2025年1月31日金曜日

旧正月って英語でなんて言うの?




2日前、1月29日は旧正月でした。

これまでは旧正月といえば中国のお正月という体で「Chinese New Year」ということが多かったのですが、ここ数年はお月さまのお正月「Luner New Year」ということが増えたように感じます。

というのは中国以外の国でもお祝いをするので特定の国名でない方がいいと考えるためかもしれません。

といってもロンドンには大きなチャイナタウンがありますから、そのエリアを中心に特別なメニューを置いたりイベントを企画するところもあります。
今週末はドラゴンダンスなども予定されています。
現在公表されているタイムアウトの記事(リンクします)によると2月2日日曜日に大きなイベントが予定されています。
ドラゴンパレード(獅子舞のパレード)が10時15分にトラファルガー広場を出てチャイナタウンに向かうようなので公式サイトでルートを確認するのもいいと思います。

私はちょうど妹が日本から遊びに来ていたので29日にチャイナタウンで夕食を取りました。
顔が丸い方が私(爆)

実は私、チャイナタウンが好きではありません。
人が多いし清潔感もないし、安っぽくて苦手というのが私の意見。
でも「せっかくなので」というティムちゃんの意見で予定していた東ロンドンのレストランをキャンセルしてチャイナタウンで夕食の予約を取り直しました。

どこに行こうか考えた挙句、普段からおなじみのロイヤルチャイナグループのお店に予約を入れました。

いつもはベイカーストリートのクラブに行くのでチャイナタウンのお店は初めて。
コロナ時にオープンしたようです。

ティムちゃんは言い出しっぺのくせにお仕事で来られないというので妹とその同僚、私と桃太郎君という組み合わせ。

旧正月用のメニューがいろいろあったので中華風のお刺身を前菜に注文しました。
これは旧正月にしか食べられないのでイベント感があっていいですね。

皆でお箸でかき混ぜてその際にお箸を高く持ち上げるのが縁起がいいそうです。
混ぜた後はこんな風のぐちゃぐちゃだけど、こう言ったものは縁起物だからね(笑)

その後クリスピーダックを注文したんだけど、写真は無し。
撮ったと思ったんだけどなぁ。
実はロブスター焼きそばを食べようと思っていたんだけど、ロブスター売り切れ。
ランチで売り切ってしまったようです。

桃太郎君は私の通風を心配してお豆腐料理を注文してくれました。
「僕ね、お豆腐がいいなぁ」だって。
嘘つき。
お豆腐なんてそんなに好きじゃないくせに。
私は子牛のソテーを注文しました。
柔らかくておいしかった。

他にも福建チャーハン。
チャーハンのあんかけです。
久しぶりでやさしいお味。

お食事が終わったらおみかんが来ました。
お年玉用の空袋も来た。
これってお金を入れてみんなにあげる用なのか、4人なのに3つだけ。


こちらがお勘定。

私がチャイナタウンが好きじゃない理由のひとつがサービスなんだけど、ここはとてもいいサービスなので大満足でした。
4人で200ポンドだから一人50ポンド。
高くもないし、満足です。

チャイナタウンに行きたいときはまた利用すると思います。
正直クラブの方が美味しいと思うけれど、お勘定はクラブよりもずっと安かったし、丁寧なサービスはとても好感が持てました。










今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします)





  ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。
イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

0 件のコメント: