2025年2月14日金曜日

私が好きなお鮨屋さん



仕事柄、新しいレストランを開拓しないといけないので、おいしいと聞けばいろいろ試してみます。
もちろん経費で落とすわけでもないので週に何回も行くということはないです。
そういった開拓事業(笑)は週に1回あればいい方。

評判通り美味しかったらうれしいですが、そうでもなくてがっかりすることも多いです。

そんなことが何回か続くと、やっぱり自分の食べたいものを食べに既に何回も行ったことがあるレストランへ行きます。

私がそんな時に行くレストランのひとつが「ヤシン・オーシャン・ハウス(リンクします)」

食べ物はクオリティーの割にはリーズナブルだと思います。
飲み物は高い(笑)でもロンドンはどこもそう。
日本酒3種のお試しなんていうのが面白そうだったから、この間行ったときに注文してみました。
ボトルまで見せてくれて説明を受けたけれど、写真に撮っていないので覚えていません。
その時によって違うものを出すときもあるとのことでした。
泉十段というのがおいしかったので、お試しセットの後グラスで注文しました。

升酒で出てきた!


さて食べ物ですが、特に「ランチにサクッと」という時にお薦めなのが「OMAKASE 8」
おまかせの握りが8つにその日の巻物というセットメニューです。
ランチタイムのセットはお値段そのままでお味噌汁風なものも付いてきますが、そっちは特にお勧めしません。
カプチーノ風です(笑)といえばわかってもらえる?
サラダも付いてきます。
サラダは美味しい。


こちらがこの日の握り。
お醤油が要らない、すでに味が付いているタイプのお鮨なのでそのままどうぞ。

巻物は現代風なものの時は大丈夫?って聞いてくれます。
私は新しいものが好きなので平気ですが、この時はマヨネーズがかかっているけど、そういったのでも大丈夫?みたいなニュアンスでした。
こちら。
鉄火巻きが出てきた時もあるし、本当にその日次第みたいです。
苦手なものがあれば対応してもらえるか聞いてみるのもいいかも。

さて、食べ終わったけれど、まだお酒が残っている。
そんな時はショウガをもらってください。
美味しいのでおつまみにぴったり。
自家製です。


これをつまみながらお酒が進むと今度はショウガが余るので次はお酒を追加…(爆)

そんなループにはまらないようにご注意。

こちらがお勘定です。

お酒を飲まない人だったら、30ポンド+サービス料。
最近のロンドンで、満足できるお鮨でこのお値段は安いです。
サービスチャージも12.5%というのは高くない。






  ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。
イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。

0 件のコメント: