2025年10月27日月曜日

ブリストルでラーメンを食べてきた!


「何もわざわざブリストルくんだりまで来てラーメンを食べなくてもいいじゃない」そう思いました?

そんなにラーメンが好きなの?
いいえ。

だけどホテルで晩ご飯を食べたくなかったので、ひとりで気軽に食べれそうでそんなに遠くないところって考えたらここになったというだけです。

ネットでメニューを見たら日本酒がいっぱいある。
ということは日本の人がやってるかも。
カウンターに座っておつまみとか食べるのもいいかな。
そう思ってやってきて、カウンターに座って、出てきたメニューがこちら。
柚子ラーメンはいいとして、マーポー豆腐つけ麺!!!
ボだったらよかった。
でもね、ポなのよ(涙)
中国系のお店ってことです。

ま、日本食が食べたいってわけじゃなくて、ひとりでご飯食べる用に選んだわけだから、別にいいんですけどね。

とりあえず日本酒を頼んでみた。
玉の光、吟醸特選、175mlで   12.95ポンド。
これで出てきたので「え、熱燗?」と思ったら室温でした(笑)

おつまみに注文したポーク餃子。
悪くはないけれど、特に美味しいというわけでもない。
おそらく冷凍ものを焼いただけ。
おつまみにはちょうどいい量。

そして、とんかつもおつまみに頼んだんですが、量が多くてびっくり。
衣も厚めでこれは好き嫌いが分かれそう。
そしょて、衣はザクザク感があるんだけど、中身のお肉は火が通りすぎ。
ソースとマヨネーズが全体にかかっている出し方も好きじゃない。
1/3くらい食べたところで残しました。
お野菜系のおつまみがもっとあったらいいのにな。
実はわかめサラダがメニューにあったんだけど、中華系のお店だと緑色のプラスティックみたいなのが出てきそうだったので注文しませんでした。
タコ焼きもあったんだけど、これも揚げていそうだからパス(←しかも野菜じゃないし)

ラーメンは散々迷った挙句「白湯ラーメン」を選びました。
白湯ラーメンは以前ロンドンで食べたものが美味しかったのでおんなじ感じだと嬉しいな~と思ったんですが、全然違いました。


スープはえぐみがあってちょっと好みの味ではない。
でも麺はしこしこして、硬すぎず柔らかすぎず、美味しかったです。
ラーメンを注文してスープを飲み干すことはないけれど、スープと麺は同じくらい重要な要素だと思っているので残念でした。

ラーメンの各パーツの重要度って人によって違いますよね。
私はスープ>麺>具の順かな。

そのうちロンドンのスープが美味しいラーメン屋さんも紹介したいと思います。

こちらがお勘定。
サービスチャージは10%で合計50ポンド弱。
カウンターの席は壁に面しているのですが、その壁には日本のラーメン屋さんの食レポみたいなものが張ってありました。

退屈だったのでそれらを見ながら食べました。
グルメ隊の食レポとはかけ離れたイギリスのラーメン。
シュールな夜だなぁ(笑)

ブリストルのラーメンモンスター(リンクします)



イギリスの観光ガイドはライセンス制です。ご予約の際は英国政府公認ブルーバッジガイドを雇用しましょう。(リンクします)





  ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。
イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

0 件のコメント: