パブの肴  英国政府公認ブルーバッジ観光ガイド バートリーみきのブログ

レストラン、イベント、アートなどに加えて、イギリスの話題や生活を紹介します。

2007年7月25日水曜日

オーバで見つけた花




at 7:35
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
Labels: スペイン, ホリデー2007, 庭・自然

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

こんにちは!

「パブの肴」管理人バートリーみきです。英国政府公認ブルーバッジガイドとしてロンドンを中心に観光ガイドのお仕事をしています。 私のウェブサイト(リンクします)
夫くんのティムちゃんと、息子の桃太郎君との3人暮らし。「パブの肴」でイギリス情報発信中!このブログも10年以上続けています。古い情報も多いので、参考にされる際はお気を付けください。今日のイギリス情報ランキングはこちら(リンクします)

「パブの肴全記事」今週のアクセストップ10

  • オーバーツーリズム問題
    今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします) このブログを読んでいる人はイギリスの観光に興味がある人かもしれません。 ブログのタイトルの「パブの肴」というのは、パブでおしゃべりするカンジの軽めの話題(レストランやイベントなど外出のおすすめや、ニュースを含むイギリスの日...
  • 旬のものが美味しい!
    イギリスの夏の味覚のひとつ。 苺。 これはそのままでも美味しいし、クリームと食べたりしてもおいしい。 イギリスで有名な夏のデザートに「イートンメス」というのがあって、これはイチゴにクリームとメレンゲ(砕いたもの)を混ぜるだけのものがあります。 見かけたら食べてみてください。 他に...
  • サービスが良かった安いレストラン
    先日ヴィクトリアでひとりで晩ご飯を食べる機会がありました。 お客様が会食だったので、その間の時間つぶし。 このエリア、ヴィクトリア通りの南側はあんまりいいレストランがない。 周りはチャリティーで建てられた、低所得者層が住む住宅が多い地区。 明るいけれど、夜だし、あんまり遠くにも行...
  • 大英博物館の図書閲覧室に行ってきた!
    今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします) すごく久しぶりに大英博物館の図書閲覧室に入りました。 1857年に完成したこの図書閲覧室は、当時の大英博物館の中庭の部分に建てられました。 それまでは大英博物館の中、現在エンライトメントギャラリーとして知られている部分が...
  • 自分のブログが見られない!
    先週ぐらいから携帯で自分のブログを見るとこんな画面が出てきて見られなくなってしまいました。 クロームのアプリでブックマークから見ようとするとそうなります。 設定をいじったわけでもないし、危ない記事(なにそれ!!)を載せたこともないので、ちょっと意味が分かりません。 入れているセキ...
  • カルティエ展に行ってきたよ!
    修学旅行のグループとV&Aに行ってきました。 小一時間ほどご案内した後、自由時間があったので、カルティエ展を覗いてきました。 「観てきた」と書かないのは、時間的に余裕がなくて駆け足でざっと見てきたからです。 時間をかけてゆっくり堪能したい展示でした! 入ってすぐのお部屋か...
  • 二重価格、ロンドンにもあるよ!
    今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします) オーバーツーリズムの話題で、二重価格というフレーズを聞くようになりました。 二重価格というのは、利用する人が誰かということで、サービスや商品の価格に差を設けることです。 「え?それって差別?」 じゃないんです。 「オー...
  • 優雅に過ごす朝のひと時
    最近、何でも高いです。 ロンドンに来る人達みんなに言われる。 特にホテルや食事といった、旅行に必須のアイテムが高いとツラいですね。 でも予算とはいえ、安いところばかり行くのもさみしいな。 ま、みんながそう考えるかどうかはわかりませんが、そんな時は予算的に泊ることは難しいような高級...
  • ショートブレッドのおすすめはどれ?
    今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします) しばらく前に JRTGA (英国政府公認日本語観光ガイド協会)の集まりで、スコットランドの勉強会がありました。 もちろんこのご時世だからオンラインでの勉強会です。 その際の話題で、ショートブレッドのおすすめとして人気があ...
  • イギリスで盗難届を出すにはどうすればいいか?
    今日のイギリス情報ブログのランキング(リンクします) 残念なことに、ロンドンの観光中に盗難に遭ってしまう場合があります。 多いのは、スリ。 場所はバッキンガム宮殿の周り、大英博物館、ウエストミンスター橋、バラーマーケット。 もちろんそれ以外の場所でもあり得ます。 そしてこ...

これまでの記事

  • ►  2025 (110)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (16)
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (16)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (17)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (16)
  • ►  2024 (160)
    • ►  12月 (16)
    • ►  11月 (16)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (11)
    • ►  8月 (13)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (14)
    • ►  4月 (14)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2023 (86)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2022 (81)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2021 (59)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2020 (167)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (28)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (31)
    • ►  3月 (24)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2019 (171)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (16)
    • ►  6月 (17)
    • ►  5月 (15)
    • ►  4月 (24)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (15)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2018 (175)
    • ►  12月 (16)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (10)
    • ►  9月 (20)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (22)
    • ►  5月 (15)
    • ►  4月 (14)
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (13)
  • ►  2017 (142)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (12)
    • ►  8月 (16)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (18)
    • ►  4月 (17)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (7)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2016 (146)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (13)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (15)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (14)
    • ►  4月 (12)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2015 (132)
    • ►  12月 (11)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (14)
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2014 (108)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (14)
    • ►  10月 (15)
    • ►  9月 (11)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (8)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2013 (103)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (12)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (16)
    • ►  5月 (12)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2012 (146)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (11)
    • ►  5月 (11)
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (17)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2011 (175)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (15)
    • ►  7月 (17)
    • ►  6月 (34)
    • ►  5月 (13)
    • ►  4月 (18)
    • ►  3月 (17)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2010 (152)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (14)
    • ►  10月 (12)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (18)
    • ►  7月 (25)
    • ►  6月 (11)
    • ►  5月 (9)
    • ►  4月 (13)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2009 (174)
    • ►  12月 (13)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (17)
    • ►  7月 (20)
    • ►  6月 (16)
    • ►  5月 (12)
    • ►  4月 (13)
    • ►  3月 (14)
    • ►  2月 (16)
    • ►  1月 (16)
  • ►  2008 (198)
    • ►  12月 (14)
    • ►  11月 (13)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (14)
    • ►  7月 (21)
    • ►  6月 (23)
    • ►  5月 (25)
    • ►  4月 (17)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (13)
    • ►  1月 (14)
  • ▼  2007 (216)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (19)
    • ▼  7月 (30)
      • オーバ最後の夜
      • カルぺの港
      • オーバのマーケット
      • 桃太郎君のサンドウィッチ
      • オーバで見つけた花
      • 弱肉強食
      • オーバからの眺め
      • レモン
      • お魚屋さん
      • セルフケータリング
      • エビの盛り合わせ
      • パエリア・スペイン
      • カルぺのレストラン・スペイン
      • カルぺの海岸
      • オリーヴァの海岸・スペイン
      • ニベアクリーム・スペイン
      • ホリデー
      • オーバのお祭
      • お肉屋さんのウインドウ・スペイン
      • ハヴィア・スペイン
      • オーバのヴィラ・スペイン
      • ポブレット・スペイン
      • ドライブ・フランス・スペイン
      • ドライブ
      • 南仏に到着・フランス
      • モートレイル・フランス
      • Euro tunnel
      • ホリデー
      • 標準時間
      • グラスゴーのテロ事件
    • ►  6月 (26)
    • ►  5月 (41)
    • ►  4月 (25)
    • ►  3月 (17)

ラベル

  • CPD (8)
  • NHS (7)
  • アーセナル (34)
  • アイスランド (10)
  • アイルランド (17)
  • アクセシビリティー (1)
  • アフタヌーンティー (17)
  • イギリスのイベント (9)
  • イギリスのお得情報 (1)
  • イギリスのドラマや映画 (11)
  • イギリスのホリデー (51)
  • イギリスの家庭料理 (199)
  • イギリスの街角 (97)
  • イギリスの季節 (81)
  • イギリスの子供 (70)
  • イギリスの習慣 (1)
  • イギリスの政治 (56)
  • イギリスの生活 (478)
  • イギリスの地方都市 (35)
  • イギリスの日本 (92)
  • イギリスの変なもの (34)
  • イギリスの流行 (1)
  • イタリア (61)
  • ウェールズ (6)
  • ヴェローナ (4)
  • エイプリルフール (1)
  • エコ (3)
  • エディンバラ (4)
  • おうち (38)
  • おすすめのウォーキング (50)
  • オランダ、 (1)
  • オリンピック (17)
  • お散歩 (5)
  • お知らせ (13)
  • お土産 (4)
  • お料理 (1)
  • カプリ島 (32)
  • カレンダー (56)
  • ギャンブル (9)
  • キューガーデン (1)
  • クイズ (6)
  • クリスマス (70)
  • ゴシップ (10)
  • コッツウォルズ (20)
  • ことば (34)
  • コロナウイルス (86)
  • サンセバスチャン (32)
  • ジェノヴァ (8)
  • シチリア、 チェファルー (4)
  • シチリア、 パレルモ (26)
  • シャーロックホームズ (2)
  • シンボル (2)
  • スーパーマーケットのおすすめ (1)
  • スカイ島 (10)
  • スコットランド (7)
  • スペイン (112)
  • スポーツ (63)
  • セビリア (12)
  • チャリティー (49)
  • ディジョン (14)
  • ティムちゃん (53)
  • テクノロジー (55)
  • トルコ (13)
  • ナショナルギャラリー (24)
  • バスク地方 (42)
  • パスタマシーン (5)
  • バトン (1)
  • パブ (35)
  • パリ (11)
  • ハンプトンコート宮殿 (10)
  • パンプローナ (9)
  • ビートルズ (1)
  • フランス (41)
  • プレゼント (1)
  • ベトナム料理 (1)
  • ホテル (75)
  • ホリディの準備 (18)
  • ホリデー2007 (36)
  • ホリデー2008 (21)
  • ホリデー2009 (11)
  • ホリデー2010 (29)
  • ホリデー2011 (32)
  • ホリデー2012 (23)
  • ホリデー2013 (12)
  • ホリデー2014 (10)
  • ホリデー2015 (19)
  • ホリデー2016 (15)
  • ホリデー2017 (35)
  • ホリデー2018 (44)
  • ホリデー2019 (43)
  • ホリデー2020 (1)
  • ポルト (23)
  • ポルトガル (50)
  • ミュージカル・オペラ・バレエ・その他 (28)
  • リスボン (24)
  • リッチモンドとそのご近所 (67)
  • レシピ (182)
  • レストラン (331)
  • レストラン・アジア (48)
  • レストラン・イタリアン (49)
  • レストラン・インディアン (8)
  • レストラン・スペイン (14)
  • レストラン・フレンチ (31)
  • レストラン・英国料理 (108)
  • レストラン・日本料理 (103)
  • ロンドン (12)
  • ロンドンのレストラン (249)
  • ワイン、飲み物 (40)
  • 医療・美容・健康 (91)
  • 映画 (9)
  • 王室・皇室の話題 (4)
  • 観光・アート (81)
  • 観光・イベント (86)
  • 観光のモデルコース (4)
  • 観光地 (245)
  • 危ない話 (37)
  • 記録 (4)
  • 教会 (2)
  • 建築 (2)
  • 交通機関 (86)
  • 今日のニュースから (60)
  • 私のお仕事 (151)
  • 失敗 (2)
  • 手作り (1)
  • 宗教 (33)
  • 食べ物 (275)
  • 新しいイギリス (1)
  • 世界遺産 (15)
  • 大英博物館 (23)
  • 庭・自然 (80)
  • 田舎 (54)
  • 桃太郎君 (117)
  • 日記 (166)
  • 日本のこと (12)
  • 日本人 歴史 (5)
  • 買い物 (236)
  • 博物館 (23)
  • 美術館 (30)
  • 美術品、絵画の解説 (44)
  • 不思議な日本 (2)
  • 普通の日 (5)
  • 物価&お金 (105)
  • 文学 (1)
  • 有名人 (1)
  • 歴史 (16)

今週のページビュー

5,197

英国にはブルーバッジというガイド資格があります

英国の観光ガイドをお探しなら

  • 私のホームページ
  • プロフェッショナルガイド協会
  • JRTGA 日本語観光ガイド協会
  • ITG 観光ガイド協会

マイブログ リスト

  • どこのドイツだ。ヨーチワだ!
    コレがなかったら精進料理だった
    16 時間前
  • ロンパラ!(LONDON パラダイス)
    暴風雨予報とイケア・レストランの件訂正!
    1 日前
  • 下町ロンドン日記 * My Japlish life in London
    いよいよ日本へ出発
    1 日前
  • HIS 旅ブログ ロンドン
    自然豊かな湖水地方✨
    2 週間前
  • 大英博物館(英語)
    Metal protector: Celebrating 50 years of the Oddy test
    3 週間前
  • 英国を歩く
    King Charles III England Coast Path - North East
    6 か月前
  • フランクフルトのロッテンマイヤーより
    4月27日誕生日。動物園に行ってきた。
    2 年前
  • ロンドンのプリムローズヒルの魚屋「プリヒル姉さんのブログ」
    イギリスで松前漬けが食べたい…
    3 年前
  • VisitBritain のブログ
5 件を表示 すべて表示
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村のランキングに参加しています。クリックしてくれたらうれしいです。

フォロワー

「旅行」テーマ. テーマ画像の作成者: konradlew さん. Powered by Blogger.