2024年2月8日木曜日

手打ちうどんを作ってみたよ!

今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします)


ビャンビャン麺を桃太郎君と食べてから(リンクします)コシのあるおうどんが食べたくなった私。

シティーのコヤに行こうと思ったらいっぱいで、代わりに行った回転寿司もハズレだったし、フラストレーションはたまるばかり。

じゃあ作ればいいじゃない(海外住みアルアル)ということでレシピを探してみました。
色々出てきた中で、キッコーマンの手打ちうどんレシピ(リンクします)がハードルが低そうなので参考にしました。

中力粉がないので、強力粉と薄力粉を半々にして300g。
いつもの私と違ってちゃんと計りました!
レシピ通りならここでジップ袋に入れるんだけど、パン作りの時はそのまま捏ねるから袋は無視することにしました。

塩水を用意して回しかけ。
乾燥しないように一回り大きなボウルを被せてしばらく置きます。
パン生地を発酵させる時にこんな風にしています。
この後手で捏ねはじめたんだけど、パン生地と違ってかたい!
とてもじゃないけど捏ねられないし、水分が足りない感じ。
なので少しずつ水分を加えて(それがすごく難しい!!)ジップ袋登場(敗北)
踏んでたたんでを繰り返して、袋のまま1時間ほど寝かせました。

半分だけ取り出して薄く延ばして切り分けるんですが、なかなか薄くなりません。
3㎜とか書いてあるけど、無理。
結局5㎜くらいまで頑張って切ったのがこちら。
茹でて冷水で〆たのがこちら。
かなり太いです。
その後お出汁に入れて温めているときに配達が来て、いただいたのは20分後くらい。
まあまあおいしかったけど、手間に合うほどの満足ではなかった。


残った半分はさらに1時間くらいしてから延ばして、一旦細く切ってからさらに平たく延ばしました。
幅広のきしめんみたいな感じ。

天かすを手作りして。
カリカリでおいしそう。
しめじとオクラを入れたお出汁でいただきました。

これはおいしかった。
また作ってみようかな?
延ばす前の寝かす時間は2時間くらいあった方がいい。
細く切ってから再度延ばす方がずっと簡単に薄くできます。
あと、水分は基本の量よりも10%くらい多めの方がよかったです。
ただ気温やお台所の湿度などにも左右されると思います。





  ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。
イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

4 件のコメント:

phary さんのコメント...

食べたいは自作の母。お疲れ様でした。
私は今はヌードルメーカーで作っていますが、以前は足踏みうどんを作っていました。
手作りうどんの生地ってすっごく硬いですよねー。綿棒が折れちゃうんじゃないかってくらい硬いです。なので私はパスタマシンを購入しました。伸ばして切る作業が嘘のように楽になります。
それと、粉の中にちょっとタピオカ粉を混ぜると腰が強くなりシコシコ度が上がりますよ。お試しあれ。

miki bartley さんのコメント...

Pharyさん、こんにちは!
コメントどうもありがとうございます。
ヌードルメーカーのこと、Pharyさんの記事で読んだ覚えがあります。
あれって延ばして切るだけのものですか?
それとも材料を入れれば全部自動でできるものでしたっけ?
実はパスタメーカー(のばして切るだけのもの)は持っているんですが、出すの(+後片付け)が面倒で1回使っただけでお蔵入りになっています。
もしPharyさんがお勧めなら(どこにあるか探し出して)使ってみようかな?

phary さんのコメント...

ヌードルメーカーは、材料を入れるだけで、こねて伸ばして切る作業を自動で全部やってくれます。食べたいときにすぐ食べられるので、ちょっと細めのうどんになってしまいますが今はこればかり使っています。
パスタメーカーは確かに後片付けが面倒なのですが、(狭いところに入り込んだ粉や生地を綺麗に掃除するのが特に)この硬い生地を伸ばす、切るという手間と労力と比べて私はこちらを取りました。先に生地を伸ばしておけば、お湯が沸騰してからさっと切っても十分間に合うんです。
たくさん作っておいて一食ごとに冷凍しておくと、好きなときに食べられますよ。
そして、タピオカ粉、絶対おすすめですから試してみてください。

miki bartley さんのコメント...

Pharyさん、どうもありがとうございます。
ですよね、ヌードルメーカーって読んだ記憶があります。
麺類は大好きだから、お台所が広ければ買っちゃうんですけどね(笑)
タピオカは必ず次回作るときに入れてみます。
アドバイスありがとうございます。