SNSを見ていると、定期的に出てくる話題が「メシマズ・イギリス」
失礼な表現だと思いますが、もう30年住んでいるのでそういわれるのにも慣れました(笑)
確かにイギリスで安くて美味しいものを探すのは難しいかもしれません。
正直なところ、日本との物価が違いすぎるので、美味しいものを食べても「この値段でこの味か」みたいな感想になっちゃう。
でも基本「美味しい」というのは主観なので、万人受けするというのは多国籍の場所だとちょっと難しいんじゃないかな。
特にいろんな人種が集まるロンドンのような場所では「何を美味しいと思うか」の幅が広そう。
私がお客様にお勧めする「安くて美味しいもの」のひとつはサンドウィッチ!
「お料理じゃない」って怒られるかな?
私はそれほどサンドウィッチが好きなわけじゃありません。
でもごくたまに無性に食べたくなります。
この間はシーサイドでとっても美味しいカニサンドをいただきました。
もしイギリスでシーサイドのカフェメニューにあれば、是非トライしてみてください。
ローカルなカフェのご当地メニュー。健康のために胚芽入りのパンが主流のイギリスですが、キュウリのサンドウィッチとカニサンドウィッチは白いパンが合うと思います。
このカニサンドウィッチは日本円にして3500円くらい。
それってイギリスの物価だとそれほど高いとは思いません。
日本ではカニのサンドウィッチってあまり食べないんじゃないかな。
日本の蟹だとお刺身とかお酢の物。
さっと焼いたりお鍋に入れたりするのもおいしいですよね。
因みにティムちゃんが好きなのはベーコンのサンドウィッチ。
ところで、最近日本風のサンドウィッチがイギリスで人気です。
初夏にはイチゴのサンドウィッチが話題になりましたがそろそろ下火。
ここ数年で目立ってきたのはカツサンド。
いろんなお店で見かけるようになりました。
Katsu-Sando の名前でメニューには載るようです。
日本から短い日程で旅行に来た人がわざわざイギリスで食べる必要はないかもしれませんが、カニサンドは本当におすすめなので見かけたら是非どうぞ!
イギリスの観光ガイドはライセンス制です。ご予約の際は英国政府公認ブルーバッジガイドを雇用しましょう。(リンクします)
ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。
イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。
ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。

イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。