2010年1月29日金曜日
やけどに効く民間療法
我が家の食料は、野菜はオーガニックの農家から、週一で配達してもらっています。
お肉は全員肉食系なので、ほぼ毎日お肉屋さんで食べたいものを買うようにしています。
お魚も食べるけど、週に一回位かなぁ?
これもやっぱり食べたいものを、その都度お魚屋さんで買います。
今日はローストビーフを作りました。
美味しく作るコツはありません。
ただ単に、いいお肉を買うことに尽きます。
なんて、レシピの紹介になっていないけど(笑)
ローストビーフはいろんな部位で出来るけれど、今回は骨付きのサーロインを買いました。
ロンドンでは1kgあたり、25-30ポンドくらいです。
なぜイギリスと書かずにロンドンと書いたのかは、地方はやっぱり安いからです。
同じ品質のお肉が、田舎では15-20ポンドくらいで売られています。
お魚にしてもお肉にしても、買うときは部位の名前や種類を言って買うわけだけど、自然なものだけに味は毎回微妙に違います。
今日のお肉はとっても美味しかったけど、代償も大きかった・・・。
普通我が家でローストビーフを作るときは、お肉を入れる時、オーヴンの温度を普通よりも高くして、一気にシーリングしてしまう方法をとります。
お肉を入れたら、温度を普通に戻して、適当な時間焼くわけです。
ところが今回はお料理する前に、「エコクッキング」なるものを見てしまい、オーヴンの余熱の無駄について知ってしまいました。
その解決策として、「シーリングをオーヴンでせずに、フライパンを使った方がエネルギーが無駄にならない」ということを習いました。
フライパンで焼き付けてから、オーヴンに入れると、オーヴンだけを使うよりも環境にいいそうです。
これがシーリングをしているところ。で、お肉を返す時にフライパンの脂がはねて、私の左手にかかってしまいました。
ひどいやけど。
氷水につけたりしたけれど、痛くてたまりません。
お薬を買いに行くにも、もう夜だし。
ティムちゃんは病院に連れて行ってくれるって言ったんだけど、そうしたら、ローストビーフはどうなるの・・・?
↑
食い意地のすごさ(爆)
何か痛みをとる方法はないのかって考えた結果、大昔の記憶がよみがえりました。
私が子供の頃、よく捻挫をしたのですが、そのために我が家には湿布薬がいつも用意されていました。
ところがある時、湿布薬がきれていた事があって、お薬やさんが開く時間まで、「民間療法」でしのぐことになったのです。
パパもママもパニック気味で、多分5歳くらいだったと思うけど、すごく鮮明に覚えています。
その民間療法というのは、「メリケン粉(小麦粉のことだと思う)を水に溶いて、ガーゼに塗って湿布の代わりにする」というものです。
そんなものが効く訳ないとかって言い争いの後に、とっても「ひんやりした」湿布をしてもらったのです。
とりあえず、作ってみました。
別に害になるわけでもないし。
これが私のかわいそうな腕・・・。
ベタベタも困るので、ラップで巻いてあります。とりあえず痛みは取れました。
ローストビーフも美味しかったし、やけどの価値はあったかな?
(次回からはやっぱりオーヴンでシーリングします)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
4 件のコメント:
い、痛そう。大丈夫ですか?痕が残らないといいですね。ロースとビーフおいしそうです。これは、やけどしてもたべたいかも。毎日ちゃんと買い物をされるんですね。えらいなあ。私も野菜は基本、Bioを買います。お肉はあまり食べないんです。ベーコンを買うぐらいで。お魚もあまり。冷凍の鮭を買うぐらいか?
って、何食べて生きているんでしょうねえ。そう考えると、ほとんどがお野菜か?
ロッテンマイヤーさん、こんばんは。
ズーットすごく痛かったんですけれど、今日ちょっと和らぎました。
きっと痕は残ると思います。
ま、でも見るたびに「美味しかったローストビーフ」を思い出すことにします(笑)
イギリスでは毎日お買い物をする人は珍しいですね。
週に一回という人が一番多いんじゃないかな?
一人暮らしだと無駄をどう切り詰めるかですよね。
私はフリーザーを利用しました。
チキンは丸ごと買って胸肉やモモはマリねしたり、スープストックも重宝しました。
お魚はやっぱり無駄が多いですよね。
イギリスだとひとりで食べきれる小さなお魚が手に入りますが、ドイツは難しそうですね。
こんにちは。
お身体大丈夫ですか?
お大事になさってください。
のび太さん、おはようございます。
ご心配ありがとうございます。
私のカラダって、転んだりやけどしたり、もう傷だらけ・・・(笑)
みかけは悪いのですが、命にかかわるようなことはないので、ご安心ください。
私のことを知っている人たちからは
「もうちょっと気をつけなさい」と言われるんですが、おっちょこちょいは一生直りそうもありません。
コメントを投稿