コロナ禍なので、ペストと言えば黒死病を想像してしまうかもしれませんが、今日はパスタ料理のレシピです。
ティムちゃんから「ペストのパスタが食べたい」というリクエスト。
お手軽な瓶詰もいろいろ売られていますが、材料をプロセッサーにかけるだけなので、我が家では手作りしています。
時々、お友達から「みきちゃんのレシピ、試してみたいけど時間のかかるものばっかり」って言われます。
今日は素早くできるメニューなので、安心してください(笑)
材料はこちら。
松の実はそのままでもいいけれど、フライパンで軽く炒ってからの方がお勧めです。
一袋で100g。
バジルは洗って茎の部分を切り取って、約150g。にんにくはスライス、今回は3片使いました。
シーソルトは小さじ(盛って)1杯。
良質のオリーブオイル、100ml。
全部フードプロセッサーに入れて混ぜるだけ。
今回、パスタはジェノヴァ風にトロフィーパスタを茹でました。
ソースとの絡みがいいショートパスタです。
この量だとたっぷり使って4人分。
少なめのソースでいいなら6人分は余裕です。
ソースとの絡みがいいショートパスタです。
市販の瓶詰ソースにはチーズが入っているけれど、私たちは後からチーズをかける方が好きです。
ティムちゃんはざっくりおろしたのが好き。
私は細かい目でふわっとさせた方が好みです。
ブログのランキングに登録しています。 よかったらクリックして応援してください。 
イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。
私は細かい目でふわっとさせた方が好みです。
松の実やオイルはたっぷりだけど、ソースにチーズが入っていないので意外に軽い味です。
パスタ用のお湯を沸かし始めてからソースを作っても間に合うくらい、手早くできるレシピなのでさっと食べたい時にぴったり。

イギリスランキング コメントは承認制なので反映に時間がかかります。
0 件のコメント:
コメントを投稿