのかウォーキングでご案内させていただきます。東京オリンピックまであと4年!ザハ・ハディド氏デザインのアクアティックセンターも間近でご覧いただきます。

集合場所;ストラットフォードインターナショナル駅(high-speed line)改札口

解散場所;Queen Elizabeth Olympic Parkのウエストフィールド傍。

行程;約2時間のウォーキングのみで、このツアーはバリアフリーです。

お申込み; miki@mikibartley.com





***お知らせ*** 
英国公認日本語観光ガイド協会ではチャリティーツアーを行っています。 
詳しくはウェブサイト(リンクします)をご覧ください。     
 *******



  ロンドン情報ランキングに参加しています。
よかったら、クリックして応援してください。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ にほんブログ村
コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2016年2月24日水曜日

炭水化物をたくさん取りたくない人におすすめのパン

今日のロンドン情報ブログリストはこちら(リンクします)


イギリスでも日本のように年々寿命は長くなっていて、健康に老後を迎えるためにみんないろんな工夫をしています。

健康のために食べた方がいいものとか、逆に控えた方がいいものとか、世の中には情報が氾濫しています。

以前から果物や野菜をたくさん取るのは体にいい、ということで子供に新鮮な果物がいっぱいのスムージーを飲ませる親もたくさんいました。

わが家でも桃太郎君用に冷蔵庫に常備していました。
オレンジジュースも搾りたてのものをなんて、ジューサーも買ったし。

ところが最近ではフレッシュジュースやスムージーの中に含まれる糖分(お砂糖を加えていなくても)がただ事ではない量だということで、飲む量を制限した方がいいという人が多くなってきています。

赤ワインをディナー時に1杯飲むのは健康のためにいいって言っていたのに、最近はアルコールは毒にこそなれ薬にはならないという意見もあります。


私はこれまで特別なダイエットというのはやったことがありません。
気の向くまま、食べたいものを食べたいだけ楽しんでいます。
桃太郎君もそう。
ま、彼は今学生なので、予算重視の食生活ですが(笑)

でもティムちゃんは違う。

以前にも紹介したかもしれませんが、ティムちゃんは健康オタクです。
私と出会ったころなんて、ビタミンとかミネラルの錠剤を食事の時に10種類くらい飲んでいました。

体にいいと聞けば、なんでもやってみます。
悪いと聞けば即やめる。
健康食品会社のすごくいいカモ。

以前、ヤクルトが体にいいって言ったら1か月くらい毎日2本飲んでいたこともあります。
結局やめちゃったけど。
確か誰かから甘いから太るかもしれないって言われて。

糸こんにゃくのごはんタイプ(粒々のもの)も3か月くらい食べてたかなぁ。
これは味がひどいのに、結果が出ないと言ってやめました。

毎日ツナの缶詰を食べてた時もある。
オメガ何とかが豊富だとかそんな理由だった記憶が…。

卵の白身は体に良くないと思っていて、黄身しか食べない。
しかも、目玉焼きのみで、茹で卵は毒って思い込んでる。
理由は匂いが変だからだって!

最近のティムちゃんは、低炭水化物ダイエット。
炭水化物を控えるダイエットです。
血糖値が急に上がるのを防ぐんですって。

そこでいろんなものに含まれる炭水化物を丁寧にチェック。
私の手作りパンも、ここ1年以上、月に一度くらいしか食べてくれません。

パンってものすごく炭水化物が多い。
種類によるけれど、40%から70%近くが炭水化物。

で、いろんな低炭水化物のパンを調べたらプロテインブレッドというものを発見。
いくつか試してみて、ドイツ系のパン屋さんで売られているものが一番味が良かったので、これに決めました。
 The Bread shop という名前のパン屋さんで、ロンドンに6店舗あります。
お店でスライスしてもらったら12切れくらい。
 中身はこんなカンジ。
成分がすごい。
タンパク質は24%で、炭水化物はたったの8%。

ミーティングでランチにサンドウィッチが予定されている時には、このパンでサンドウィッチを作って持っていきます。
市販の食パンは、食べたら確実にあの世に近づくから、だそうです。
バターも塩の入っていないフランス産のもの。
以前はコレステロールを低くするためにってマーガリン派だったけれど、マーガリンは体に悪いと読んで、バター派に転向しました。

お仕事ごはんで酔っぱらって転んでけがする方が確率高そう(笑)

ま、こういったダイエットと自意識過剰な性格が幸いして、肥満が増えているイギリスなんだけど、正常な体重をキープしています。
ティムちゃんのBMI 21。

私は麺類が大好きだから、低炭水化物なんて、実現不可能。
何でも好きなだけ食べてる私はBMI 22 です。



***お知らせ*** 
英国公認日本語観光ガイド協会ではチャリティーツアーを行っています。 
詳しくはウェブサイト(リンクします)をご覧ください。     
 *******



  ロンドン情報ランキングに参加しています。
よかったら、クリックして応援してください。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ にほんブログ村
コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2016年2月22日月曜日

最近ぐっすり眠れる私のヒミツ

今日のロンドン情報ブログリストはこちら(リンクします)

私は以前は朝お風呂に入って、夜は入らないことが多かったんです。
でも1年前くらいから、夜にお風呂に入る回数の方が朝よりも多くなりました。
理由はお化粧。

メイクアップのレッスンを受けたお話(リンクします)
それまではポイントメイクだけだったので、バスルームのシンクでちょこちょこっとメイク落としをしていました。
でもファウンデーションまですると、お風呂でザブザブ顔を洗わないと気持ち悪くって、それで夜風呂派に変わったんです。

あの時に買ったファウンデーション、実はほとんど使ってない。
やっぱり顔にべたべた塗るのって好きじゃない。
お肌の保護にはいいってわかってはいるんですけどね。

それでも夜お風呂に入るのは、のんびり時間を気にしなくてもいいので、その習慣は続いているわけ。


イギリスのお水は硬水。

特にロンドンはすごく硬い水らしい。
ロンドンに住み始めてすぐに違いが判るのが髪の毛。
パサついてきます。
毛先も痛みやすいし。

なので、髪を毎日洗うのはよくない行為らしい。
この情報は私が15年以上毎日髪を洗っていた後に先輩ガイドに教えてもらいました。
(もっと早く知っていたらな~)
なので、今は洗髪は3日に一度くらいに抑えています。
おかげで以前は使わなかったシャワーキャップも利用するようになりました。

硬水対策には、バスソルトを入れて、軟水にするのも効果があります。
食器洗浄機に塩を入れるようなもの?

ティムちゃんがいろんなバスソルトを買ってくれるので、お風呂場にあるものを適当に使っていました。
普通、一掴みってカンジかなぁ?

最近はニールズヤードのラベンダー入りバスソルトがお気に入りでした。
350g入りで14.50ポンド。

で、1週間ほど前に空っぽになったのをきっかけに、ネットで安く売っていないかな~と思って検索してみたんです。

バスソルトで調べたら、ものすごい種類が出てきました。
その中にエプソムソルトというのを発見。
調べてみたら何となく良さそうなので、試しに買ってみたんです。

5㎏のパックですよ~!!
見た時は、2年以上使えそう(笑)とかって思ったんですが、パッケージのお勧めの使い方によると、お風呂一杯に、1~3カップ入れろですって。
それってすごい量じゃない?

まず、5㎏の塩ってどんなだか見てください。
私のお風呂場の片隅。
白いのが今回買ったエプソムソルト。
上に乗っている青い瓶がニールズヤードのバスソルト。
瓶の手前にあるプラスティックのスプーンが付いていたので、1回あたり2杯くらい使っていました。
でも1~3カップってことはほぼ瓶のサイズ!

ま、そんなに高くはないんだし(5㎏で10ポンドしなかった)書いてある通り入れてみました。
これ、キッチンで使っているお塩です。
ほぼこれと同量くらい。
なので300gくらいかな?

ちょっと多いんじゃないの?って思いましたが、これがすごくいいんです。


まず、すごく体が温まります。
そしてお肌が柔らかくなった気がします。
まだ4回しかこの方法でお風呂に入っていないけど、ベッドに入ってすぐに眠りにつけました。
そして、ぐっすり。

こういった民間療法っていうのは個人差があるので誰にでもいいわけではないかもしれませんが、ロンドンの硬水に閉口している人は試してみる価値はあるんじゃないかと思います。

「Epsom salt」で検索したら、いっぱい出てきます。
大量に使うし重いので、私はネットで買って配達してもらいましたが、薬局やブーツにも置いてあるみたいです。

3月に出張が入っているんだけど、持っていこうかどうか考え中!
お肌がすべすべ柔らかくなったのはボーナス。
実は寝つきがいいのが一番うれしい。




***お知らせ*** 
英国公認日本語観光ガイド協会ではチャリティーツアーを行っています。 
詳しくはウェブサイト(リンクします)をご覧ください。     
 *******



  ロンドン情報ランキングに参加しています。
よかったら、クリックして応援してください。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ にほんブログ村
コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2016年2月19日金曜日

騎馬近衛隊の宿舎潜入レポート!お馬さん編

今日のロンドン情報ブログリストはこちら(リンクします)


今日は先日参加した面白いレクチャーでいろいろお勉強したことを皆さんに紹介したいと思います。
ハイドパークの南側にある、騎馬近衛隊の宿舎の潜入レポート!
場所が場所だけに、なかなか一般人は入れないんですよ。

ところで「騎馬近衛隊(きばこのえたい)」ってひらがなで入力したら「木箱の得体」って出てきて、しばらく目が点になりました。

漢字への変換って、時々思ってもみなかった漢字が充てられて、すごく面白い。

普通は近衛兵って書くんだけど、今日はお馬さんにも焦点を当てたいので、隊にしました。
英語だとシンプルに「Horse Guards(騎馬兵)」です。
ただこれは通称で、正式には「Household Cavalry」といいます。

騎馬近衛隊は英国陸軍の一部で、女王陛下のボディーガード。
王室メンバーの近くに身を置くわけで、そのために一昔前までは上流階級出身者もしくは紳士階級で占められていました。

今ではそういった規定は無くなってしまいましたが、いまだにイメージはエリート。
実際ハリー王子とウイリアム王子も所属していました。

現在の英国陸軍の中で一番古い歴史(1661年から)を持ちます。
二つの部隊、The Life Guards と the Blues and Royalsに分かれています。

面白いことに、陸軍の他の部隊にはある「Sergeant(伍長とか軍曹)」というランクが騎馬近衛隊にはありません。
理由は、Sergeant という言葉が「Servant (召使い)」から派生した言葉だから、ふさわしくないと考えられたためだそうです。
ただ、この理由が本当かどうかはわかりません。

これが、宿舎です。
奥に見える、背の高い方が人間用で、手前の低い建物がお馬さん用。

地下鉄ナイツブリッジ駅からハイドパークに入ったところにあります。

ロンドンの街なか(公園ではなくて)で乗馬している人を見かけたら、早朝の場合はおそらく騎馬隊の練習です。
6時ごろから世話を始めて、そのあと馬の散歩に出かけるってお話でした。

ワンちゃんを飼っている人も毎日のお散歩に出るわけだけど、お馬さんもおんなじなのね~。
雨の日も雪の日も(ってロンドンではほとんど降らないけど)大変!
寒そ~う!!
この写真はウェブから借りました。
華やかな赤い制服はLife Guards 部隊。
街の中ではもっと普通っぽい服(でも制服)で着てお散歩しています。

派手な制服を着ている時の練習は、ハイドパークの中で行います。
紺の制服はBlue & Royals 部隊
この日、 ちょうど宿舎に入る前に練習しているのが見えました。
剣を鞘に納める練習中。
一人だけ不器用な人がいて、1分近くもたついていました。
練習だからいいようなものの、本番だったらすごく怒られるんじゃないかな~。


宿舎の中でびっくりしたこと、その1。

中に本格的な鍛冶屋さんがある!
ここで必要な蹄鉄をすべて作って装着までするそうです。

この人は見習いの人で、先輩の前で実地トレーニング中。
蹄鉄は専用の釘で固定されます。
見てると痛そうだけど、蹄は爪のようなもので、馬は全く痛みを感じないんですって。

いろんなサイズの蹄鉄が作られて、サイズごとに保管されています。
 大きなものと小さなものでは倍くらいの違いがあって、びっくりその2!

ここに住んでいる馬は右前脚にBRもしくはLGと書かれています。
これは所属部隊のBlue&Royals かLife Guards を表しています。
左前脚の数字は登録番号。
なので、この馬はLife Guards の46号というID がわかるわけ。

 お馬さんたちはいつも干し草を食べています。
 でもおやつの時間にはその馬別にアレンジされたバケツが用意されています。
その馬の健康状態で内容を変えるそうです。
この宿舎の中で、日によって差はありますが、250頭から300頭の馬が生活しています。

こんな風にきめ細やかな世話をしているわけで、馬は買う値段よりも維持費がかかります。
でも昔はそうじゃありません。
自動車なんかもなかった時代には馬は結構なお値段で、しかもどこででも取引されていたわけです。
馬が軍から支給されると、それを売ってお金にしようという人も居たそう。 
馬が敵に撃たれたので、処分しましたと言って、新しく支給を待つ。

そのうち軍の経済に響くほどになったこの悪習慣に終止符を打つアイディアが生まれました。
処分した馬の証明として、馬の蹄を切り取って見せることが必要になったのです。

時折アンティーク屋で蹄のアクセサリーを見るのはそのため。
切り取った蹄を小物入れにしたりする。
ナポレオンの馬も蹄がちゃんと残っていますよ。
彼の愛馬マレンゴの蹄。
趣味がいいとは思えないけど(笑)
写真は近衛隊博物館のサイトから借りました。

興味深いけれど、残酷なお話を現役の近衛兵から教えてもらいました。
彼が持っているのは儀式に参列する際に近衛兵が持っている斧。
この写真だとちょっとわかりにくいので、斧だけクローズアップ!
尖っている方で負傷した馬を一気に天国に送り、斧を使って蹄を切り取って新しい馬の支給を申請するのです。

でも馬を最前線に使って負傷させるようなことになったのはずっと昔。
今では近衛兵の馬は儀式が主な役目です。
なので、見た目や気性の良い馬が購入されます。
3~4歳で購入された馬は、普通17~8歳くらいまで生きるそう。
長生きしている馬に20歳というのもいるそうです。
基本、隠居はしないそうです。
そして、夏休みはノーフォークの海辺で毎年4週間。
海水浴なんかもするそうです。

その間の儀式はKings Troop という別部隊が行います。

もっと騎馬近衛兵のことが知りたいという人には博物館がお勧め。
騎馬近衛隊の詰所わきにあります。
The Household Cavalry Museum (リンクします)

毎日11時(日曜日は10時)に博物館横で交代式が行われます。
バッキンガム宮殿と違って、雨天でも中止しません。



***お知らせ*** 
英国公認日本語観光ガイド協会ではチャリティーツアーを行っています。 
詳しくはウェブサイト(リンクします)をご覧ください。     
 *******



  ロンドン情報ランキングに参加しています。
よかったら、クリックして応援してください。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ にほんブログ村
コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2016年2月17日水曜日

簡単で美味しいおつまみ

今日のロンドン情報ブログリストはこちら(リンクします)

お昼ご飯を食べすぎて、お夕食を食べたくなかった日に作ってみました。
「じゃあ、何にも食べなきゃいいじゃん」
そう思うでしょう?

最初はそう思って、ティムちゃんには「私食べたくないから、自分で好きなもの作って食べれば?」って言ったんです。

でもね、ティムちゃんが横で何か食べていると、やっぱり私も食べたくなって、ティムちゃんが食べ終わらないうちに5分くらいでささっと作れるものって考えたんです(笑)


材料

卵2個
チョリソかサラミ5㎝
グリーンチリ少し
(辛いのが嫌なら、彩のためにパセリか何かで代用)

クルミ少々
レッドチコリ
サラダオイル
レモン
調味料

作り方
1、まずチョリッソを10枚にスライスします。
2、グリーンチリの薄切りも同じだけ用意します。
3、厚焼き玉子を作ります。
(私は甘くないものを作りました)
4、厚焼き玉子を10等分に切って、卵焼きが熱いうちにチョリッソを乗せます。

5、クルミは小さく砕いて、チコリと合わせたらオイル、レモン汁、調味料で味を調えます。
6、お皿に盛り付けたら出来上がり。

チョリッソやサラミは熱いものに乗せると脂が柔らかくなっておいしいです。
レシピっていうほどでもないけど、ぜひ試してみてください。

おつまみにするなら、味のしっかりした白ワインに合います。





***お知らせ*** 
英国公認日本語観光ガイド協会ではチャリティーツアーを行っています。 
詳しくはウェブサイト(リンクします)をご覧ください。     
 *******



  ロンドン情報ランキングに参加しています。
よかったら、クリックして応援してください。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ にほんブログ村
コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2016年2月15日月曜日

新しいプリンター

今日のロンドン情報ブログリストはこちら(リンクします)

だましだまし使っていたプリンターをとうとう買い替えることにしました。
プリントの質がすごく悪くなって、いくらヘッドをクリーニングしても、セッティングを調節しても10枚くらいプリントしたら、また半分かすれて出てきます。
何回もやり直すとインク代の方がもったいない。

プリンターって、そんなに高くないんですよね。
高いのはインク!
一番初めに私たちが使っていたのは大きなカートリッジを取り換えるタイプ。
どのブランドのものだったか、もう忘れてしまいました。

2代目のプリンターはエプソンのオールインワンタイプで、インクが色ごとに取り換えられるのでとても便利でした。
7年以上使っていたはず。

で、今度が3代目なんだけど、似たようなモデルで新しいものって探して、これがいいかな~と決めたのがこちら。
実はこれよりも2つほど新しいモデルができているんだけど、機能の違いは自動両面印刷と、DVD とかCD に直接プリントできるってこと。

2つとも使わない機能なので、これに決めました。
だって、半額なんだもん。
56ポンドだったから、日本円で1万円くらい。

 えらく安いなぁと思って箱を開けたら本体とインクセットしか入っていない。
まさか、電源コードが別売り???

そう思って焦ってあちこち見てみたらパネルの裏に隠してありました。
も~、心配させないでよ!!

コンピューターにつないで早速プリントしてみたら、以前のものよりずっと静か。
インストールもとっても簡単でした。

買い忘れていたバレンタインデーのカードも、新しいプリンターできれいに印刷しちゃった。
以前のモデルに比べると、インク代が少し高いけれど、説明書によれば枚数が多くプリントできるらしい。

これも長持ちするといいなぁ。


***お知らせ*** 
英国公認日本語観光ガイド協会ではチャリティーツアーを行っています。 
詳しくはウェブサイト(リンクします)をご覧ください。     
 *******



  ロンドン情報ランキングに参加しています。
よかったら、クリックして応援してください。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ にほんブログ村
コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2016年2月12日金曜日

イギリスの健康安全局がスターウォーズの映画製作会社を起訴

今日のロンドン情報ブログリストはこちら(リンクします)

去年の秋にBBCウェブサイトの日本語サービスが始まりました。
ニュースのすべてではなくて、選ばれた記事のみらしいです。
日本のニュースとイギリスのニュースは報道の仕方も随分違うので、同じニュースの取り扱い方を比べてみるのも面白いと思います。

興味のある人は是非どうぞ。
BBC日本語サイト(リンクします)

ツイートでアップデートもされるので、私はそちらを利用しています。
で、興味があれば英語のものをチェック。

今朝、私が目にしたのは「スターウォーズ制作会社を訴追ハリソンフォードさん骨折で」という見出し。

ハリソンフォードが制作会社を訴えたのかと思って記事を開けたら、イギリスの政府機関の一つ健康安全局が「健康安全基準違反が、フォードさんの重傷につながったと判断」したものらしいです。

英語ではH&S(Health&Safty)もしくはHSEという部署なので、訳はそのままってカンジですね。
日本に相当する部署はあるのかな?
多分、労働基準局が一番近そう。



昨日ロンドンのブログをいろいろ見ていて、とある記事が目につきました。

土足でおうちに入ってくる人に閉口するって内容。
私のところでも似たような経験。
いろんな人がいろんな用でおうちに来ます。
かなり淡いクリーム色のカーペットを敷いているので、向こうから靴脱ぎましょうかって言われることが多い我が家。
窓の入れ替え業者さんだったと思うけど、はっきりとH&Sが理由で靴は脱げないって言われました。
取り換え作業中とかじゃなくて、見積もりのために来ただけだったのに。
家電類の取り付け時にいろいろうるさいことを言う業者さんもいます。
でもそういったところは「きちんと管理してるんだなぁ」って逆に好感持ったりします。

大きなものを配達してもらう時なんかも、「H&Sの規定で3段以上の階段があるところへの配達はその入り口までになります」とか、「この重さ以上の配達にはH&S の規定でもう一人の作業員が必要なので、割増料金がかかります」とか、イギリスでは日常生活によく登場します。

子供関係のことなんかは、ニュースになったりもする。
大概、常識で考えれば、そこまで規則に縛らなくてもって場合かな。

イギリスでは職場のH&S がきちんと守られていて、事故が少ない印象があります。
ロンドンオリンピック工事現場での事故がほぼ0だったのも有名な話。

日本だと、工場なんかでの安全基準は大丈夫だろうけど、サービス業の人たちの安全管理がずさんそう。
ブラック企業とか、問題になっていますよね。
私はほとんど見る機会がないけれど、テレビ業界なんかでもよくこんな番組作るなぁってびっくりしたりすることがありました。

どっちの国がいいなんて話ではなく、どの国でもどの業界でも安全に働ける環境って大事。



***お知らせ*** 
英国公認日本語観光ガイド協会ではチャリティーツアーを行っています。 
詳しくはウェブサイト(リンクします)をご覧ください。     
 *******



  ロンドン情報ランキングに参加しています。
よかったら、クリックして応援してください。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ にほんブログ村
コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2016年2月8日月曜日

バレンタインデー

今日のロンドン情報ブログリストはこちら(リンクします)


今年のバレンタインデーは日曜日。
日本と違ってイギリスでは男性が女性を喜ばせる日なので、私はなんの準備もせずに待ってるだけ(笑)
すごく楽チンでしょう?


ティムちゃん、去年は何してくれたかな~と思ってブログで調べたら…。


思い出した!!

去年はすっかりバレンタインデーのことを忘れていて、お仕事を取ってしまったのでした!
で。ティムちゃんのご機嫌がメチャクチャ悪くって、離婚の危機でした(冗談です)

やっぱり自分で何の計画も建てないことは忘れてしまう。


今年はおうちにいるわけだし、ロマンティックなお食事に連れて行ってくれるかも、と思ったけど、日曜日の夜ってあんまり外食には向きません。
おいしいところは殆ど閉まってるし、開いていてもメインのシェフじゃない。

日曜日はランチにごちそうを食べる習慣があるからです。

「じゃあランチに行けばいいじゃん」と思ったら、ランチタイムにアーセナルが対レスターの試合があります。
現在アーセナルは3位。
ポイントは同点でロンドンのライバル「スパーズ」がGFのおかげで2位。
そしてレスターは1位なんです。

正直、ごはん食べてる場合じゃない。



でもロンドンに遊びに来る人たちは気にせずロマンティックしてください(笑)
殆どのレストランで土曜の夜と日曜日のランチに「バレンタインデー・スペシャルメニュー」を用意しています。

普段取らないところも、デポジットを取ったり、クレジットカードナンバーを聞いたりするから気を付けて。
特にフランス料理屋さんにその傾向が強いです。

お金に糸目は付けないという人におすすめなのは…
レストランに行く前に食前酒はいかがですか?


…ロンドンアイ(観覧車)のポッドを貸し切りにして!!
貸し切りのお値段は380ポンド。

夜景を見ながら愛をささやくならシャングリラホテルのバーもいいなぁ。
52階からの眺めと一緒にカクテル。



おうちの近所のインド料理屋さんですら、特別に歌手を雇ってロマンティックな歌を聴かせるらしい。
インド料理とラブソングかぁ…。
日曜日にロンドンの中心まで出るのは面倒だから、多分、私たちはそこでちょっとだけロマンティックディナーかも(笑)



***お知らせ*** 
英国公認日本語観光ガイド協会ではチャリティーツアーを行っています。 
詳しくはウェブサイト(リンクします)をご覧ください。     
 *******



  ロンドン情報ランキングに参加しています。
よかったら、クリックして応援してください。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ にほんブログ村
コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2016年2月2日火曜日

今年のチャリティーツアーの予定

今日のロンドン情報ブログリストはこちら(リンクします)

いつも私のブログに遊びに来てくれてありがとうございます!

初めての人は、ようこそ!

さて、恒例のチャリティーツアーを今年も3月を中心に行おうと思っています。
私だけではなく、お友達のブルーバッジガイドもいろんな企画をしています。

私のラインナップは以下の3本を考えています。
お申込みは miki@mikibartley.com まで。

日本から観光でお越しの方も、在英の方もたくさんご参加ください!

3月後半はイースター休みに入るので、休暇でイギリスを離れる方も多いかなと思って、3月中旬にツアーを行います。
3本のうち、2本はバリアフリーで車いすやベビーカーの方も参加しやすいと思います。
どうぞ、お友達やご家族の方にもお知らせください。
ご参加いただける方には、おひとり10ポンド以上のご寄付をお願いしています。
英国政府公認のブルーバッジガイドのご案内で、ぜひロンドンをお楽しみください。
ブログ、ツイッター、フェイスブックでもご紹介くださいね。



シャーロックホームズ・ ガイドツアー 3月12日(土曜日)午前10時

ツアーの内容;ロンドンに点在するシャーロックホームズにゆかりのある場所を巡ります。
正典ゆかりの場所と、最新シャーロックも含めた幅広い案内です。
要オイスターカード、このツアーはバリアフリーではありません。




 

オリンピックパーク・ガイドツアー 3月13日(日曜日)午前10時と午後2時の2回
ツアーの内容;ロンドンオリンピックから4年、イベント後のパークがどのように変化したのかウォーキングでご案内させていただきます。東京オリンピックまであと4年!ザハ・ハディド氏デザインのアクアティックセンターも間近でご覧いただきます。
約2時間のウォーキングのみで、このツアーはバリアフリーです。






ハイドパーク・ ガイドツアー 3月20日(日曜日)午前10時
ツアーの内容;緑の多いロンドンにはたくさんの公園があります。そんな一つハイドパークをガイドウォークでお楽しみいただきます。公園内の建築や銅像、歴史などを辿りながら春を楽しみましょう。約1.5時間のウォーキングのみで、このツアーはバリアフリーです。



 私が集めたお金は100%公益財団法人みちのく未来基金に寄付させていただきます。
東北の子供たちの高等教育の実費に充てられます。

去年は皆さんのご協力のおかげで10万円寄付することができました。
今年もどうぞよろしくお願いします。





***お知らせ*** 
英国公認日本語観光ガイド協会ではチャリティーツアーを行っています。 
詳しくはウェブサイト(リンクします)をご覧ください。     
 *******



  ロンドン情報ランキングに参加しています。
よかったら、クリックして応援してください。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ にほんブログ村
コメントは承認制なので反映に時間がかかります。