かぼちゃは重いので、OCADO (店舗がない、イギリスのスーパーマーケットでオンライン注文で自宅まで配達してくれるサービス)で10月25日に配達してもらいました。
楽ちんだけど、どんな形のカボチャが来るかは運次第。
大体の大きさは選べますが、機械で作っているものではないので個体差はあります。
いつもはどんなものを彫ろうかと色々考えたりするのに、今年はなぜか届いた後は食品貯蔵庫に置いたまま、すっかり忘れてしまっていました。
思い出したのはハロウィーンの当日、晩ご飯が終わった後!
毎年やっていることをやらないのは何となくすっきりしない。
ティムちゃんに「そういえばカボチャすっかり忘れてた!」って言ったら、
「ほんとだ! Bad Luck にならないように作ったほうがいいよ」と言う。
縁起物の扱いですね(笑)
なので、チャチャっとテキトーに作ることにしました。
魔女とか、猫とか、トトロを彫ったときもあるなぁ。
魔女とか、猫とか、トトロを彫ったときもあるなぁ。
シンプルなものと言えば、、やっぱり顔ですよね。
かぼちゃの向きを決めてしっかり向き合う。
ちょっと小ぶりで傾いた感じのパンプキン。ということで、制作時間15分ほどで作ったのがこちら。
炎の高さによると、天井が焼けて危ないのでサイズには十分気を付ける必要がありますが、ふたをくりぬくタイプよりも設置が楽です。
お部屋を暗くしたらすごく怖くて大満足!!
わざわざ黒目を丸く残すのが難しいので来年もこの方法にしようかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿