イギリスに旅行に来る時、ロンドンベースにする人が多いと思います。
でもイギリス=ロンドンではない。
地方にもよるけれど、ロンドンはまるで別の国っていうくらい。
同じイギリスでもたくさんの個性があるし、それらは全くロンドンとは似ていない。
できればそんな場所をたくさん見てほしいけれど、短期間の旅行では難しい場合も多いですよね。
でもイギリスは鉄道の国。
なのでそんな鉄道網を使って、いろんなところに行ってみて。
ただ、費用は安くはありません。
その場で買うチケットはかなり高額です。
でも変更が効かない時間指定のチケットが安く買えたりするシステムもあります。
ただ、出発時間に間に合わなかったりするとそのチケットは無駄になってしまうし、それを見越して早めに行動すれば時間の無駄が増えます。
でも外国人ならではのお得なパスがあって、それなら好きな時に好きな列車に乗れる。
ファーストクラスのパスなら、普通は空席がたくさんあるので予約がなくても大丈夫(もちろん日によるので確実ではありません)
先日、親戚が秋ごろに10日ほどの予定でロンドンベースで鉄道を使う旅行を考えているというのでブリットレイルパスをお勧めしてみました。
パスには連続した日にちで使うタイプと使いたい日だけ使うタイプがあって、アクティベートした日なら好きな列車に乗ることができます。
テクノロジーに弱い人たちなので、しかも英語のサイトだから自分では買えないとヘルプの要請が来ました。
気やすく購入の代理を引き受けたものの、これってイギリスからは買えない仕組み。
VPNを使えば簡単だろうと高をくくっていましたが、そうでもない。
結局いろんなことがわかったのでどんな風に買ったかここに書いておこうと思います。
まず、利用したのはブリットレイルパスの公式購入サイト(のひとつ)
https://www.acprail.com/rail-passes/britrail/britrail-pass
このサイト以外にもいくつか購入できるサイトがあります。
ここは手数料が安かった。
日本のサイトと比べると3000円くらい違いました。
年を取った伯父さん夫婦とそのお嬢さんという組み合わせで4日間使い放題のパスが133500円。
これは4日間続けて使うタイプ。
使いたい日だけ連続しなくても大丈夫なタイプは166100円で少し高くなります。
そしてこのパスはイングランドのみというタイプで、スコットランドまで含めると少し高くなります。
例えばロンドンからヨークまでどの時間でも大丈夫なチケットは片道約4万円。
なので移動が多いならパスはかなりお得。
ファーストクラスの長距離なら食事や飲み物もついているのでそれも助かります。
駅でサンドウィッチとか買うと、すごく高いですからね。
サイトにアクセスすると、まず購入する大人の人数、子供やシニアの人数、そしてその年齢を入れます。
するとパスの日数などを選ぶページが出てきて継続使用か飛び飛びでも使えるタイプかを選びます。
これは好きな日に利用できるタイプのお値段。
上から3日間、4日間、8日間、そして15日間のパス。
左がファーストクラスで右が普通クラスです。

こちらの料金は継続した日数で使わないといけないタイプ。
上から3日間、4日間、8日間、15日間、22日間、そして1か月の料金です。
なんと私のクレジットカードが使えませんでした。
多分なんですが、パスの利用者とカードの名前が一致しないといけないんだと思います。
そこで電話でカード情報を貰って伯父さんのカードで決済したらうまくいきました。
ただ金額が張るせいか、外国のサイト利用だからなのか、決済認証のためにメールをチェックしろとか、いろいろ越えなければいけないハードルは高かったです(笑)
最初にわかっていたら代理購入なんて引き受けずに日本の旅行会社に問い合わせを勧めたと思います。
購入にかかった時間は30分くらい。
久しぶりにおしゃべりできたので、まぁいいんですけどね。
最近は何もかもアプリで認証とか、お年寄りには大変なシステムが多いです。
暗証番号もなかなか覚えられない人たちにとっては厳しい世界です。
それでも外国旅行ができる元気さがあるだけで喜ぶべきなのかもしれません。
イギリスの観光ガイドはライセンス制です。ご予約の際は英国政府公認ブルーバッジガイドを雇用しましょう。(リンクします)
ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。
イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。
ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。

イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。
0 件のコメント:
コメントを投稿