これ、ティムちゃんの新しいラップトップです。
タブレットを買おうか、ラップトップを買おうか、散々迷った挙句。
お仕事の関係で、エクセルのマクロを使う必要があります。
はじめは持ち運びを考えて、サーフェイスPRO を考えていました。
マクロも問題ないようだし、ペンがついてくるので、ティムちゃんがメモできるし。
といっても、よく考えれば、実際に操作するのは私(笑)
ティムちゃんは、ボードミーティングとか、本当に限られた時にしか使わない。
なので、行動性重視のサーフェイスPRO を買ってもあんまり意味がないと思って、だったらもっと価格の安いラップトップにすることにしました。
どのブランドの、どのモデルにしようか、かなり悩みました。
価格に対して機能や見た目、色々考えて、結局富士通に落ち着きました。
LIFEBOOK UH572 というモデルです。
富士通のページをリンクしておきますね。
かっこいいでしょう?
最近ほとんどのラップトップがWindows 8 なのですが、これは7。
使っているデスクトップとあまり違わない方が、ティムちゃんの混乱も少なそう(笑)なので。
8はあんまり評判もよくないみたいだし。
残念ながら、会社のサプライヤーが赤を入手できないというので、シルバーになりました。
私はほぼ同じサイズのHP を使っていますが、この富士通の方が使いやすいかな?
私のHP のモデルは2年以上前のものなので、比べるのは酷かもしれませんが。
キーの配列とか、パッドの使いよさは、富士通の方が上。
重さも、HP が2kgなのに対して、富士通のほうは1.4kg。
でもキーボードが浅いので、叩いている時の感覚は、HPの方が満足感があります。
プロセッサーは Intel® Core™ i5 を入れています。
すごく早い。
ティムちゃんには、ちょっともったいないかなぁ。
桃太郎君も、今、新しいラップトップを探しています。
9月から始まる大学で使うのです。
おうちではマックのデスクトップを使っています。
でも、ソフトの関係から、先生がWindows を勧めているそうです。
去年、第一志望の大学に合格したら、ティムちゃんが買ってあげると約束しました。
予算は1000ポンド以内。
桃太郎君が選んだ候補は、MSI、 Lenovo、そして、なんと、Dell !
Dell って安物のイメージがあったけど、高品質なものも作っているんですって。
Dell Precision M4700 というモデルが、今のところ最有力候補。
いずれも、桃太郎君が欲しいモデルは1000ポンド以上するので、差額(多分300~500ポンドくらい)は自分で出すか、もしくはランクを落として予算内に収めるかを悩んでいるところ。
やっぱり自分のお金が絡んでくると、真剣に考えるみたい(笑)
こっちで勝手に決めたものを買い与えるのではなくて、自分で考えさせてよかった。
ティムちゃん、なぜか、桃太郎君のラップトップに対抗意識を燃やしています。
いつもながら、ティムちゃん、子供みたい・・・。
ティムちゃんのラップトップは、桃太郎君希望のものの約半額のお値段。
だからもちろん機能のレベルが全く違います。
ティムちゃんの知識では、機能面のお話が通じないので、かなり低次元の会話・・・。
ティムちゃん「僕のスクリーンは13インチだよ、小さくてすごいだろう」
桃太郎君「僕は、大きな画面のために、モニターも別に買うの。サイズは関係ないよ」
ティムちゃん「軽いんだよ、僕のはたったの1.4kg」
桃太郎君「3kgくらいまでなら、ヘイキで持ち運びできるよ」
ティムちゃん「64bitで15(両方、何のことか分かっていない)」
桃太郎君「いまどき32なんてないよ。15じゃなくってIntel® Core™ i5でしょ?、僕のはI7 」
仕方ないのでティムちゃん、最後の切り札。
「僕のフジツーは、ドイツで作っているんだぞ」
「だからどうなの?」
と桃太郎君も私も思いましたが、実際には「それはすごい」と言ってあげました。
ロンドン情報ランキングに参加しています。
2 件のコメント:
あっはっは、ティムさんかわいいですねえ。私も次のPCはi7が入っているのが欲しいです。しかし私の使い方ではi5 もi7も関係ないのかもしれませんが。Windows8は評判悪いですか?ラップトップならタッチパネルは要らないかなあ。タブレットでタッチパネルをいじり始めてなかなか面白いと思っているのですが。
ロッテンマイヤーさん、おはようございます。
コメントの発見が遅れてごめんなさい。
コンピューター関係、本当に変化がめまぐるしくて、ついていくのが大変です。
Windows8は、Vistaがでた時を思い出します。
いいか悪いかは使ってみないとわからないでしょうが、それなので、ネットでの評判などは気になります。
ただ、そういった記事を書いている人ほど、私が機能を使いこなすのかどうかは、全くの別問題なんですけどね(笑)
コメントを投稿