2020年7月11日土曜日

アブラムシ? 窓際菜園の危機!!

今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします)



私の窓際菜園、存続の危機です!

何を大げさなって思われるかもしれませんが、虫がいっぱいなんです!

数週間前から、イギリスではフルーツフライと呼ばれる、ショウジョウバエのようなものを窓際菜園で見かけるようになりました。

と言っても、1匹とか2匹なので、、そんなに心配していませんでした。
それでも何が原因かは調べたほうがいいだろうと思って、ネットで検索したら、水のやりすぎって出てきました。

なので、お水の量を極端に減らして対応しました。
枯れそうになった水をやるって感じです。

今、窓際菜園で育てているのは、
きゅうり、
レタス、
赤しそ、
ラディッシュ、
バジル、
グレープフルーツ(種を植えたら芽が出た程度で実はなっていません!)
それからチリ!

1週間くらい前に、チリの苗に透明な緑色の虫がたくさんついているのを見て、びっくり!
2mmくらいの虫が葉っぱや茎にいっぱい。
ネットで調べたら、アブラムシの写真と似ているので、たぶんそうだと思います。
で、水で薄めたお酢をスプレーで吹きかけて、退治したと思っていたのですが、数日後に見ると、またたくさん。

チリは簡単に成長するし、種もいっぱいあるから全く惜しくないので、全部抜いて、プランターも洗ってきれいにしました。
面白いことに、他のものには移っていないようです。
チリの葉っぱが美味しいのか、よく理由はわかりません。
もしかしたら密集して生えていたので、それが原因かもね。

さて、一安心と思って今日の夕食用にバジルを取りに来たら、バジルの茎に同じような虫を発見。
 とりあえず、虫のついている茎は全てはさみでちょん切りました。
 こっちの方が分かりやすいかな?
これで何とかなるといいんだけど。
窓際菜園のものは食べる予定のものばかり。
なので変な薬は使いたくないので、しばらくは虫を見たらその部分を取り除いて周りに薄めたお酢をかけて対応しようと思っています。

虫の心配がいらないし、コントロールという意味ではもやしの方が育てやすいかな。
アマゾンから大豆が届いたので、おとといから豆もやしを作っています。
完成したら、ブログでも紹介しますね。
普通のモヤシも並行して育てていて、ミルクの容器で育てる方法はとてもうまくいっています。
育っている方向が揃っているので、分けたり、ひげ根を取ったりするのに便利です。
これはこの間の教訓(リンクします)を生かして、フォイルで包んで日が当たらないようにしたもの。

豆もやしができるの、楽しみだなぁ。


  ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。
イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

アブラムシにはアルミホイルを敷き詰めてと井ノ原快彦さんが言っています