2024年10月7日月曜日

バーツ病院の修復現場を見てきたよ!

今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします)


イギリスには古いものが多いので、それらの修復や現状維持のためにコンサベーションチームが組まれて活躍する場面が多いです。

ひっそりと行う場合もあれば、「見てみて!私たちはこんなことをしています!」といった公開ツアーを設ける場合もある。

今回紹介するのはそんなひとつ。
イギリス最古の病院セントバーソロミュー病院の修復などを担当している「バーツヘリテイジ(リンクします)」の活動です。

ガイド協会のプレスで紹介があったので、さっそく申し込んでツアーに参加してきました。

バーツ(セントバーソロミュー病院)はシャーロック・ホームズファンにとっては聖地のひとつ。
緋色の研究の中で、シャーロックホームズがジョン・ワトソンと初めて出会う場所がここの研究室という設定。

そんな所縁もあって、バーツのミュージアムには記念のプレートがあります。
絶対にブログに書いたはずだけど、記事が見つからない。
プレートの写真はありますよ。
ちゃんとオンラインツアー用にファイルしてありますからね(笑)
これこれ。
バーツの博物館に入っています。
他にもベネディクトカンバーバッチのシャーロックでは彼が飛び降りることで有名な場所。
(シャーロック、シリーズ2エピソード3)

実際にはバーツはロンドンで一番の循環器、そしてガン治療で有名なところです。
中央には噴水があって、それに面して病棟があります。
博物館がある。バーツの北館が現在修復中。
そしてそこにコンサベーションチームが入っています

私が訪れたのは先週。
参加には、足元を含め服装は気にしなくても大丈夫。
というのも安全靴、ヘルメット、そして安全ベストなどが貸し出されます。
安全靴のために、靴下を忘れないこととイギリスの靴のサイズを知っておくことが大事かな。
屋内のツアーなので、着替えをする部屋にコートや大きな荷物は置いておけます。
さあ出発。
この建物は18世紀のもの。
色々見ながら進んでいきます。
そして、足場を登って天井近くの修復現場へ。
わぁーすごい。
こんなに間近に見られるんだ!
作業中の人に質問したりもできます。
彼女が持っている、白いフワフワのものは、なんと日本製のティッシュ。
丈夫なので修復には欠かせないそうです。
太めの綿棒が見えるでしょう?
こういった道具を使って長年の汚れを取っていくそうです。

もともとの影はこんな緑色だったそう。
下にかかれている名前は寄付をした人たち。
20ポンド以上寄付すると名前が残されたそうでS、17世紀からのパトロンの名前が残されています。

NHSになってからも寄付は続いているそうで、そんな現代のパトロンの名前もありました。

子の北館にはグレートホールとよばれる部屋があって、そこへのアプローチは以前は大きな階段を上がっていきました。
大きな絵が2枚。
風刺画で有名なホガースの作品。
こちらは小さなコピーです。

この大広間の下の階は博物館とオフィスで、おそらく来年か再来年には再オープンの予定です。

少人数のツアーだし、質問も丁寧に答えてくれるので英語がちょっと苦手でも参加しやすいと思いました。

因みに私が参加した時は私を含めて5人。
是非どうぞ!








  ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。
イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2024年10月5日土曜日

アクトンの和食レストランに行ってきた

今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします)


日本のお料理がどこででも食べられるようになってきた感があるロンドン。
その中でもいくつかのお店は和食というよりもジャパニーズレストランといった方がいい場合もあります。
顧客が現地の人向けでも、味が確かなレストランもあるし、お値段を抑えているせいか、日本人が多くいくという評判でも行ってみたらがっかりといった場合もあります。

ま、レストランの味が自分に合うか合わないかというのは個人的な判断だし、絶対的なものではないです。
私がおいしいとか、逆にそれほどでもなかったというところでも別の人にとればその人なりの感想があって当然。
なのでレビューを読むたびに思うことは、そのレビューアーの好みが自分に一致しているかどうかというのもかなり重要なポイントです。


さて、ロンドンにはアクトンという町があって、日本人が多いことで知られています。
というのも日本人学校があるから。

特に地下鉄のウエストアクトンのエリアが日本人が多いと思う。

ただアクトンとひとくち言っても広いので、全部がそうとは限りません。

先日、そんなアクトンでお仕事が終わったので、ランチにいい場所がないか和食で探したらいくつか出てきました。
パッと見たとき江戸だと思って行く気を失いましたが、よく見るとエゾ。
蝦夷ということは日本人がやっているお店の確率が高い。
名前で判断するべきではないかもしれませんが、外国にある日本レストランで、「これは絶対日本人のネーミングセンスではない」といったお店を見かけます。
そして普通は味やサービスも予想通り。

蝦夷レストランは駅につながる住宅地の、お店が並んだ通りにあります。
間口そのままのサイズで、グラウンドフロアに数席のカウンターとテーブル、地下に降りるといくつかのテーブル席とお手洗い。
お昼に開いて通しで夜9時まで。
レビューを見てみようと検索したら、ミックスビーの求人広告が出てきました。
ウェイター&ウェイトレス(簡単な調理含む) シェフ募集中!
○チップあり
○まかない付き
○フレンドリーで働きやすい環境
○英語ネイティブスタッフと働く英語環境
治安のいいアクトンエリアの隠れ家的日本食レストラン

これは久々のヒットかも。
でもウェブサイトを見るとイギリスでよくある出前専門のような雰囲気。

それでも「虎穴に」ということで行ってみました。

こちらがオーナーシェフの松谷さん。
So Restaurant や Miyama といったロンドンで知られたレストランの料理長を務めていたそうです。

「オープン当時は忙しすぎてカスタマーサービスが行き届かなかったこともありましたが、やっと満足できるサービスを提供できる時間の余裕もできました」ということです。

顧客はほとんどが地元の人たちで日本人は少ないそうです。

とりあえずまずは飲み物ということで、冷酒があるか聞いてみました。
お仕事終わりですからね(笑)

そうしたら、日本酒は最近置きはじめたばかりとか。

マス酒で出てきましたよ。

それで、おすすめのお寿司でおまかせができるか聞いてみました。
そうしたら、おすすめが数品だけなので、それでいかがですかって。

エビとサーモンとマグロとホタテ。
レビューにおしんこ巻きがおいしいって書かれていたので、それも入れて造ってもらいました。
こちら。
正直サーモンは断ろうかとも思ったんですが、ローカルの人向けのお店だとこれが主なネタですから断らずに入れてもらいました。

ビックリだったのはエビが生だったこと。
ホタテは甘くてむっちりで満足。
シャリは甘さ控えめ。

松谷さんとおしゃべりしていたら、カウンターにこんなものを発見。
西京焼きが大好きなので、これは食べてみたい。
しかもロンドンではあるまじき16ポンドというお値段!!
こちら。
私の好みよりもずいぶん甘口でした。
甘口すぎるのが苦手なら、注文時にショウガか何かを添えてもらうといいかも。
もしくはお酢の物も注文するといいと思います。
こちらはお勘定。
お鮨だけなら£24.90ですね。

出前が主なのが理由なのかチップは含まれません。
キャッシュで置くか、清算後でもカードでチップは払えます。
美味しかったし満足なランチだったけれど、もう少しネタに幅があればもっと楽しめただろうと思います。
数日前に予約して食べたいものを伝えたらいいかもって思いました。
BYOはやっていないみたいだけど、コーケージを取ってBYOにすればいいのになって思いました。





  ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。
イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2024年10月2日水曜日

草間彌生のエキシビション(無料)に行ってきたよ!

今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします)


草間彌生は世界的な人気のコンテンポラリーアーティストの一人です。

テートモダンを含め、有名なアートギャラリーで展示があるのでアートに興味がない人も名前は知っていると思います。
テートが作った子供用の「草間彌生ってどんな人?」がわかりやすい。

このビデオにあるように、彼女の作品は水玉模様がよくモチーフに使われます。

そんな彼女の展示会が小さなギャラリーであるというのでチケットを取って行ってきました。
チケットは必要ですが、無料の展示です。


少し前に紹介したハルシオン(リンクします)もそうですが、ロンドンには小さなステキなギャラリーがたくさんあるので、訪英時に時間の余裕があればぜひ組み込んで欲しいところ。



今回訪れたVictoria Miro の展示にも水玉パワーがいっぱいでした。
入り口でチケットを見せて中に入るとミラールーム用の小さなチップを受け取ります。
ミラールームに入るときにこれがいるので忘れずに受け取ってください。


有名なミラールームの中。
今回はガイドのお友達、さっちゃんと一緒。
壁が永遠に続いているのが不思議でいつまでも居たくなる錯覚に襲われますが、3分すぎると目がチカチカして出たくなります(笑)
丁度いい頃合いに係員から追い出されるから安心して。
行列が出来ている時だけかも知れないけれど、私が行った時は4-5人だけ入れて、数分で総入れ替えのシステムでした。

こちらの作品は「再生の時」

この作品を取り囲むように壁にいろんなアートが展示されています。
日本語で書かれているメッセージもある。
何人かに「これなんて書いてあるかわかる?」って聞かれたので
「グーグルレンズでチェックすればいいよ」って答えました。
こういった言葉ってシンプルに訳すのもいいけど、もっと深い意味合いがあるかもしれないので難しい。
通りすがりの人に、その人のバックグラウンドもわからず訳すのはためらってしまいます。

最近はグーグルレンズ含め、便利な世の中です。
ここのアートの内容もQRコードでダウンロードするタイプ。
紙の案内がどんどん減っていますが、そういったテクノロジーに疎い人たちもいるのでその辺のバランスが難しい時代ですね。

この「神経の死」はギャラリーに入ってすぐの展示なのですが、2階の天井から下がっています。
古い建物を活かした展示で面白いなって思いました。
最初見てすぐにこの間訪れたクリックインスティチュートの脳神経のオブジェ(リンクします)を思い出したので、タイトルを見てすぐに納得(笑)



こちらはおにわに置かれた「天国への階段」

ミラーに映る写真を撮るのがおもしろい。
さっちゃんに撮ってもらったけど、ひとりだったら誰かほかの人に頼んだかな?
どうだろう?
日本語で話している人もいたので頼みやすい環境ではあるかも?


他にもブロンズのオブジェが置かれていました。





お庭には池もあって、藻がいっぱいなこともあり、とても非現実的な空間に一役買っていました。


このエキシビションは無料なのですが、チケットが必要です。

展示は11月2日までで、毎週月曜日の12時正午(イギリス時間)にその週の予約が始まります。
私は昨日11時55分ごろにサイトにアクセスしたら、12時に「私のスロットは620番目で、27分後くらいにアクセスできる」という案内にページが切り替わりました。
あと1分の案内が出てきてちょっとドキドキ(笑)



多分、無理かなって思っていたのですが、12時15分ごろにアクセスできて、翌日の朝のチケットが取れました。
他のチョイスもたくさんあったので、かなりの枚数がリリースされているようです。

場所は東ロンドン。
私はキングスクロスの駅前からバスでアクセスしました。
キングスクロスから214か205のバスで20分くらい。

1時間くらいゆっくり楽しむのがお勧めです。



  ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。
イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2024年9月30日月曜日

ヨーグルトで作るチーズケーキ

今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします)


イギリスと日本を比べるといろんなところに違いがあります。
果物は日本の方が美味しいものが多いけれど、高価。
イギリスの果物は安いので季節にたくさん食べられるのがいいかな。
ブラックベリーなんて、今頃の季節は道端で積んで食べることもできます。
他にも乳製品はイギリスの方が種類も豊富だし、安価な印象ですが、どうでしょう?

今日はそんなひとつ、ヨーグルトを使ったチーズケーキ風デザートの紹介。

普段パンを焼いているパウンド型でちょうどいいレシピを紹介しますね。

材料
グリークヨーグルト450g
卵(Mサイズ)3個
お砂糖45g
レモンの皮(すりおろし半量)
ダイジェスティブビスケット10枚
バター60g

前日までにヨーグルトを水切り(チーズクロス(食品用の大きめのガーゼ)にヨーグルトを包んで軽く絞った後ざるに入れて重しをします)
1/2くらいの量になったら完了。
ヨーグルトによって水分量が違うから、水切り後は。3/4くらいになるものもあるかも。

オーブンを170℃にセッティング

ビスケットをたたいて粉状にしたらバターを溶かして加え混ぜます。
パウンドの焼型にシリコン型を入れて、ビスケットを敷き詰め軽く押さえます。
卵を白身と黄身に分けて、白身にお砂糖を入れたら泡立てます。
卵黄にレモンの皮のすりおろしと水切りヨーグルトを加えてよく混ぜます。



そこに泡立てた卵白を数回にわたって加えたら、ビスケットを敷いた型に入れてオーブンで30分。
30分したらオーブンを止めて、扉を開けて2分したら扉を閉めてさらに10分そのまま置きます。

とりだしたらこんな感じ。
熱い時に食べてもいいけれど、粗熱をとって冷蔵庫で冷やしてから食べるとおいしいです。
クリームやフルーツソースを添えてもいいかも。

さっぱりタイプで物足りないかもしれないけれど、普通にクリームチーズを使ったり小麦粉を使ったりするよりも脂肪分や炭水化物がかなり控えめです。











  ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。
イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2024年9月27日金曜日

モダン・インディアン「タマリンド」へ行ってきた!

今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします)


タマリンド・レストランは、ロンドンのメイフェアにあるインド料理レストランで、1995年にオープンしました。

今でこそインド料理でミシュランの星があるというのは(少ないけれど)ビックリすることではありません。

でもそれは2001年のタマリンドが初めてだったのです。

コロナの少し前に内装をすっかり新しくするために休んでいましたが、その後はなかなか行く機会もなく、ずいぶん久しぶりの来店です。


ここは以前からお料理の量がちょうどいいのが気に入っていました。
前菜を数点、メインを一つというのが二人で取り分けて食べるのにちょうどいい量です。

まずはマンゴとアヴォカドのサラダ。
ちょうどいい酸味が食欲をそそるので前菜にピッタリ。
実はティムちゃんはインド料理で前菜を取るのが好きではないのです。
理由はカレーをがっつり食べたいから。

でもこのレストランではそういった食べ方よりも前菜をいくつもとる方がおすすめ。
サラダを自分のお皿に取り分けたらこんな量。

ちょうどいいでしょう?

アラカルトのメニューは小皿料理、グリル、カレーとビリヤニ、野菜、ごはんとパンといった風。
小皿料理とグリルは量が大小から選べるものがいくつもあります。
例えばこの貝柱は小サイズを選ぶと2個。
なので、ひとりひとつずつ食べるのにちょうどいい。
貝柱の火の入りも完璧だし、ソースが本当においしいです。
一口で終わってしまうのが本当に残念。

タマリンドはタトラー誌の「ロンドンで最も優れたインド料理レストラン」に選ばれたこともある。
上品で、軽くて、本当においしい。
創作インディアンだけど、奇をてらったところがなくて、素材もいい。

こちらはグリルからラムチョップ。
ピスタチオがとてもいいアクセントで、タマリンドはラムのグリルは外れない。
これも小サイズを選ぶとラムチョップが2本。
なのでシェアにはちょうどいいです。

そして、メインはカレーではなく、ビリヤニを選びました。
オクラをサイドに。
ビリヤニにはライタ(ヨーグルトソース)が付いてきます。

パンはナンではなくて薄めのロティ。


ワインの種類が豊富なので選ぶのは楽しいですが、お値段はかなり高めです。
ちょっと早めに着いたので、ティムちゃんを待っていた時に注文したグラスのスパークリングワインが1杯。
カラフェで出されるハーフボトル量のワインが2種。
お水のボトルが1本。
飲み物だけで150ポンド。
食べ物だけだと100ポンドくらいの計算です。
ま、それにサービスが15%付いてきますが。

ここはディナーはひとり55ポンド以上注文するというルールがあるので、ワインを頼めば問題ないと思います(笑)

上品な空間でおいしいインド料理を食べたい方にお勧め。
特にワインが好きなら是非どうぞ。



おまけ(笑)
サービスは丁寧ですが、ミスも多いのでコミュニケーション能力が求められるかも。
この時もお勘定を頼んだら別のテーブルのものが来ました。

そっちの方が100ポンドほど安かったんですが、あとでバレるのも恥ずかしいので正しいものを持ってきてもらいました。

店内は暗いのでちゃんと見るために間違ったお勘定も写真に撮ったので手元にあります。
見たい?
どんなもの食べたらいくら位っていう参考にどうぞ。
一つ目のミネラルウォーターしか共通項がない(笑)
ミネラルウォーター5ポンド、
赤ワイン68ポンド、
カクテル16ポンド、
茄子のグリル8ポンド、
スイートポテトのタンドリ12ポンド、
ナン10ポンド、
チキンティッカ18ポンド、
エビカレー30ポンド、
サービス料25.05ポンド
合計192.05ポンド。
ということでカクテルとワインが無ければやっぱり100ポンド位。




  ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。
イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。






2024年9月25日水曜日

イギリスで盗難届を出すにはどうすればいいか?

今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします)



残念なことに、ロンドンの観光中に盗難に遭ってしまう場合があります。
多いのは、スリ。
場所はバッキンガム宮殿の周り、大英博物館、ウエストミンスター橋、バラーマーケット。

もちろんそれ以外の場所でもあり得ます。

そしてここ数年被害が増えているのはひったくり。
特に携帯電話のひったくりが多いです。

道端で何か確認しているとき、携帯で写真を撮ろうとして構えているとき。
携帯のひったくりもどこででも起こりえますが、車道そばに立っているときが多いです。
自転車やオートバイがさっと近寄ってきて、手にしている携帯が奪われるケース。
残念ですが、もう戻ってきません。
今日はスリに遭ってしまったり、ひったくりに遭ったり、置き引きに遭ったり、そんな時に必要な警察への被害届けの出し方をご案内したいと思います。

ひったくりでもスリでも、盗難には2種類が想定されます。

盗難1。

品物や現金など。
この場合は保険で処理ということになるので警察での盗難届が必要になります。

盗難2。
パスポートやクレジットカードなど。

盗難2の場合にはそれ以上の被害を食い止めるためのカード停止や行程によっては再発行の手続きが必要です。
カードの再発行に必要なカード番号や緊急連絡先は旅行前に確認しておくと良いでしょう。
パスポートの再発行には警察に被害届を出して、その登録番号が手続きに必要になります。
パスポートのコピーがあると便利です。

とりあえず盗難の被害に遭ったら、落ち着いて作業できる安全な場所の確保が肝心です。

私のおすすめは泊っているホテルに戻ること。
ネット環境が必要になりますから、携帯が使えるならそれが安全に行なえる場所、もし携帯が盗まれたなら自分のラップトップで作業してもいいし、ある程度以上のホテルなら届け出を含め何らかのヘルプを期待してもいいと思います。
繁華街のカフェなど、人通りの多い場所では落ち着いての作業が難しい場合も多いし、作業に気を取られて置き引きなどにあってしまうことも考えられます。


ロンドンで被害に遭った場合は、メトロポリタンポリスのウェブサイトから被害届を出すことができます。

どんな質問を聞かれるのか、ちょっと紹介していきますね。
ただ、これは現在、(2024年9月)のものです。
それ以降アップデートされる可能性はありますので、その場合はご注意ください。
いずれにしてもイギリスというお国柄を考えると、難しい表現は避けると思うので、中学生レベルの英語ができれば記入に困難はないと思います。

以下は暴力などを伴わない、とある場所でスリや置き引きなどにあった場合の記入例です。
気が付いたら無くなっていたという場合の例ですから、場合によれば当てはまらないと思いますが、大体どんなことを聞かれるのかといった、参考程度にご覧ください。
おそらく記入フォームが何種類かあるようで、どのフォームになるのかを決める問診みたいな質問が続きます。
以下の8つを答えた後に適切なフォームにつながる仕組みです。
逆に言えばこれらの質問の答えが適切でなければ間違ったフォームにつながってしまう可能性があるので気を付けて選んでください。

1、最初のページで犯罪が現在進行形なのか、すでに被害を受けた後なのかを聞かれます。
スリ、ひったくり、置き引きなど、すでに起こってしまった犯罪の届け出であれば NO を選択します)

2,現場に証拠が残っているかどうか、これも通常の場合は NO です。

3,駅や列車の中でしたか? Yes もしくは No で答えます。駅や列車の場合は記入フォームが違うのかも。

4,犯罪が起きた場所を選びます。特定の場所、公共の乗り物の中、オンライン、わからないの4択です。博物館やカフェなどの場合は特定の場所です。

5,特定の場所を選ぶと郵便番号から住所を設定するか、地図で選ぶことになります。好きな方法で住所を特定します。郵便番号を入れるとリストの中から建物やお店を選ぶ選択が出てきます。選択後 OK をクリックします。

6,何か盗まれましたか? Yes を選びます。

7、ものが壊されましたか? スリや置き引きの場合は通常 NO です。

8,恐喝、暴言、暴行を受けましたか? スリや置き引きの場合は通常 NO です。

9,この後 Start と書かれた青いボタンをクリックするとオンラインの記入フォームへとつながります。

記入に必要なのは;
1,自分の詳細 (この情報は保険請求のものと一致した方がいいと思います)
タイトル(Mr Mrs Drなど)
名前
苗字
生年月日 (イギリスではDD/MM/YYYY)
性別(男・女・選びたくない)
メールアドレス
電話番号(イギリスからかける仕様で)
住所

2,犯罪とのかかわり
この犯罪との関係(被害者VICTIMを選びます)
18歳以下ですか(Yes か No を選びます)
12カ月以内に他の犯罪に巻き込まれましたか(Yes か No を選びます)
健康や身体の不自由、福祉のためにより困難な状況にありますか(Yes か No を選びます)
被害者サポートチームへ連絡しましょうか(Yes か No を選びます)
身体障害はありますか(Yes か No を選びます)
あなたの人種(選択式で答えたくないも含まれます)
オンライン被害届を出す前に何かしましたか(警察署に出向いた等の選択式)
この犯罪の届け出は初めてですか(届け出た場所を含む選択式)
オンライン届け出ができなければ、どうしましたか(警察署に出向くなどの選択式)

3,犯罪の詳細
他の誰かが既にこの犯罪の届け出をしましたか(Yes か No を選びます)
いつ起こりましたか
犯罪が起こった日(DD/MM/YYYY)日にちの場合は始めと終わりに同じ日にち、時間はカフェや博物館などに入った時間と出た時間を入れます)
盗まれた場所(郵便番号から探す、もしくは地図から探すの選択)
場所の詳細(あれば詳細を記入)
公共の乗り物の中だった可能性(Yes か No を選びます)
何が起こったのかを記入
この犯罪が人種や性別身体障碍などに由来すると思いますか(Yes か No を選びます)
建物から盗難がありましたか(Yes か No を選びます、スリや置き引きの場合はNo)
車から盗難がありましたか(Yes か No を選びます)
盗まれたものの詳細(高額なものから順に一つずつ登録します。英国貨でいくらくらいかを記入します。色やブランド、登録番号や携帯の場合はIMEIナンバーなどの詳細も)

4,証拠など
状況に残された証拠はありますか(Yes か No を選びます)
ビデオや写真などの犯罪証拠はありますか(Yes か No を選びます)
誰かほかの人がビデオやセキュリティーカメラなどの状況証拠を持っていますか(Yes か No を選びます)
犯罪の証人はいますか?(Yes か No を選びます)
犯人の心当たりはありますか(Yes か No を選びます)

選択式以外は全て英語で書いていきます。情報はミスが無いように確認しながら進めていくことが肝心です。
特に携帯電話に単語の自動訂正機能が付いていると固有名詞のインプットに間違いが起こりやすいので気を付けて。


いろいろな質問に答えて最終確認のボタンをクリックすると、届け出のPDFフォームが出てきます。

この中の赤い矢印が盗難届の受理番号。
諸手続きに必要な番号です。


さて、この盗難の届け出ナンバーがあると、パスポート等の再発行も申請できるわけですが、そう簡単にはいかないようです。

数日前に領事館からお知らせメールが来て、2025年3月24日からパスポートの発行が日本でのみ可能になるそうです。
セキュリティ強化のためということなので、他の選択はなし。
そしてここにきてさらなる追い打ち
発行には2-4週間発行にかかるそうです。
なので、通常の長さの旅行であれば、再発行される頃には帰国しないといけない人がほとんど。
国をまたいで旅行の予定があれば、間に合わない。
イギリスのみで、あとは帰国するだけというならパスポートではなく帰国のための渡航書を申請することになると思います。
いずれにしても戸籍謄本(帰国のための渡航書は抄本でも可)や写真が必要なので旅行の時は持参されることをお勧めします。









  ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。
イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。