パブの肴  英国政府公認ブルーバッジ観光ガイド バートリーみきのブログ

レストラン、イベント、アートなどに加えて、イギリスの話題や生活を紹介します。

2007年7月25日水曜日

オーバで見つけた花




at 7:35
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
Labels: スペイン, ホリデー2007, 庭・自然

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

こんにちは!

「パブの肴」管理人バートリーみきです。英国政府公認ブルーバッジガイドとしてロンドンを中心に観光ガイドのお仕事をしています。 私のウェブサイト(リンクします)
夫くんのティムちゃんと、息子ちゃんの桃太郎君との3人暮らし。「パブの肴」でイギリス情報発信中!このブログも10年以上続けています。古い情報も多いので、参考にされる際はお気を付けください。今日のイギリス情報ランキングはこちら(リンクします)

「パブの肴全記事」今週のアクセストップ10

  • イギリスではサンドウィッチが美味しいよ!
    ​ SNSを見ていると、定期的に出てくる話題が「メシマズ・イギリス」 失礼な表現だと思いますが、もう30年住んでいるのでそういわれるのにも慣れました(笑) 確かにイギリスで安くて美味しいものを探すのは難しいかもしれません。 正直なところ、日本との物価が違いすぎるので、美味しいもの...
  • カプチーノを頼まなくなったよ!
    ​ 自宅からお仕事に向かう時はおうちで朝ごはんを食べない私。 でも早めに到着したらデーニッシュやクロワッサンと一緒にコーヒーを飲んだりします。 去年の夏頃くらいまで朝のコーヒーはいつもカプチーノを注文していました。 ランチの食後はエスプレッソ、そしてディナーの後はコーヒーは飲みま...
  • オーバーツーリズム問題
    今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします) このブログを読んでいる人はイギリスの観光に興味がある人かもしれません。 ブログのタイトルの「パブの肴」というのは、パブでおしゃべりするカンジの軽めの話題(レストランやイベントなど外出のおすすめや、ニュースを含むイギリスの日...
  • テンプルチャーチに行ってみよう!
    ダン・ブラウンの小説(そして映画)で一躍有名になったテンプルチャーチ。 ガイド学校の時に一応勉強はしましたが、お客様をご案内することはとても稀。 1年に一度あるかないかといった頻度。 でも歴史のある教会なのでキリスト教の歴史や十字軍の遠征などに興味があるならぜひどうぞ。 ウエスト...
  • ロンドンの野生動物といえば…?
    ​ ロンドンにはたくさんの観光地があります。 そのほとんどが長い歴史を誇っていて、そんなひとつがロンドン塔。 ウイリアム征服王が11世紀に建てた要塞。 ここは王様の住居、造幣局、火薬を含む武器の保管庫、牢獄、処刑場などいろんな役割がありました。 現在ではその機能はなくなりましたが...
  • 大英博物館の図書閲覧室に行ってきた!
    今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします) すごく久しぶりに大英博物館の図書閲覧室に入りました。 1857年に完成したこの図書閲覧室は、当時の大英博物館の中庭の部分に建てられました。 それまでは大英博物館の中、現在エンライトメントギャラリーとして知られている部分が...
  • イギリス人の死体がアメリカで見世物に!
    今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします) 今日は、先日行った私のチャリティーツアー「社会を変えた偉人たちの足跡を巡るウォーキングツアー」の中から、特に評判の良かった人を紹介したいと思います。 イギリスには、これまでに、たくさんのエキセントリックな人がいましたが...
  • イギリスの衛兵さんたちの帽子の中はどうなっているの?
    今日のロンドン情報ブログリストはこちら(リンクします) ガイドのお仕事をしていると、お客様からいろんな質問をされます。 この間も「ガイドが使っている教科書ってどこで買えますか」とかね。 マニュアルがあって、単に覚えていることをそのまま話していると思う人も多いみたい。...
  • あと少しだけど・・・
    ​ 9月に入ってお天気が変わりやすくなったロンドン。 今年の夏は雨が少なかったけれど、少し雨も降るようになってきました。 お庭がある人にはうれしいですね! ロンドンは雨が多いというイメージなんですが、実際はそんなことはありません。 年間降水量は585mm で特に雨季があるわけでは...
  • おしゃれなレストランに行ってきた!
    ​ サウスケンジントンには博物館がいくつもあるので行く機会は多いけれど、ランチのお気に入りは特にありません。 しいて言えばV&Aのカフェかな。 そんなに美味しいわけじゃないし、特に安いわけでもないけれど、便利だから。 でもいつも人がいっぱいで落ち着かない。 というわけで、...

これまでの記事

  • ►  2025 (134)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (16)
    • ►  7月 (16)
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (16)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (17)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (16)
  • ►  2024 (160)
    • ►  12月 (16)
    • ►  11月 (16)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (11)
    • ►  8月 (13)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (14)
    • ►  4月 (14)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2023 (86)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2022 (81)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2021 (59)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2020 (167)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (28)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (31)
    • ►  3月 (24)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2019 (171)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (16)
    • ►  6月 (17)
    • ►  5月 (15)
    • ►  4月 (24)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (15)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2018 (175)
    • ►  12月 (16)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (10)
    • ►  9月 (20)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (22)
    • ►  5月 (15)
    • ►  4月 (14)
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (13)
  • ►  2017 (142)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (12)
    • ►  8月 (16)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (18)
    • ►  4月 (17)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (7)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2016 (146)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (13)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (15)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (14)
    • ►  4月 (12)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2015 (132)
    • ►  12月 (11)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (14)
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2014 (108)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (14)
    • ►  10月 (15)
    • ►  9月 (11)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (8)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2013 (103)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (12)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (16)
    • ►  5月 (12)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2012 (146)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (11)
    • ►  5月 (11)
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (17)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2011 (175)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (15)
    • ►  7月 (17)
    • ►  6月 (34)
    • ►  5月 (13)
    • ►  4月 (18)
    • ►  3月 (17)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2010 (152)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (14)
    • ►  10月 (12)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (18)
    • ►  7月 (25)
    • ►  6月 (11)
    • ►  5月 (9)
    • ►  4月 (13)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2009 (174)
    • ►  12月 (13)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (17)
    • ►  7月 (20)
    • ►  6月 (16)
    • ►  5月 (12)
    • ►  4月 (13)
    • ►  3月 (14)
    • ►  2月 (16)
    • ►  1月 (16)
  • ►  2008 (198)
    • ►  12月 (14)
    • ►  11月 (13)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (14)
    • ►  7月 (21)
    • ►  6月 (23)
    • ►  5月 (25)
    • ►  4月 (17)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (13)
    • ►  1月 (14)
  • ▼  2007 (216)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (19)
    • ▼  7月 (30)
      • オーバ最後の夜
      • カルぺの港
      • オーバのマーケット
      • 桃太郎君のサンドウィッチ
      • オーバで見つけた花
      • 弱肉強食
      • オーバからの眺め
      • レモン
      • お魚屋さん
      • セルフケータリング
      • エビの盛り合わせ
      • パエリア・スペイン
      • カルぺのレストラン・スペイン
      • カルぺの海岸
      • オリーヴァの海岸・スペイン
      • ニベアクリーム・スペイン
      • ホリデー
      • オーバのお祭
      • お肉屋さんのウインドウ・スペイン
      • ハヴィア・スペイン
      • オーバのヴィラ・スペイン
      • ポブレット・スペイン
      • ドライブ・フランス・スペイン
      • ドライブ
      • 南仏に到着・フランス
      • モートレイル・フランス
      • Euro tunnel
      • ホリデー
      • 標準時間
      • グラスゴーのテロ事件
    • ►  6月 (26)
    • ►  5月 (41)
    • ►  4月 (25)
    • ►  3月 (17)

ラベル

  • CPD (8)
  • NHS (7)
  • V&A (1)
  • アーセナル (34)
  • アイスランド (10)
  • アイルランド (17)
  • アクセシビリティー (1)
  • アフタヌーンティー (18)
  • イギリスのイベント (9)
  • イギリスのお得情報 (1)
  • イギリスのドラマや映画 (11)
  • イギリスのホリデー (51)
  • イギリスの家庭料理 (201)
  • イギリスの街角 (99)
  • イギリスの季節 (81)
  • イギリスの子供 (70)
  • イギリスの習慣 (1)
  • イギリスの政治 (56)
  • イギリスの生活 (478)
  • イギリスの地方都市 (35)
  • イギリスの日本 (92)
  • イギリスの変なもの (34)
  • イギリスの流行 (1)
  • イタリア (61)
  • ウェールズ (6)
  • ヴェローナ (4)
  • エイプリルフール (1)
  • エコ (3)
  • エディンバラ (4)
  • おうち (38)
  • おすすめのウォーキング (51)
  • オランダ、 (1)
  • オリンピック (17)
  • お散歩 (5)
  • お知らせ (13)
  • お土産 (4)
  • お料理 (1)
  • カプリ島 (32)
  • カレンダー (56)
  • ギャンブル (9)
  • キューガーデン (1)
  • クイズ (6)
  • クリスマス (70)
  • ゴシップ (10)
  • コッツウォルズ (20)
  • ことば (34)
  • コロナウイルス (86)
  • サンセバスチャン (32)
  • ジェノヴァ (8)
  • シチリア、 チェファルー (4)
  • シチリア、 パレルモ (26)
  • シャーロックホームズ (2)
  • シンボル (2)
  • スーパーマーケットのおすすめ (1)
  • スカイ島 (10)
  • スコットランド (7)
  • スペイン (112)
  • スポーツ (63)
  • セビリア (12)
  • チャリティー (49)
  • ディジョン (14)
  • ティムちゃん (53)
  • テクノロジー (56)
  • トルコ (13)
  • ナショナルギャラリー (25)
  • バスク地方 (42)
  • パスタマシーン (5)
  • バトン (1)
  • パブ (36)
  • パリ (11)
  • ハンプトンコート宮殿 (10)
  • パンプローナ (9)
  • ビートルズ (1)
  • フランス (41)
  • プレゼント (1)
  • ベトナム料理 (1)
  • ホテル (76)
  • ホリディの準備 (18)
  • ホリデー2007 (36)
  • ホリデー2008 (21)
  • ホリデー2009 (11)
  • ホリデー2010 (29)
  • ホリデー2011 (32)
  • ホリデー2012 (23)
  • ホリデー2013 (12)
  • ホリデー2014 (10)
  • ホリデー2015 (19)
  • ホリデー2016 (15)
  • ホリデー2017 (35)
  • ホリデー2018 (44)
  • ホリデー2019 (43)
  • ホリデー2020 (1)
  • ポルト (23)
  • ポルトガル (50)
  • ミュージカル・オペラ・バレエ・その他 (28)
  • リスボン (24)
  • リッチモンドとそのご近所 (67)
  • レシピ (182)
  • レストラン (335)
  • レストラン・アジア (48)
  • レストラン・イタリアン (49)
  • レストラン・インディアン (8)
  • レストラン・スペイン (14)
  • レストラン・フレンチ (31)
  • レストラン・英国料理 (110)
  • レストラン・日本料理 (104)
  • ロンドン (14)
  • ロンドンのレストラン (253)
  • ワイン、飲み物 (40)
  • 医療・美容・健康 (92)
  • 飲み物 (1)
  • 映画 (9)
  • 王室・皇室の話題 (4)
  • 観光・アート (84)
  • 観光・イベント (88)
  • 観光のモデルコース (4)
  • 観光地 (250)
  • 危ない話 (37)
  • 記録 (4)
  • 教会 (2)
  • 建築 (2)
  • 交通機関 (86)
  • 今日のニュースから (60)
  • 私のお仕事 (155)
  • 失敗 (2)
  • 手作り (1)
  • 宗教 (34)
  • 食べ物 (277)
  • 新しいイギリス (1)
  • 世界遺産 (15)
  • 大英博物館 (25)
  • 庭・自然 (81)
  • 田舎 (54)
  • 桃太郎君 (117)
  • 日記 (166)
  • 日本のこと (12)
  • 日本人 歴史 (5)
  • 買い物 (239)
  • 博物館 (25)
  • 美術館 (32)
  • 美術品、絵画の解説 (46)
  • 不思議な日本 (2)
  • 普通の日 (5)
  • 物価&お金 (106)
  • 文学 (1)
  • 有名人 (1)
  • 歴史 (17)

今週のページビュー


英国にはブルーバッジというガイド資格があります

英国の観光ガイドをお探しなら

  • 私のホームページ
  • プロフェッショナルガイド協会
  • JRTGA 日本語観光ガイド協会
  • ITG 観光ガイド協会

マイブログ リスト

  • ロンパラ!(LONDON パラダイス)
    海老・えび・エビ♪
    20 時間前
  • 下町ロンドン日記 * My Japlish life in London
    無痛で超短治療
    21 時間前
  • どこのドイツだ。ヨーチワだ!
    お隣さんとの境目の塀の話←ほぼ愚痴
    1 日前
  • 大英博物館(英語)
    Learn maths like an Egyptian: the secrets of the Rhind Mathematical Papyrus
    2 週間前
  • HIS 旅ブログ ロンドン
    自然豊かな湖水地方✨
    2 か月前
  • 英国を歩く
    King Charles III England Coast Path - North East
    8 か月前
  • フランクフルトのロッテンマイヤーより
    4月27日誕生日。動物園に行ってきた。
    2 年前
  • ロンドンのプリムローズヒルの魚屋「プリヒル姉さんのブログ」
    イギリスで松前漬けが食べたい…
    4 年前
  • VisitBritain のブログ
5 件を表示 すべて表示
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村のランキングに参加しています。クリックしてくれたらうれしいです。

フォロワー

「旅行」テーマ. テーマ画像の作成者: konradlew さん. Powered by Blogger.