2019年2月28日木曜日

プレミアリーグのチケット、どうやって買えばいい?

今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします)


昨日はアーセナルがボーンマス相手に5-1で勝ったので、ティムちゃんは超ご機嫌。
はしゃぎすぎたのか、今日は体調を崩してベッドにいます。
私は朝からチャリティーツアーの下見で大英博物館に行こうと思っていたのに、予定を変更しておうちにいることにしました。

アーセナルが勝ったのは私もうれしいけど、ボーンマスはプレミアリーグ12位、リーグテーブルの中ほどをうろうろしているチームなので、これに勝てないならどうしようもない!(ボーンマスファンの人、ごめんなさい)

アーセナルは強いチーム相手に見事に勝つときもあるのですが、時々こんなチームに負けてどうするの?って時もあり、ハラハラドキドキ。
アーセナルのファンをするには、心臓が丈夫じゃないとダメ見たいです(笑)

以前も書いたかもしれませんが、プレミアリーグの試合を観るのは難しいです。

フットボールというのは、昔は地元のファンが歩いて通える場所に行きました。
「地元」っていうぐらいですからね。
試合の日に並んでチケットを買うのが普通だったそうです。

ところが今ではまず無理。

特にロンドンのプレミアリーグはチケットを買う権利すらメンバー制です。
私もティムちゃんも、アーセナルのチケット買う権利メンバー。
レッドメンバーといいます。
これが会員証。

ところがこのメンバーになったら、いつでも希望のチケットが買えるかといえば、とんでもない!
シーズンチケットを持っている人たちが、お友達の分を余分に買ったりした残りが売り出されるわけですが、すでに売り切れに近かったりする場合も多いです。
おまけに座席を選ぶのに時間もかかるし、ウェブサイトが混んでいて繋がらないときも多い。

それは、転売を見込んで買う人もいるからです。
私はVIP のツアーを担当することが多くて、高級ホテルに出入りする機会も多いです。
ロビーでお客様を待っているときなどよく目に(耳に)するのがコンシェルジュとホテルゲストとの会話。

「プレミアリーグの試合みたいんだけど、チケット取ってください。」
「どの試合がご希望でしょうか?」
「何があるの?」
「ご滞在中でしたら、x日のxx対xxがあります。」
「じゃ、それで。」

こんなカンジかなぁ。
なので、ロンドンベースのプレミアリーグの試合は、お客様には事欠かない。
値段を聞いてびっくりする人も見たことあるけど、ほとんどは「じゃあ部屋につけといて」って気軽に数百ポンド使います。

え、数百ポンド?
読み間違いじゃないですよ。
1枚のチケットが500ポンド以上する場合もあります。

いったい相場っていくら?
気になる人のために以前書いたブログの記事をリンクしておきます。


私もお客様のためにチケット取ることがあるから、値段は知っています。
需要と供給を反映していて、ロンドンのチームは人気が高いから、転売屋さんにとっては夢の市場。

ところが転売というのは違反なんですよね。

エミレイツでは中に入れない人を見かけたことも一度や二度ではありません。
かわいそうだけど、転売チケットを買った人が悪いわけで、返金などは聞いたことがありません。
リスク覚悟で買わないといけないわけです。

じゃあどうするかといえば、スタジアムが出している、正式なホスピタリティーチケットとかを手に入れるといい。

日系だったら、HISロンドン支店がアーセナルの正式エージェントです。
私もお客様のチケットを手配してもらったことがあります。
お値段は対戦相手やチームの成績、いつくらい前に買うかでずいぶん違います。
安いものだと100ポンド以下のチケットもあります。

気になる人は、問い合わせると丁寧に答えてくれますよ。

HIS のフットボールチケット情報(リンクします)

イギリスにいる間に、ぜひ本場のフットボールという人は是非どうぞ!




  ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。
イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2019年2月26日火曜日

EU離脱に向けての国会審議スケジュールが今日のニュース

今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします)


最近のイギリスニュースといえば、ほとんどがユーロ離脱に関するもの。

今もブログを書きながら国会での中継を見ているのですが、ユーロ離脱のための合意内容についていろいろな議論がされています。
その中で離脱法案の議会採決を3月12日までに行うとメイ首相が発表しました。
そして、今回もメイ首相の案が否決されたら、3月13日に合意なき離脱に関して議会で採決を取るそうです。
そしてそれも否決になったら、ユーロ離脱の日を(1回だけ)3月29日から遅らせることになるという段階を踏むようです。

合意あり/なしにかかわらず、先が見えない状態が一番よくないと思うんですけどね。
結果が悪いなら良くなるように変えていくこともできるだろうけど、立ち位置がわからないとどうしようもない。

実は4月の初頭にスペインに行く計画を立てているのですが、もしかしたらそれまでに離脱していない可能性も出てきました。

離脱後すぐの旅行もちょっと心配だから、それはそれでいいんですけどね。
できるだけの準備をしたら、あとは楽しむだけ。


私は何かあった時のために必ず旅行保険に入ります。
数年前までは銀行口座やクレジットカードに付帯の保険でした。

でもこういった(何かについてるという体裁の)保険はどんどん補償が低くなっている気がします。
で去年はとうとう新たに年間の旅行保険を別買いしました。
二人で200ポンド弱。
一度飛行機の出発が遅れた時には、空港のラウンジを無料で使えるテキストを送ってくれるというサービスまであって、細かな配慮がいいなって思いました。
Hiscox という会社です。

私が保険を選ぶとき、一番気にするのは、緊急の時の連絡先とエクセスかな?
安い保険でメールしか連絡先がないとか、実際使う時不便そう。
買う時に、使う時のシュミレーションしておいた方がいいと思います。

年末に入っていた保険が切れた時、ユーロ離脱で条件なんかが変わるかもしれないので離脱後入りなおすつもりだったのですが、入る前に何かあって旅行がキャンセルにでもなったら大変なので、昨日新しい旅行保険を買いました。



今度入ったのはAXA 。
色々比べたけど基本の保証がちゃんとしてて保険料も高くない。
ヨーロッパのみ、年間ふたりで150ポンドちょっと。
国内も2日以上なら対象なのもポイント高いと思いました。
安いだけで補償が悪かったり、エクセス高かったりしたら役に立たないし。

人によって保険に何を求めるかは色々だろうから、値段だけじゃなくてじっくり内容も調べるべきです。

イギリスの場合は、比較サイトや、消費者センターみたいなものが出している優良企業の格付けなどが多くあって、時間と根気さえあれば、納得できる商品を選ぶのは難しくありません。

あとは保険というものは、売っている会社と、実際のリスクを請け負う会社が同じとは限りません。
リスクを請け負う会社のことをアンダーライターといいます。

もし、いいなぁという保険商品を見たら、そのアンダーライターを調べて、その会社の商品も調べてみると、さらにいい補償だったり、掛け金が安かったりする場合があるので,ひと手間かけるのがおすすめです。




  ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。
イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2019年2月25日月曜日

ロンドンは春!…でも信用できない…

今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします)



今日のロンドン、気温は20度!
これまでは、ロンドンの南東、グリニッジで1998年2月13日の19.7Cというのが2月の記録です。

いいお天気だったので、ティムちゃんとお散歩に行ってきました。
とりあえず、パブで一杯飲んでから(笑)
 ラッパ水仙も5分咲き以上。
 お散歩のワンちゃんも、暖かいお天気を楽しんでいるように見えました。
 クロッカスも満開。
 こちらは黄色いタイプ。
 これは梅かな?
 桃かな? 桜とは花びらが違います。
 こちらはモクレン。
普通だったら、ロンドンでは4月に咲く花です。
かなり蕾が膨らんで、一部では花弁も開いていました。

去年の春は寒くて、3月に雪が降ったのに、今年はすごく暖かい。

このまま春になるのか、寒さがぶり返すのかは誰にもわかりません。
長期のお天気予報では、3月の半ばには最高気温が10度を切るみたいなことが書いてあります。

でも明日の天気予報さえ当たらないロンドンだから、長期の予報なんて信用できない!
お客様からのお問い合わせで、ブルーベルの開花について聞かれたりするけど、日本の桜前線ニュースのように、ある程度参考になればいいんだけど!

とりあえず、今日は気持ちのいい1日でした。




  ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。
イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2019年2月24日日曜日

ファーマーズマーケットで知らなかった野菜を発見!

今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします)


先日ブログのコメントに、トゥイッケナムで毎週行われているファーマーズマーケットの情報をいただきました。
紫蘇が手に入るかも、と思ってそのサイトを調べてみたら、三つ葉の写真が載ってるし!

早速、昨日足を運んできました。
リッチモンドにも、ファーマーズマーケットがあったんだけど、結局は屋台の食べ物とクラフト系のみ残って、お魚やお肉、お野菜のストールはなくなってしまいました。

比べて、トゥイッケナムのものは、ちゃんとマーケットとして機能しているようです。
 ちょっとぼけてるけど、こんな感じ。

お魚屋さんが1軒、お肉屋さんが3軒、八百屋さんが3軒、リンゴやトマトの専用ストールもありました。

オーガニックのハーブやお野菜を扱っているところで、小松菜発見!
 一袋2ポンドでした。
それよりもお隣にみたことのないお野菜を発見。
ウインター・パースレーン?
聞いたことない。
100gで2ポンド。
珍しい物好きなので、もちろん買いました!
小松菜は興味なかったから買わなかったけど、パースレーンの他にはカブやカリフラワー、ケールの親戚だという紫の葉っぱ、お肉もビーフの塊と鹿肉のバーガーを買ってきました。

おうちに帰って、カブは千枚漬けモドキにしました。
 冷蔵庫に入れたのが昨日だから、あとでちょっと食べてみようかな。

ウインターパースレーンはオムライスのお供に。

調べてみたら、パセリと同じくらい栄養があるみたいです。
でもパセリほど味が強くないので、サラダやちょっとした付け合わせにぴったり。
日本では「すべりひゆ」っていうみたい。
おいしかったし栄養もばっちりみたいだから、見かけたらまた買おうと思っています。

残念ながらシソと三つ葉は手に入らなかったけど、きっと季節じゃないからだと思います。
ファーマーズマーケットのいいところは旬がわかるところかなぁ?

カブやカリフラワーとか、スーパーマーケットでは年中見かけるけど、やっぱり冬のものだしね。

コメントを残してくれた Mint さん、どうもありがとうございました。


  ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。
イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2019年2月22日金曜日

ユーロ離脱後の旅行について、イギリスの外務省からのお達し

今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします)



私たち、ユーロ離脱の日(2019年3月29日)から1週間も置かずに旅行の計画を立てています。
無謀かなぁ。
何事もなければいいんだけど!


そう思っていたら、先日英国の外務省からツイートが流れて来ました。
今日はその情報を紹介します。

こういったことを読むと、だんだんユーロ離脱が現実味を帯びてきます。
以下がそのツイートの内容(抜粋)です。
リンク先はすべて英国の政府サイトからです。

基本、この情報は英国のパスポート保持者向けなのですが、パスポートや免許以外の情報は、英国に住んでいてツアーや保険商品を買ったり、英国の銀行や携帯電話を使っている人に当てはまるようです。


2019年3月29日以降にEU諸国を旅行する英国籍保持者についての情報

英国が、合意なしに EU を離れる可能性があります。
これは、EU加盟国へ旅行する時のあなたの権利と地位が変わる可能性があることを意味します。英国が合意なしでEUを離れると、ヨーロッパのほとんどの国への旅行の規則は変わります。

パスポート
旅行を予約する前に、パスポートが旅行に有効であることを確認しましょう。
パスポートの有効期限は、あなたの旅行日から少なくとも6か月必要ですが、訪問国によってその期間には差があります。
こちらでパスポートを確認してください(リンクします)

旅行保険
海外へ旅行する前に適切な旅行保険(健康保険を含む)に加入すべきです。

消費者の権利
利用している携帯電話会社はEU内で無料ローミングを提供していないかもしれませんから、旅行前に会社と確認してください。課金されることが心配な場合は、携帯でデータローミングを無効にする方法を調べておきましょう。

EUで銀行カードまたはその他の金融サービスを使用する予定の場合、合意なしの離脱が影響する可能性があります。

英国を拠点とする旅行会社から購入したパッケージツアーに対する保護は変わりませんが、 EUベースの旅行会社から購入する場合、あなたの権利と保護が変わることになるかもしれません。EU 離脱の影響があるかどうか旅行会社に確認するべきです。

英国が合意なしでEUを離れた後、EUで商品やサービスを購入する際の一般的な消費者の権利と保護について(リンクします)

運転およびその他の輸送
合意なしでEU を離脱後にEUで車を運転する予定の場合は、保険会社からのグリーンカードが必要になることがあります。

合意なしでEU を離脱する場合、EUで運転するには、国際運転免許証が必要な場合があります。

運転免許証、並びに車両保険とEU内での運転について(リンクします)


動物とペット
ペットをEUに連れて行く4か月前に、獣医に連絡してください。
あなたとあなたのペットをEUに連れて行くことについて(リンクします)




  ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。
イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2019年2月20日水曜日

ロンドンで手に入る緑茶いろいろ

今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします)


イギリスといえば紅茶!
私はミルクたっぷりの濃いめの紅茶が大好きだったんですが、最近飲まなくなりました。

理由はミルクが飲めなくなったから。

最近、乳製品と体が合わなくなってきて、たくさん摂ると腹痛の原因になったりするようになりました。
そこで紅茶の代わりに緑茶を飲むようになったんです。


今日はロンドンのスーパーマーケットで、どんな緑茶が手に入るか紹介したいと思います。
評価はあくまでも私の個人的な感想です。
お手軽ということでいずれもティーバッグ。
一箱20袋入っているものが一般的。

真ん中のは15袋入りで4.15ポンド、1袋28ペンス。
ふつうに売っている中では一番まともな味ですが、ちょっと渋みがある。
なので70度くらいで長めの時間淹れるようにしています。
品切れの時が多いので、以前は見かけたら多めに買っていたのですが、最近買わなくなりました。

これと似たようなお値段でトワイニングでもピラミッド型のティーバッグが売られていたのですが、最近見なくなりました。
何回か買ったけど、味があまりしない割に高かったので買わなくなりました。

左のジャクソンのも渋みが強い。
20袋で2ポンド前後、一つ10ペンス。

右手はドラゴンフライ(トンボ)というブランドで20袋入りがやっぱり2ポンド前後。
これは試したことないです。
続いて左からトワイニング、20袋で2ポンド前後。
次がクリアスプリング。
日本製だというので期待したらはずれでした。
あんまり味がしない。
20袋入りが3.75ポンド。

次はクリッパーズ。
無漂泊の袋を使っているというのと、オーガニックだというので買ったことがあるんだけど、時々、飲むと気持ち悪くなる。
原因がお茶なのか、袋なのかは不明。
毎回ってわけじゃないんだけど、買わなくなりました。
一番右はスーパーマーケットのプライベートブランド。
20袋で1.05ポンド。
買ったことないです。
だって名前が「Pure China Green Tea」なんだもん。

じゃあ最近買ってるのは何かといえばこの二つ。
テイラーズの煎茶か、パッカの抹茶グリーン。
テイラーズのは20袋で2ポンドちょっと。
パッカのも同じような値段です。

でもこれらはティムちゃん用。

私はジャパンセンターでお煎茶と空のティーバッグを買ってきて、自分でティーバッグを用意しています。

一袋に入れるのはマグ用がこれくらい。
ポット用には倍くらい入れてます。
100グラムのお煎茶で、ポット用(二人分)とマグ用が30ずつくらい作れます。
お煎茶とバッグで16ポンドくらいだから、一袋で計算したらそんなに高くない。
時々お客様から頂く、高級なお茶に比べたら味は劣るけど、まぁ悪くないです。





  ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。
イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2019年2月17日日曜日

ロンドンで安くお刺身が買える場所

今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします)


この間、ティムちゃんから電話がかかってきて、
「今日の晩御飯、何食べたい?」

ビジネスランチでロンドンのヴィクトリアにいたらしいのですが、マーケットで新鮮なお魚を見たので、ほしいかどうか電話してくれたのです。

「サーモンとツナとイエローテールが Sashimi Quality だって」

刺身クオリティーというのは、お刺身にできるくらい鮮度がいいという意味で、こちらのお魚屋さんでよく使う言葉のようです。

サーモンとツナはどこでも買えるのですが、イエローテール(ハマチ)は久しぶりなので買ってきてもらうことにしました。

包みを開けたら、まずはツナ。
なんかおいしそうじゃないなぁ(笑)

サーモン、やっぱり皮付き!
刺身クオリティー=お刺身じゃない。

 そして、こちらがイエローテール。
アンバージャックという名前の場合もあります。
日本でいうハマチに近い魚です。

とりあえず皮を取って、おつまみ用にフライパンで焼いてみた。
 塩をしただけで簡単に。
パリッとして、なかなかおいしかったです。


 お刺身はどれも一切れずつ切り身を買っただけなんだけど、やっぱり二人分には多いなぁ。
安かったから、つい多めに買ってしまったそうです。
これで20ポンドしなかったって。
絶品だったのはハマチ。
幅があったので背側と腹身に分けてスライスしました。
程よく脂がのっていて、おいしかった!
 いつも置いてるみたいなことをお魚屋さんは言っていたとのことで、見かけたらまた買ってくれるようにお願いしました。

このお魚屋さん、ヴィクトリアにある屋外マーケットTachbrook Street Market 内で、ストールらしいです。
名前は Jonathan Norris(リンクします)
ストールといっても、ちゃんとウエストミンスター市から営業許可を受けたものなので、安心。
ハックニーとタフネルパークには店舗もあるそうですが、ピムリコのマーケットが本店。
木、金、土の3日間だけ営業です。






  ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。
イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2019年2月16日土曜日

隣町のスーパーで驚いたこと

今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします)


先日ツイッターだか FB だかは忘れましたが、リッチモンドの隣町、ラグビーで有名なトゥイッケナムのウェイトローズ(イギリスのスーパーマーケット)にお寿司のカウンターができたと書かれていたので行ってみることにしました。

トゥイッケナムには個人経営のお寿司屋さんもあるし、お魚屋さんでお刺身も売られているので、お寿司が好きな人は多いんだろうと思います。
残念ですが、日本人シェフのお店はないです。
一番新しいのはこれかな。
前を通りかかったとき、一瞬、小百合さんという日本女性のお店かと思ったら、さゆりの後ろに「T」の文字があって「ちぇっ!」って思いました(笑)

さて、スーパーマーケットに入ると、買い物客用のトロリーが置いてありますよね。
 見てびっくりしました。
コインを入れるタイプだったからです。
 日本にあるかどうか知りませんが、イギリスも含め、ヨーロッパではたまに見かけます。
コインを入れると、前のトロリーとつながっている鎖が外れるスタイル。
トロリー置き場にトロリーを戻して、鎖を差し込むとコインが戻ってくる仕組み。

正直なところ、私のこれまでの概念では、こういったトロリーは、使ったものを元に戻さないという、モラルの低い人が多く住んでいる、廃れた地域にあるスーパーマーケットにしかないと思っていました。
実際、そういった地域を歩くと、放置されたスーパーマーケットのトロリーを街中で見かけることも多いのです。
それが、高級ではないにしろ、トゥイッケナムで、しかもウェイトローズの店舗で見ることになるとは、驚き以外の何物でもなかったのです。

疑問のままにするのも嫌なので、さっきウェイトローズに質問をメールしました。
すぐにカスタマーサービスから返事が来ましたよ~。
こちらがお返事の抜粋。
Our coin operated trolleys are in place for a number for reasons. As I hope you can appreciated trolleys used by our customers can be removed from the store and being abandoned in the local area.  Twickenham's trolleys are stored in a busy area left over night and are open to theft.  

コイン式のトロリー導入にはいくつかの理由があります。
トロリーはお店の外に持ち出すことができるので、街中に放置されたりする場合もあります。
トゥイッケナムの場合は、夜間にトロリーが保管されている場所が、人通りも多く、トロリーが盗難にあう可能性があることがコイン式トロリー導入の理由です。

トロリーを戻すことを促すという理由じゃなくて、盗まれることを防ぐって理由。
わざわざトロリーを盗む人なんているんですね。
酔っぱらってふざけた人かな?
だとすると、トゥイッケナムはラグビー場があるから、試合の日は酔っぱらってる人も多いのかも。


さて、お寿司カウンターに話を戻すと、こんなカンジでした。
 お昼ごはんのために、近所の人がパック入りのお寿司を買っていました。
品ぞろえはこんな風。
去年の春に紹介したSushi Daily です。
その時の記事はこちら(リンクします)

オフィシャルサイトをチェックしてみたら、大英博物館の近くにカフェもできてるようです。
お値段もスーパーマーケットと同じなので、お手軽に利用できそう。
寿司デイリーのカフェ(リンクします)





  ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。
イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2019年2月14日木曜日

SNS で見かけた間違いを指摘すべきか悩んだ~

今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします)

もし、知らない人が間違ったことをネットに書いていたら、皆さんはどうしますか?

知っている人なら、どんな風に知らせるかは考えるにしても、やっぱり知らせてあげた方が親切じゃないかと思うんですが、知らない人の場合はどうすべきなのかな?

間違ったことっていうのは、自分とは違う意見とかってことじゃなくて、明らかに事実じゃないことって意味です。

SNS の場合は、コメントを残すこともできますが、そうすると、「間違ったことを書いていますよ」というメッセージが他の人の目にも触れるし、それってちょっとお気の毒だなぁとも思うわけです。

知っている人なら、メールとか個別のメッセージで「違いますよ」って言えるけど、知らない人にそこまでするエネルギーもないし、余計なお世話って思われるのも嫌だし。

情報が古いとかなら「以前はそうだったんですが、最近変わっていてビックリでした」みたいに書くと角がそれほど立たないかも。
でも、わざわざそんなことに首を突っ込まなくてもって思いますけどね。

もし私が書いたブログの記事に「事実じゃない」って教えてもらったら、訂正したり追記したりすると思います。
実際、以前二重国籍のことでコメントもらって、領事館に問い合わせしたこともありました。

大事なことなら書く意味もあるとも思うんですが、今回は本当に些細なこと。
なので、記事中にコメントは残さないことにしました。

SNS で見かけたのは「ロンドンのウェストミンスター区の全てのポールにシャネルのロゴが付いているのは、この記事にあるように、シャネルと交際していたウェストミンスター公がシャネルの為に付けました。」というくだり。

ファッション誌へのリンクがあったので、開いてみてみましたが、ウエストミンスター公爵との交際については触れられていたものの、街灯のデザインに関しては書かれていませんでした。

そりゃそうです。
事実じゃないですから。
たぶん、こういった街灯の装飾のことだと思います。
これ、ロンドン観光の時にいつもネタで使っています。

シャネルのロゴに似ていなくはないけれど、一緒じゃないのはわかるはず。
因みにシャネルのロゴも載せておきます。
こうして見ると全然違うのがよくわかる。

これ、ウエストミンスター市議会(Westminster City Council)という意味なんです。
左手にW(Westminster)の飾り文字が見えるでしょう?
シャネルのロゴみたいに見えるのは、C が二つ(City Council)ってこと。

都市伝説って、きっとこんな風に始まるんだ~(笑)



  ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。
イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2019年2月10日日曜日

食事中の会話

今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします)


ご飯を食べるときって、みんな何を話しているのかしら?

日本では、晩ご飯を食べるとき、黙って食べるのがお行儀いいようです。
でもイギリスではディナーの時はおしゃべりするのが基本(だと思う)

我が家では、ごはんの時に、その日あったこととか、時期的なニュースとか、いろんなことをおしゃべりします。

桃太郎君が小さかった時には、学校での出来事とか。
「今日ね、こんなことがあったよ」というのが、桃太郎君の生活を把握するうえでとでも重要でした。

加えてエンタテイメントというか、娯楽の意味で、クイズをしたりもします。

昨日は先に10点を獲得したら勝ちというルールで、ティムちゃんとお互いに質問していったのですが、質問は「一般的な内容」という決まり。
8対8だった時に、ティムちゃんのプライドに傷がつかない程度に簡単な質問を考えようと思った私が聞いたこと。
「ヘンリー8世の奥さんを順番に全部」

すぐにティムちゃんが
「それは歴史スペシャリストの質問だからダメ」って。
でも、私からしたら、イギリスでは普通小学校で習うことだから、誰でも知ってるんじゃないの? って感じでした。
ティムちゃんは6人の奥さんのうち、一人の苗字が答えられなくて失格。

「桃太郎君だったら、絶対に全部答えられるよ」って私が言ったら、
「いや、それは絶対にない」とティムちゃん。
そこですぐに桃太郎君に電話しましたけど、出てくれなくて、断念。

今朝、桃太郎君から電話がかかってきて、質問したら、アンブリンしか答えられなくてびっくり。
スコットランドのメアリ女王とかも候補に挙がって、ティムちゃんは、それ見ろみたいな顔をしていました。

気になる人のために正解を書いておきます。

キャサリン. オブ. アラゴン
アン. ブリン
ジェーン・シーモア
アン・クリーブス
キャサリン・ハワード
キャサリン・パー

他にも、お相撲さんが髪につける油は何の油?
ペルーの首都はどこ?
キアンティーワインの原料になるブドウの種類は何?
バリアフリーのロンドンの地下鉄駅を一つ挙げよ。
などなど。






  ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。
イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2019年2月9日土曜日

近所のお魚屋さんでお刺身売ってるのに、今まで気が付かなかった…

今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします)


先日、近所のお魚屋さんでお買い物をしていた時に、
「僕の奥さんは日本人なんだけど、お刺身用の鮮魚ってここで手に入りますか?」
とティムちゃんが聞いてるのが耳に入りました。
ティムちゃんは聞かれもしないのに、よく「僕の奥さんは日本人だけど」から会話を始めます。
自慢のつもりらしい(笑)

今までこのお魚屋さんで聞かなかったのは、お刺身が欲しければ、日系のお店かプリヒル姉さんのところまで行っていたから。
以前、リッチモンドにお刺身クオリティー常備ってお魚屋さんができたんだけど、結局すぐに閉店してしまいました。
その時の記事(リンクします)


ティムちゃんが話していたお魚屋さんは、このお店の古株の人で、「あなたの奥さんには20年以上ここでサービスしてるんだから、日本人だっていうのは知ってますよ」というお返事。
「へぇ~覚えてくれてるんだ」とはじめは思ったのですが、「日本人です」と宣言した覚えもないし、お刺身買った覚えもない(日本人以外もお刺身買うだろうし)から、別の人と勘違いしてるかも。

ともかくその続きは「このお店では、サーモン、マグロ、タイ、スズキは毎日お刺身クオリティーで提供できます」
ホントかなぁ?

昨日、ごめんなさいカード(リンクします)を受け取って、朝から超ご機嫌な ティムちゃんがランチに何食べたいか聞くので、
金曜日はお魚を食べる日(リンクします)
ということで、お刺身を買ってきてくれるようにお願いしました。
マグロとサーモンはどこにでもあるから、スズキとタイをリクエスト。

本当にあるのかなぁ?
そう思いながら、お味噌汁を作って、ご飯を炊いて待っていたら、ティムちゃんが帰ってきました。
これがお魚。
 開けてみたら、まずタイ。
 おぉ~、ウロコと背骨はないけど、皮つき!(笑)

まず皮を取ったんですが、片身は成功、もう一つは失敗。
皮がちょっと残ってしまいました。
 中骨を取ったら、こんな風。
 スズキも皮つき。
今度は きれいに皮が取れました。
 両方削ぎ切りにして、レタスときゅうりの千切りの上に並べました。
二人分のランチには ちょっと多すぎ。
切れ端は、捨てるのも何なので、お味噌汁に加えました。
わかめとお豆腐とおネギのお味噌汁。

やっぱり日系店のお刺身に比べると歯ごたえが緩め。
鮮度が今ひとつなのかな?
でも食べたいときに近所で買えるのはいいなぁ。
せっかくお買い物に行ってくれたティムちゃんには悪いので言いませんでしたが、今回一番おいしいと思ったのは、切り身を入れたお味噌汁でした(笑)
そして、タイとスズキ両方は多すぎ。
両方、切り身がないので1匹ずつ買ったそうですが、今度からはどちらか+サーモンとマグロの切り身でちょうどいいかも。
因みにお値段は全部で15ポンドくらいだったそうです。

お魚屋さんSandys (リンクします)




  ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。
イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。