今日はそんなカプリ島の自然を楽しむことのできる、ちょっとしたお散歩を紹介したいと思います。
小さな島だとはいえ、私達はまだ、カプリ島に到着して1週間半。
今回紹介するところ以外にも、きっとたくさんのウォークがあると思いますが、とりあえず食べ物以外の記事も書いておかないとね(笑)
上の地図はお散歩の途中に見つけたもの。
左下の部分を拡大したものがこれです。

ここからウォークは出発します。
バス停の脇から細い道が2本出ています。
1つは上り坂で「レストランがこの先250mにあります」という黄色い嘘の看板が出ています(笑)
何で嘘かって言うと、実際はその3倍はあるから(爆)
もうひとつの道は「ヘリポートはこちら」「遺跡」の2つの看板が出ています。
そっちに入ってください。
1分くらいで、左手に展望台みたいに張り出した部分に出ます。
その脇の階段を、とりあえず、ずーっと、ずーっと、ずーっと降りて行きます。
正直、ひざに支障のある人には向かないウォークです。
でも、きついのは、多分この階段だけだと思う。
これがクリアできれば、後はそんなに大変じゃありません。
これ、階段のごく一部です(笑)
この辺りの景色はこんなカンジ。
どこを見たってステキです。
これは、地図上で赤く丸で囲んだ、右手の遺跡です。
イタリア語と英語。
写真はクリックすると大きくなるので、読んでみてください。
ナポレオン時代にイギリス軍が作ったものだけど、元はサラセン人の侵入を防ぐための、1000年以上の歴史のある砦でした
石が豊富なところだから、当然石造り。
歩きながらの足元は、ほとんどこんな崖のふちです。
ちゃんと説明を読まなかったけど、季節とかもあるかもね。
出来ればウォーキングシューズの方がいいかも。
私は普段から歩くほうなのですが、今日はちょっとふくらはぎの辺りがタイトです。
写真の好きな人、自然の草花に興味のある人にはもってこいのウォークです。
地図上、赤で「C」と書いてあるところからバスの通る道につながります。
すぐ横にバス停がありますから、そこからアナカプリに戻ってもいいし、青の洞窟まで歩いても10分くらいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿