
そこで、子供と一緒に遊ぶために、お休みを取る大人もたくさんいます。
ティムちゃんのところで働いている人も、子供のいる人の何人かは、お休みをとるようです。
そんなひとり、Cさんから、ティムちゃんはハーレクインのシーズンチケットを預かりました。
家族でフランスにスキーに行くので、試合には行けないから、よかったらどうぞ、ってことらしいです。
ハーレクインのスタジアムは、私たちのおうちから、歩いて30分強。
有名なトゥイッケナムのスタジアムから、国道を挟んだ南側です。
ラグビーの試合と、フットボールの試合の違い、一番は場内の雰囲気です。
フットボールはあれもだめ、これもだめ、とかなりうるさくて、例えばアルコール飲料などは、バーエリアでしか飲むことは出来ません。
でもラグビー場なら観客席で飲んでも大丈夫。
客層はクラブによって随分違いますが、アーセナルと比べても、やっぱり格段にミドルクラスが多くなります。
ハーレクインのスタジアムはストゥープという名前で、南からアプローチすると、アロットメントや住宅地を抜けて、こんな場所に出ます。

私は今回初めてだったのですが、チアリーダーがいて、びっくり。

もっとびっくりなのは、試合中でもうろうろする人が多いこと。


試合は21-9でハーレクインが勝ちました。
帰りには、ショップに寄ってラグビーシャツを買ってもらいました。

アガサクリスティーにも、謎のクイン氏ってシリーズがありますよね。
ティムちゃんが「日本のラグビーのチームって、ピンクと紺色が入っていたと思う。だからこのシャツは、みきちゃんにぴったり」というのですが、私はよく知りません。
2 件のコメント:
ラグビーの雰囲気は違うのですね。
私も観戦したいです。
シャツ似合っていますよ!
のび太さん、こんにちは。
ラグビー久々にナマで見ましたが、面白かったです。
スポーツはなんでも生だと違いますね。
ラグビーのシャツは、普段着にぴったりなので、これからの季節、ちょうどいいかなーと思って買ってもらいました。
別に、ハーレクインのファンじゃないけど、地元なので、たまに来ている人を見かけます。
色もかわいいし、気に入ってます。
コメントを投稿