2014年12月29日月曜日

クリスマスのごはん

今年のクリスマスは、サリーの農場まで七面鳥を買いに行きました。
車のトランクに入れられたターキー君。
これで、4.5㎏あります。


今年はお夕食に七面鳥を焼くので、お昼は軽め。
 スモークサーモンとスクランブルエッグ。


車のトランクで見たときは小さいと思ったけど、ロースト用ディッシュにギリギリ。
ロースト料理は、基本オーブンに入れたら何もすることがないので楽。
タイミングさえ間違えなければおいしくできます。

なので去年から手順を紙に書いてキッチンに貼っておくようにしました。
何時に何をするって予定表。

今年は9時に食べる予定だったので、そこから逆算して…

8時55分にポテトとパースニップをオーブンから出す。

8時50分にブラッセルをお皿に入れる。
8時40分にベーコンを炒めてブラッセルを入れる。

8時20分にパースニップを入れる。

8時にターキーをオーブンから出して、代わりにポテトを入れる。

ブラッセルを茹でて冷水に撮っておく。
5時45分にターキーをオーブンに入れる。
5時半にオーブンを予熱。

なので、各工程の間は結構ヒマ。
そこでゲームをしたり、音楽を聴いたりするんです。
 ティムちゃんと桃太郎君はウイスキーのテイスティングを楽しんでいました。
私は強いお酒は苦手なので見ているだけ。


 七面鳥が焼き上がりました。
このサイズだと180度で2時間くらい焼きます。
最初は胸を下にして、最後の30分は胸を上にします。
最低でもオーブンから出した後、45分は寝かせます。

するとパサつきません。 
お腹いっぱい。

ごちそうさま。





  ロンドン情報ランキングに参加しています。
よかったら、クリックして応援してください。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ にほんブログ村
コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2014年12月28日日曜日

Merry Christmas!


クリスマスおめでとう!

イギリスのクリスマスは日本のお正月みたいなものです。
家族が集まって、ごちそうを食べて、贈り物を交換します。

毎年飾っていた人造ツリーの代わりに、初めて本物のツリーを飾りました。
7フィートちょっとというサイズなので、2.2mくらいです。
土台のところが受け皿になっていて、水を張っておきます。
田舎と違ってロンドンでは薪の代わりにするわけにもいかないし、ちょっと処分するのが憂鬱。

なので、残念だけれど、来年からはまた人造ツリーにする予定です。



クリスマスの朝は7時半に起きました。

冬至も過ぎたので、これからどんどん朝が早くなっていきます。
東向きの出窓なので、写真で薄明るいのがわかりますよね。

ゆっくりとシャンペンを飲みながらみんなでプレゼントを開けていきました。
イブのうちに焼いておいたパスティーをおつまみにして。


プレゼントを開けるのは、クリスマス一番の楽しみ。

桃太郎君からもらったゴブレット。
こんな中世風のがずっと欲しかった。
これで飲み物とか飲んでいると、アーサー王伝説の登場人物みたいでしょう?

Merry Christmas, Mum, Momo xxxって刻んであります。
因みにxはイギリスではキスのこと。
xxxだと「I Love You」の意味にもなります。

ティムちゃんからはお洋服とかお化粧品とかいろいろ。

ハリスツイードが欲しいって言っておいたら、お帽子も買ってくれました。
これは、カントリー着用で、ちょっとオリーブ色。
 こっちはグレーなので、黒いジャケットやコートの時用。
おんなじ形なんだけど、色で印象が変わるからって。
服と髪型も変えてあります。


こんなことをしながらプレゼントを開けていくので、時間もかかります。
全て開け終わったのは11時ごろ。

でも、数えきれないプレゼントよりも、桃太郎君とティムちゃんが健康でいるのが一番うれしい。





  ロンドン情報ランキングに参加しています。
よかったら、クリックして応援してください。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ にほんブログ村
コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2014年12月17日水曜日

久々にリリアン編みに挑戦。

これ、ティムちゃんのペット、パーシー君です。

今年のお誕生日に私からのプレゼント。

今年はパーシー君の初めてのクリスマスです。
なので、何か贈りたいと思って少し考えてみました。

オウムって何がうれしいだろう???

一応は鳥なんだから、毛虫とか好きかもしれない。

そこでクリスマスプレゼントに毛虫を作ることにしました。



小学校くらいの時にリリアン編みって流行りましたよね?
プラスティックの筒みたいなのに糸をかけて編んでいくおもちゃ。

ちょうど毛虫のサイズにぴったり。
いろいろ調べたらイギリスではフレンチニットの名前で売られていました。


私の買ったキットはピンの数が4,5,6本のセット。
とりあえず6本でスタートしてみました。

子供の時に使っていたものの方が、早く操作できたような気もします。
でもなんとなく形になってきてうれしい。

プラスティックの目玉をつけたら完成です。

それにしてもリリアン編みって何が作れるんだっけ?
今回は毛虫だからちょうどいいけど、ほかの用途が思いつかない(笑)

ちょっと懐かしくて楽しい手芸でした。

パーシー君、喜んでくれるかなぁ?





  ロンドン情報ランキングに参加しています。
よかったら、クリックして応援してください。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ にほんブログ村
コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2014年12月13日土曜日

意外と簡単に作れるポークパイ

冷蔵庫にあると、切り分けて好きな時に食べられるので便利なポークパイ。
スーパーマーケットのデリにも置いてありますが、簡単なのでぜひ自家製をどうぞ。

お友達のところに行くときに持っていっても喜ばれます。

材料

パイ生地
薄力粉300g(打ち粉は別)
ラード150g
水100ml
卵1個

中身
ポークの肩肉450g
ベーコン2-3枚
玉ねぎ1個
クスクスかパン粉一掴み
白コショウ
ナツメグ
りんご(どちらでも)



作り方

ラード150gをお湯で溶かします。

お鍋に入れて少し火を通したら簡単に溶けます。

薄力粉をボウルに入れて卵をひとつ加えます。

ラードとお湯のミックスをざっとボウルに加えて、ゴムベラでひとまとめにします。

やわらかすぎても心配しないで。

厚手のビニール袋に生地を入れて、冷蔵庫で2時間以上寝かせます。
生地を寝かせるとハンドリングがすごく楽になりますから、これはスキップしない方がいいです。
こんなカンジ。


さて、冷蔵庫で生地を寝かしている間に中身の用意です。
ポークとベーコン。
フードプロセッサーに入れてもいいんだけど、包丁で粗みじんにします。
この方がなめらかになりすぎない。

よく切れる包丁だとストレスになりません(笑)
これにみじんにした玉ねぎとりんごクスクスを加えて練りが出るまで混ぜます。
白コショウとナツメグ、お好みのハーブを入れてもいいです。
ベーコンからの塩分もあるので塩は控えめに。
お好みでりんごを入れてももおいしいです。
よく混ざったら、冷蔵庫に入れておきます。


さて、2時間ほどしたら、オーブンを180度にしておきます。

パイ生地を冷蔵庫から取り出します。
袋から取り出したら、薄力粉をふった台の上で、麺棒を使って延ばします。

延ばして畳んで、延ばして畳んで・・・
(そんなにたくさんする必要はありません、私は10回くらい?)

パンを作る2パウンド型に伸ばした生地を入れます。
アルミ箔かグリースプルーフペーパーを引いておくとパイを取り出すのに楽です。

そこに中身を詰めます。
生地の残りでふたをして、周りを閉じます。
ふたには蒸気の逃げ口をいくつか作っておいてください。
単純にナイフで切り目を入れるだけで大丈夫。
溶き卵を艶出し用に塗ったら、オーブンで1時間40分ほど焼きます。
こんなきれいな色になったら上にアルミ箔をかぶせるといいです。
これは45分くらい焼いたところ。
1時間焼いたら温度を160度に下げます。
焼きたてはすごく柔らかいので、型に入れたまま冷まします。
取り出すのは焼き上がってから1時間以上置いてからの方がいいです。
サラダと合わせてブランチにぴったり。
もしくはおやつやおつまみにも。






  ロンドン情報ランキングに参加しています。
よかったら、クリックして応援してください。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ にほんブログ村
コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2014年12月10日水曜日

漢字の使い方なんて、聞かないで

最近、桃太郎君が毎日のようにメールしてきます。

漢字のお勉強を始めたので、使い方を知りたいらしい。
すごくいいことなので、今のところはお相手しています。
だけど、本当のところはあんまり自信があるわけではない。
なんたって、在英20年越えてるし、ブログ以外に日本語なんて書かないし。



昨日も夜中の1時くらいにFBメッセージのお知らせが入って、
何事かと開けてみたら、桃太郎君から。

桃太郎君のメッセージはとっても簡素。
言いたいことしか書いていない。
メールの時はまだましだけど、テキストとかFBなんてこんな風。

「あと、この言葉を簡単な単語つかって文にいれて
代表
行動
発動
連動
動機
見通し
実行
開通
手入れ
分立
同化
事後
化ける
学問
自治」

「マミィ、寝てたよ。こんな時間に送ってこないで」
って書いたら、すぐお返事。

「音消せよ」
ですって。

とりあえず、朝になってからメールでお返事しておきました。

簡単な使い方の例だけど、なんて書こうか迷うものもありました。

私が送ったのはこんなお返事。
おかしいところがあったら教えてください。
イギリスに住んで長いから、日本語変になってるし(笑)

会の代表を誰にするか決めよう。

自分の行動には責任を持つことが大切だと思う。

新しいシステムを発動させる時に気をつけた方がいいこと。

この機械とあの機械を連動させて光熱費を節約できるかもしれない

殺人の動機は何だったのだろう?

今後の見通しについては、報告書をお読みください。

実行するために必要なのは、やる気だけではないと思う。

ユーロトンネルが開通したときには、日本からも要人が訪れた。

お肌の手入れに効果的なのは、しっかりと洗顔すること。

三権分立はモンテスキューが基礎を築いた。

君はここに長く住むようになって、周りの人たちと同化したように見える。

事後処理をどうするか、考えてから行動したほうがいいと思う。

それほど可愛くなかったのに、化粧だけでこんなに化けるとはすごい。

学問を大切に考えるのなら、学校を変えた方がいい。

この町が自治の権利を認められたのは、15世紀のことだった。

桃太郎君からのお返事は、

ありがとうー

連動って機械とかだけ?
人間が連動することはないの?Working togetherとか
あと、開通って「Taking effect]ってかいてあったけど、
それって薬の意味でも言える?痛み止めが開通するとか?

やっぱり英語で考えてるな~という質問でしょう?

私よりも漢字がわかるようになる日も近いかな?






  ロンドン情報ランキングに参加しています。
よかったら、クリックして応援してください。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ にほんブログ村
コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2014年12月7日日曜日

ステンレスのお菜箸

この包丁とお菜箸は桃太郎君からのプレゼント。

といっても、もう数か月前のお話。
夏休みに日本へ行っていたので、両方とも日本のもの。

包丁はお料理の大好きなティムちゃんへ。
お誕生日のプレゼント。

お菜箸は私からのリクエストで、おみやげでした。

桃太郎君は無駄遣いはキライ。
安物をたくさん買うよりは、いいものを一つ、大切に使うタイプ。

このプレゼントをくれた時にも使い方とか細かく案内してくれました。
特に包丁は錆びないように使用後は布巾で拭けとか、云々。
「一生懸命選んだんだから大切に使ってね」だって。

この包丁、ティムちゃんのお気に入りで、毎日使っています。

お菜箸の方も私のお気に入り。
竹や木ではなくて、箸先が汚れないのがすごくいい。

あんまり気に入ったので、この間コッツウォルズに行くときも荷物に入れました。


ところが、おうちに帰るときに見つからない。

お台所を隅から隅まで探したけれど、出てこない。
おうちに帰ってきてからオーナーにも連絡を取って探してもらったけれど、ないって。


12月の半ばには桃太郎君がおうちに帰ってくるので、なくしたって知ったら残念がるだろうなぁと思ってそれまでに同じお箸を用意することにしました。

色々探したらアマゾンで売っていたので早速注文しました。
お届けまで平均2週間らしいので、間に合いそう。

で、注文し終わってから、キッチンで何を見つけたと思います?

なくしたと思っていたお菜箸!

そういえば、コッツウォルズに行くときに、万が一なくしたら嫌だから、持っていくのやめようと思って、いったん入れた荷物の中から取り出したんだった・・・。


 それが11月の半ば。
新しいお箸のことはすっかり忘れていましたが、先週届きました。
日本からの小包。
イギリスのアマゾンで買ったので、てっきりイギリスから届くものと思っていたのでびっくり。

20ポンド弱。
送料込みでこの値段なら安いと思いました。

桃太郎君、お箸が増えているのに気が付くかな?





  ロンドン情報ランキングに参加しています。
よかったら、クリックして応援してください。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ にほんブログ村
コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2014年12月3日水曜日

簡単でおいしいおつまみ  


もう12月!

時間が経つのが早くて、怖いくらい。


イギリス、12月はいろんなところでパーティーがあります。
お出かけするときもあるし、おうちにお客様をお招きすることも。

なので、簡単で美味しいおつまみって重宝します。

今日紹介するのはすごく簡単だけど、とっても美味しいのでぜひ作ってみてください。
赤ワインにも白ワインにも合います。



用意するのは;

少しいいサラミ(これはイベリコ豚のチョリッソ)
すでに切ってあるものよりも自分で切るか、デリで用意してください。
厚みは2㎜くらい、ちょっと厚い方が美味しいです。
枚数はカナッペの数だけ。

りんご(酸味の強いもの)
ここでは煮崩れするタイプを使いました。
とりあえず1個あると30枚分くらいあります。

パセリ(飾り用)

作り方;

まず前日までにリンゴを煮ておきます。
イギリスで売っているブラムリーという種類は煮崩れするのが特徴。
大きめのざく切りにしてひたひたのお水で煮ます。
お水とりんごだけ。
煮崩れて、水分がほとんどなくなったらお皿に入れて冷蔵庫へ。

問題なく数日間は保存できます。

もし煮崩れするりんごが手に入らないなら1cm弱のみじんにして煮てください。


食べる直前にサラミの上にりんごを載せてパセリを飾ります。

それだけ。




簡単でしょう?

すごくおいしいです。

煮崩れするりんごは、冷蔵庫で寝かせると汁の部分がとろっとして美味しいので、必ず前日までに用意して。


パーティーでなくても、自分用のおつまみにも最高(笑)









  ロンドン情報ランキングに参加しています。
よかったら、クリックして応援してください。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ にほんブログ村
コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2014年11月30日日曜日

コッツウォルズのお勧めウォーク

今日紹介するのは片道30分くらいのウォークです。
なので途中でパブを入れたりランチを挟んだりするとそれなりの長さになります。

出発地点はロウアースローター村。
ボートンオンザウォーターまでの約2㎞。

前回紹介したスローターイン(リンクします)の横からスタート。


ロウアースローターにある、マナーハウスの門の前に流れている小川を渡ったら、すぐ横に小路が伸びています。

こんなカンジの道です。
なので、汚れてもいいウォーキングシューズでお出かけください。

ちゃんとCCTVがあるのがイギリスだなぁ。
だけど、人けのない日もあるだろうから女の子の一人歩きはお勧めしません。

私はティムちゃんと二人で歩いたけど、他のウォーカーには出会いませんでした。
一人だと心細くなっちゃうんじゃないかな?


横目に羊さんを見たり、
お馬さんもいました。

さて、ロウアースローターとボートンとの間には幹線道路が走っています。
A429号線。
1車線だけの道なんだけど、ローマ人が作ったのでまっすぐ。
トラックもかなり多いです。

だから横切るときには気を付けて。

そんな国道沿いのパブ。
私たちは飲み物だけだったけれど、食事もとれます。


このパブから100m位のところに信号があるので、その脇から横道に入ります。
途中、中規模サイズのコープ(スーパーマーケット)を過ぎたらこんな看板。
お年寄りに注意ってこと。
なんだか仲良さそうな老人のカップルで微笑ましい看板です。

そのスーパーマーケットの前にモーアロードという通りがあるのでそこを入ります。
しばらく歩くとボートンの真ん中に出ます。

これはボートンを流れているウィンドラッシュ川。
この川の周りにパブやお店がたくさん並んでいるのでショッピングやお茶も楽しめます。

この村はお昼頃から夕方にかけて観光バスがたくさん停まる村です。
そこに週末には近隣の人たちも繰り出しますからすごい混みよう。

特に夏のお天気のいい日はすごい人ごみにもなりえるので、避けた方がいい時も。

だけど季節や時間を選べばゆったりのどかな雰囲気も楽しめます。

夕暮れ時、ロンドンからの日帰り組が立ち去った後。
街灯がともってとても素敵。
冬場は早めに閉めるお店もあるので注意が必要です。
私たちはケーキ屋さんに立ち寄ってタクシーで帰りました。
この村は街灯があるけれど、田舎道は真っ暗になるからです。
ケーキはおうちに帰ってからいただきました。



  ロンドン情報ランキングに参加しています。
よかったら、クリックして応援してください。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ にほんブログ村
コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2014年11月28日金曜日

ビスタービレッジに行ってきました


今日はブラックフライデー。

アメリカの習慣なんですが、今年はイギリスでも大きく報道されています。
ブラックフライデーとは、サンクスギビングの後のセールの初日。

伝統的にイギリスではクリスマス後のセールが有名です。
でも最近、それが年々前倒しになってきています。

そこで、このブラックフライデーは丁度いいマーケティング。
数日前から煽るようにネットを中心に広告が打ち出されています。

国際的な企業では今日のみのバーゲンなども企画されているようです。
特にアメリカ系の小売店。

スーパーマーケットのアスダでは、殺到した客同士の問題もあったよう。
テレビのニュースで見たけれど、壮絶。
そこまでして買いたいかなぁ?

お買い物って本来楽しいはずなのに、ちょっと残念です。


さて私は昨日アウトレットで有名なビスタービレッジに行ってきました。

ロンドンのマリボーン駅から列車が出ています。
各駅停車のものだと1時間5分。
バーミンガム行のはちょっと早くて45分で到着。

列車の中はこんな感じです。
 お昼すぎにロンドンを出る人たちが多いので、私は朝出発しました。
列車の中でカプチーノとマフィンの朝ごはん。

これはリッチモンドからビスターノースまでの往復切符です。
右上にアウトって書いてあるでしょう?
これが行きの切符です。

こちらは復路の切符。
アウトの代わりにリターンと略字で書かれています。
ルートはどこを通過してもOKというもので、地下鉄も全部これ一枚で大丈夫。


これが到着ホーム。
ビスターノースの駅に着いたらシャトルバスが待っています。
ショッピングセンターまでのシャトルバスなんで無料だと思うでしょう?

甘い(笑)

往復£4.50 。

シャトルバス乗り場に自動販売機があります。
お釣りが出ないので、小銭を丁度用意していってください。

こんな切符です。
ほとんどの人たちはマリボーンの駅でビスタービレッジまでの切符を買っていたようです。
それはこのシャトルの料金込みらしい。

シャトルのみのチケットを新たに買っている人はごくわずかでした。
「ちぇっ、失敗したか」
と思って、おうちに帰ってから料金を調べてみました。

£32でシャトル込みの値段。
シャトルなしの切符は£27.50なので、全く割引がない。
何となく、うれしい。
器量が小さい人間だなぁ…(爆)

ちょっと暗いけれど、左手がシャトル。
駅からビレッジまで5分強でした。

さて、ビスタービレッジの様子ですが、公式ウェブサイトを張っておきますね。
お店の種類なんかもそこで見てください。

ビスタービレッジのウェブサイト(リンクします) 

 ウェブには外国語もありますが、残念ながら日本語はなし。
中国語とロシア語、そしてブラジル系ポルトガル語が用意されています。

こういった場所の外国語ってシビアに国際経済を反映していて面白い。
昔は日本語のパンフレットもあったのになぁ。


それにしても以前に比べると随分お店がよくなりました。
本物の一流ブランドも入っているし、買いたいものも並んでいます。

以前は商品の種類も少なかったし、いいものがあまりなかった。

今回行くことに決めたのも、実は先日お客様と行った時にロロピアーナが入っているのを見たから。
ティムちゃんの好きなお店なんだけど、とりあえず高い。
ロンドンのお店だと、多分£500以下のものって置いてないと思う。

それがここなら市価の半額くらいのものがたくさんあります。
70%位引かれているものもありました。

昨日はクリスマスのお買い物に行ったので、全くのプライベート。
ティムちゃんと桃太郎君のものばかりで、自分用はなし。
やっぱりお客様と一緒の時は自分のお買い物はできません。

2時間強あれば十分かなと思って、お昼過ぎには帰ろうと思っていたけれど、気が付けば4時間くらいお買い物していました。

それでも全部は見きれていません。

戦勝品のひとつ、ロロピアーナのセーター、15万円くらいのものを5万円強で手に入れました。
ティムちゃん、気に入ってくれるといいけど。

両手に抱えきれないくらいお買い物したんだけど、あると便利だなぁと思ったのが大きめの丈夫な袋。

スーツケース持参の人達も何人か見かけました。
それもいいかもしれないけど、袋の方が柔軟に対応できそう。

ラルフローレンに入った時に大きなショッピング用のバッグを渡されて、その中に既に持っていたお買い物を全部入れられたので、とても便利でした。
お買い物の後、お店の人にその袋も譲ってもらいました。
本当に役に立ったので、次回はこの袋持参で行こうと思っています。

さすがアウトレットなのでギフトボックス等の用意はありませんでしたが、お店によってはティッシュできれいに包んでくれるところまではやってくれました。

それでは Happy Shopping!




  ロンドン情報ランキングに参加しています。
よかったら、クリックして応援してください。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ にほんブログ村
コメントは承認制なので反映に時間がかかります。