2025年8月31日日曜日

ホテルのベッドに南京虫がいた!!

今日は先日お仕事で泊まったホテルのおはなし。
探したのも予約したのも私自身。

ホテルを選ぶ基準はいろいろな要素があります。
お客様のご旅行の趣旨に合うかどうか。
立地が行程上問題ないかどうか。
食事が美味しいとか有名人が泊ったとか、歴史的に興味深いとか、何らかのプラス要素。
そしてお客様の予算内でできるだけいいホテルを選ぶようにしています。

今回はリゾート地の歴史あるホテルでチャールズディケンズも泊ったことがあるところ。
お食事は定評もあるし、一応4つ星。

長いお仕事の後、やっとチェックイン。

夕食まで時間もあるので少しお昼寝でもしようかとベッドの上にあるクッションをどけたら何か黒いものが。。。
え、これって・・・・・?

もしかして英語でベッドバグってよばれている南京虫?
写真とかでは見たことがあったけれど、実物を見るのは初めて。
ちょっと拡大してみたら、やっぱり虫なのは間違いない。
一匹いるということは、もっといる可能性も…。
そう思って掛布団をそーっと30㎝程めくってみたらもう一匹。
両方すでに死んでいるみたい。

速攻レセプションに電話しました。
「誰か、すぐにお部屋によこしてください。ベッドバグがいます。一匹じゃなく複数です。
私の見間違いではないことを確認してください」

そうしたら数分でハウスキーピングのマネージャーが部下をふたり連れてやってきました。
マネージャーが確かにベッドバグだと思うと確認してくれて、後で調べるということで虫2匹をティッシュに包みました。
「窓は開いていましたか?」と聞かれたので20センチほど開いていたと答えたら、
「さっき雷が鳴っていたからそれで外から入ってきたんだと思います」だって。
確かに1時間ほど前に雷が鳴ってにわか雨が降りました。
「もし外から入ってきたとしても、じゃあなぜ2匹とも死んでいるの?しかも一匹はベッドの中。お掃除が行き届いていないということではありませんか?もっと他にもいる可能性があるのでは?」
その問いには答えない。
とりあえずベッドの寝具をすべて見ている前で取り換えてもらいました。
「枕も取り換えた方がいいですか?」
と聞くので「当たり前」だと答えました。

お客様のお部屋は最近リノベーションされたものだったんだけど、実は私のお部屋は予算的にリノベーションが終わっていない古いお部屋を特別料金で出してもらっていたんです。
こんなことだったら新しいお部屋を予約すべきだったんだけど、ホテル側からは内装がちょっと古びているだけでクオリティーが劣るわけではないと聞かされていました。

実際はベッドバグ以外にも空調が付いていないし、床が一歩ごとにギシギシなるしで、バス付きでなかったら泊まりたいお部屋ではない。
お部屋が狭いのはそれほど気にならないけれど、ベッドバグにはビックリでした。

虫の写真をティムちゃんと桃太郎君に送ったら、ティムちゃんからは部屋を変えてもらうようにとメッセージが来ました。
桃太郎君からは「Ha ha ha ha ha ha ha」だって(爆)
清潔な寝具を目の前で取り換えてもらったお部屋の方が確認していない新しいお部屋よりも安心なので、そのお部屋に泊まることにしました。
結果としてはぐっすり眠れたし、ブログの記事のネタにもなったので満足はしています(そこか🤣🤣🤣)

生きている虫に噛まれたとかでもないし。
終わり良ければ総て良し。

ホテルのレビューを書くときに虫のことを書こうかどうかまだ決めかねています(笑)





イギリスの観光ガイドはライセンス制です。ご予約の際は英国政府公認ブルーバッジガイドを雇用しましょう。(リンクします)





  ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。
イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

びっくり、そんなこと本当にあるんですね。みきさんのことですから、ある程度以上のレベルのホテルでしょうに。
これからはホテルのベッドは必ず枕の下、シーツの下を確認するようにします。なんか読んでいてドキドキしちゃいました。

miki bartley さんのコメント...

pharyさん、こんにちは!
一応4つ星の歴史あるホテルなのでベッドバグにはビックリしました。本物を見るのは初めてです。お掃除のルーティーンとかはチェーンのホテルの方がしっかりしているのかもしれません。それ以外はとてもいいホテルだったので残念です。実はレビューサイトにこのことを書いたのですが糸くずを虫だと言って大騒ぎしたみたいな返答をつけられたのでちょっと怒って記事にしてしまいました。