2008年1月4日金曜日

HD-TVが来た!!


ハイディフィニション・テレビは日本語でなんていうのかと思って調べてみると「ハイデフ」
・・・・日本らしいというか何だか・・・。

イギリスではここ1-2年くらいHDなるものが頻繁に目に付くようになりました。
「テレビが白黒からカラーに変わったときのような次元」らしいんですけれど、今ひとつピンと来ません。
電化製品を扱っているお店で見ても、きれいに写ってるとは思いますが、「こんなものかな?」程度。

でも既にいくつかのチャンネルはHD専用のプログラムです。
スポーツチャンネルでも試合の生中継などはHDのものが多くなりました。
何だかそうなると欲しくなるのが人の性というものです。

このクリスマスにインターネットで東芝の37インチの最新モデルを買いましたが、残念ながら壊れていたために見られませんでした。
その時の話はこちら
そこで再度配達されたのが昨日のこと。
でも箱に凹みが・・・大丈夫?

じゃーん!!

今度のは壊れていませんでした!!
こんなことで喜べるなんて、イギリス生活長すぎ???

早速ケーブルのボックスとか、DVDレコーダーとか、いろんなものに接続してみました。

このテレビって画像処理の選択がすごい!!
画面もサイズだけじゃなくいろんな種類があります。

ディテールがくっきりなので、髪の薄い人なんて、何だかかぞえられそう(爆)
でも何人かの人間の顔が蝋人形のようで気持ち悪すぎ!!
これって化粧品のせい?
だって全員の顔じゃなくって、何人かはきれいなんです。

イロイロ試した結果、「シャープさ」の設定をマイナス50まで落とすと普通に見られるようになりました。
でもハイデフって「シャープさ」が売り物なんでは?

DVDも試してみようということで、ローリングストーンのコンサートを試してみました。
すごくきれい。
まるでその場にいるみたい。(・・・なわけないか?)
PS2は画面がぐっと広くなりました。
ティムちゃんは自分でこのモデルを選んで、自分でネットで探して買ったので、もううれしくて仕方がないみたい。
「ウン、いいテレビだ、形もスマートだし、鮮明なのがハッキリよくわかる。Toshibaって書いてあるけど、それは仕方がない。」
でも桃太郎君がやってきて
「僕のテレビでPS3を使ってブルーレイのDVD見たら差は歴然だよ。僕のPS3の画像には全く及ばない」
更に追い討ちを掛けるように
「このテレビはHD用に作られたんだからHDの放送を見ないと意味ないんじゃない?うちのケーブルはHDじゃないよ。」

あーあ、ティムちゃんかわいそう。
・・・と思って見ていたら、ヴァージンに電話を掛けている様子。

しばらくすると、ティムちゃんがキッチンにニコニコ顔でやってきました。
「ヴァージンのボックス、HDに変えるから。来週来るって、楽しみだねぇ。」
「Momo、僕のテレビは来週本物のHDになるから、PS3なんかよりずっとすごくなるぞ」

・・・子供相手にそんなことやりあって、馬鹿じゃないの?

7 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ほほえましぎて、(@_@;)ですねぇ。

最近のテレビやその他いろいろ、ついていけません。もうじき、日本では地デジにかわるとかでうちのテレビも使えなくなります。桃太郎くんのほうが詳しいかも、です。
あの問題のテレビ無事に着いてよかったですね。
ところで、夫の同僚がロンドンの初乗りは4ポンドだったと言うそうなのですが、こんなにするのでしょうか?そうだとしたら高い!ですよね。聞いてみてと頼まれました(^.^)

匿名 さんのコメント...

言い忘れました。
地下鉄のことです。

Miki Bartley さんのコメント...

イギリスでもデジタル放送に変わるので大変みたいです。
でもイギリスでは従来のテレビが使えなくなるというよりは、デジタル処理の出来るボックスを繋ぐことで対処することも出来るみたいです。

地下鉄は初乗りが4ポンドです。
市バスは2ポンド。
やっぱり高いでしょう?
毎年1月にインフレ率よりもはるかに高い値上げが行われてきた結果です。

ところが今年は据え置きですって。
当たり前よねえ。

こんなに出してもまともなサービスではありません、念のため。
遅れるし、止まっちゃうし、汚いし混んでるし、、サイアク!!です。

匿名 さんのコメント...

いいなー!うちも欲しいけど、つい最近車を買ったばっかりだし・・・

昔みたくテレビを買ってきてアンテナにつないでお終いってテレビじゃないと、老人家庭とか大変ですよね。
うちの夫なんか、リモコンすら使いこなせてないのに、いつかテレビも一人で見れなくなりそうで、哀れだわ。

匿名 さんのコメント...

こんにちは。
ご主人、テレビ大好きですねえ。当方ではテレビ番組がすっかりつまらなくなってしまい(CATVがないせいもありますが)、最近はラジオのヘビーリスナーに逆戻り。

さて、コメントありがとうございました。とても勉強になりました。それで一つお願いなのですが、「語源」について書かれた面白い本を紹介していただけないでしょうか。興味はあるのですが、ちゃんと勉強したことがないので。できれば、日本で手に入るものがありがたいです。

Miki Bartley さんのコメント...

ゆき珠さん、
おせちの写真見ました!

よくあれだけ作れましたね。
昆布巻きなんて得に感心しました。
お料理の得意な人は2種類います。
レシピに忠実に正確な料理を作れる人と、材料が揃わなくても何とかこなしちゃう人と。
ゆき珠さんは後者でしょう?
器用にモノを使いこなすことが出来るので、リモコン操作もお手の物・・・?

ティムちゃんはだめですね。
材料が揃ってないと何も出来ません。
1足す1は2だから、それ以外のことを考えようとしない人です。
リモコンも覚えているものしか押せません。
タマに変になっちゃうと、「Miki!!!Momo!!!」ってそれは大騒ぎ。
覚えようとしないで理解しようとしなさいって言うんだけど・・・。
今のところは買ったばかりという事もあるけれど、一日数回壁にぶつかっています。
しかもチャンネルかえるの好きだし・・・。

Miki Bartley さんのコメント...

Dunkelさん、
語源学の辞書は一冊あると便利ですよ。アマゾンとかで買えると思います。
でも欲を言えば本当は2冊以上別の著者の別の時代の物を買って比べるのがいいです。
日本で買ったことがないので、よくわかりませんが・・・。
後、オクスフォード辞典もいいですね。
オクスフォードは普通事例が歴史順になっているので言葉の意味の広がり方がわかります。
ラテン語の辞書も役に立ちますし。

Etymologyでグーグルするといいかも。