2024年6月4日火曜日

歯のホワイトニング中!

今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします)

4年前、コロナ騒ぎで外出もままならず、することもなかった頃。
暇を持て余してお酒の量が増えたのですが、健康を考えてお茶にシフト。
ユックリお茶の時間を楽しんだりする時間も増えました。

当時はお煎茶や玉露を主に飲んでいましたが、カフェインが気になったので夕方以降は麦茶を飲むようになりました。
1リットルをひとりで1日で飲んでいた。
ベッドサイドに小さなボトルをおいて、夜中にのどが渇いたときにも飲むようになったのは1年くらい前からかな。

何だか歯の色が気になってきたのは去年のクリスマス頃。
歯磨き粉をホワイトニングタイプに変えたりもしたけれど、それほど効果は感じられない。

ティムちゃんから「気になるなら歯医者さんでホワイトニングしたら」って後押しされて、とうとう実行することにしました。
ネットの評価や場所の便利さをティムちゃんが色々調べてくれて、予約まで取ってくれたので、ま、仕方なく行ってきたって感じです(笑)

その歯医者さんは初めて行く場所。
先ずはホワイトニングすることに問題がないか、歯医者さんによる診察。
これが90ポンド。

効果的にホワイトニングするためにハイジーニストの処置。
5年ぶりくらいなのでみっちり1時間(涙)
これが190ポンド。

その後、歯の型をとってホワイトニング用のトレイを作ってもらい、実際の処置をスタートしたのは先週の金曜日。
この型取りとキットの受取、利用の指導が450ポンド。


ホワイトニング、安くなりましたね。

20年くらい前に別の歯医者さんでホワイトニングした時はホワイトニングだけで600ポンドくらいだったから、物価の上昇を考えたら半額くらいの感覚です。
その時の処置はトレイを使った自宅で行うタイプではなくて、歯医者さんの椅子の上で2時間弱かけて白くしてもらうタイプ。

結果は満足でしたが、その当時ティムちゃんはトレイを作って自宅でホワイトニングするタイプを試して、効果はこっちの方が良いという意見でした。

ホワイトニングには他にもいろんな方法があるし、向き不向きもあるので、たくさんの選択の中から自分にあったものを選ぶのが大事。

自分の歯に合わせたトレイは(多分)何年も使えるわけじゃないけれど、気になった時にジェルだけ買い足すっていうのはポイント高いかなって思います。

今回受け取ったキットは2週間分らしいんですが、欲しければ追加のジェルは100ポンド以下で受付で購入できるそうです。

同封されていた歯の色見本。
私の歯は左から4本目くらいの色から始めました。

ホワイトニング始める前のハイジーニストの処置でそれよりも少し明るくなった歯の色。
やっぱり麦茶が良くなかったんじゃないかな。
ホワイトニング中は色の濃い食べ物はご法度。
コーヒーや赤ワイン、カレーもだめって。
ということで、金曜日から白いものばっかり食べてます(笑)

ティムちゃんがホワイトニングした20年くらい前は、寝ている間トレイを利用していましたが、今のはそんなに長くかかりません。
1日60分から90分(それを2週間)でいいんです。

なのでお夕食に好きなものを食べて、歯磨きしてフロスした後、お風呂に入る時に装着しています。
その後、ティムちゃんと映画やドラマをテレビで見ていると時間が来る感じ。
無理なく続けられそう。
就寝中ずっと装着だと思っていたので、短い時間でいいのは嬉しいサプライズでした。

既に2段階くらい明るくなった歯の色を見ると嬉しいです。
あとは体重5kg落とせば完璧(笑)




  ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。
イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

0 件のコメント: