少し前に紹介した、ケルムスコットマナーから歩いて5分くらいのところに村の地区教会があります。サウスロップの地区教会の牧師さんが、他の教会と兼任とわかったときにもちょっとショックでしたが、それでも毎週礼拝があるようです。
ここの教会はなんと月に一回しか礼拝がないそうです。
やっぱり田舎って住んでいる人も少ないし、教会に行く人も減っているんですね。
でも、モリス関係で訪れる人が多いためか、教会はちゃんと開いていました。
お庭には、ウイリアムモリスと妻ジェーンの記念碑。
モリスは晩年をここですごしました。この教会はもちろん、このエリアのお散歩も楽しんだそうです。
教会の中は、部分的にノルマン、部分的にゴシックという造りで、典型的なコッツウォルズかもしれません。
ただ、あちこちに手作りのクッションがあったりして、モリスゆかりの場所なんだなぁって感じることが出来ます。
この祭壇前に刺繍は、ジェーンモリスに委ねられたそうです。
フォントはすっきりした造り。それにしても歴史を感じます。
ケルムスコットマナーと併せて、ゆっくり村を散策してから訪れるのがいいと思います。ロンドン情報ランキングに参加しています。
コメントは承認制なので反映に時間がかかります。
0 件のコメント:
コメントを投稿