2007年12月7日金曜日

ウインザーの和食


今日は久しぶりにウインザー城へ行きました。
修学旅行のお仕事だったのですが、お昼ご飯が自由食だったので和食のレストラン「なんぶ亭」に行きました。
ロンドンにもある日本食のレストランの支店だそうですが、私は初めて。
本店も機会がなくて行ったことはありません。

お城のすぐ横、マクドナルドの並びです。
小さな入り口で上品そう。
中に入ると従業員も日本人ではありませんでしたし、お客も日本人はゼロでした。

「まぁいまさら日本人を相手にしても儲からないかもねー」などと一緒に行ったお友達のガイドとも話をしていましたが、メニューを見ると完全に日本人相手の定番メニューです。

今日は寒かったのでお鮨とかは食べる気にはならずに、カツカレーを頼みました。
お友達は鍋焼きうどん。
そんな話ばっかり途中でしていたからかな?

でも出てきたお料理を見て二人とも同時に
「ちっちゃーい!!」
盛りが少ないかも。

やっぱり感覚が日本人じゃなくなってるのかしら?

でも鍋焼きうどんの方はお汁まできれいに平らげたら満足だったそう。
カレーはねえ、ご飯が多いからお腹は一杯になったけど、カレーが足りない状態でした。
食べ終わってから
「あ、写真を撮っとけば良かった」
残念ブログに載せられたのに・・・。
二人で19ポンド。

ウインザーにはここ以外にもWagamama が最近出来ました。
一番安いラーメンが7.15ポンド。
サンドイッチとコーヒーで4ポンド以上する国だから、温かい料理でしかも和食だとこんなもんなんでしょうね。

生徒さんたちに、何食べたの?ってきいたら殆どがファーストフードでした。
マックでセットを頼んでもやっぱり4ポンドくらいだったそうです。

中にはワガママのラーメンを試した子もいて、
「どうだった?」って聞いたら
案の定「ハズレ」だって。

13 件のコメント:

nekonasu ねこなす さんのコメント...

こんにちは。

私も「なんぶ亭」で食べたことありません〜。

私達も今年「Wagamama」にはがっかりさせられました。

トッテナムコートだけにしかなかった時は、美味しかったんですけどねぇ。

サウスバンクで食べた時は絶句しましたよ。
サービスとともに最低。

家族で、『もう絶対ここでは食べない』と話してました。

匿名 さんのコメント...
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
Miki Bartley さんのコメント...

猫なすさん、お久しぶり。

それって10年くらい前でしょう?
ソーホーのお店ですよね?

BAのプロモーションビデオのお仕事をした時にそこでロケがあったんですよー。

BAで働くイギリス人用に日本の習慣を教育するっていう内容で、私が2人のイギリス人と和食を食べながらおしゃべりして、イロイロ紹介するみたいな設定でした。

メニューから好きなものを注文してって言われたので、鍋焼きうどんを頼みました。
すぐ食べさせてくれるのかと思ったら、撮影がはかどらなくって結局食べているふりをしただけ。
終わったときには既に冷たかったので食べられませんでした。

数年前にリッチモンドに出来た時に行きましたが、麺が粉っぽいけど延びてるみたいな感じ、ちょっとね。

でも桃太郎君は全部食べてましたよ。
文句も言わずに、エビ餃子も食べたかな?
子供の味覚なんてそんなものかと思って結構がっかりしたのを覚えています。

匿名 さんのコメント...

こんにちは。
修学旅行ということは、日本の高校生かしら?ヨーロッパなんてゴージャスだわ!

海外の日本食レストランって面白いですね。
一番おいしかったのは、NYのお寿司屋さんでした。アメリカの食事がどうしても耐えられなくて、ランチに行きました。でも、それまでの食事が悲惨だったからかもしれません。かなり昔で、握りが12個とお味噌汁で1200円位だった気がします。

このときは、友人と一緒でしたが、子供と旅行に行くと必ず一度は日本食レスランに行きます。あと、中華も食べます。
がっかりしたり、意外とおいしかったりと、面白いです。でも、高くつきますね~

桃太郎君は以前の記事でちらっと拝見しましたが、すごーく可愛い男の子ですね。
ずっとイギリス暮らしですか?
そうだったらそうかもしれませんね。

Miki Bartley さんのコメント...

Rossoさん、

そうなんです、日本の高校生です。
最近では小学生も来ますが、数で一番多いのは高校生。
それからファッション系の専門学生。

ひと昔前まではいわゆる「お嬢様、お坊ちゃま学校」ばかりだったんですが、最近は公立の学校も増えました。

和食のレストランって外国ではほっとする存在ですよね。
私は何でも食べる方で、特に和食がなくても平気なんですが、きっと自分で料理するせいでしょうね。
もしレストランでのお食事が続いたら、あっさりしたものが食べたくなると思います。

私は昔アメリカに住んでいたんですが,和食は特に食べた覚えがありません。
シーフードのレストランによく行ってました。ゴムみたいな食感の大アサリにはまって、行くたびに6個ぐらい入ったバケツを注文しました。

アメリカではそれ以外のレストランはみんな大ハズレ。
一度なんて2回お皿を返したことがあります。どうしてスパゲッティーがアルデンテに出来ないのか腹が立って,レストランで泣いてしまいました。
一緒に行った友達からは「たかが食べ物のことで」と言われましたが,昔から食い意地が貼ってたんですね。
結局3度目のお皿も返してお金も払わなかったので、そのレストランには2度と行けなくなってしまいました。
でもおうちに帰ってホストファミリーにその話をしたら、良くやったって褒めてくれました。ちょっと救われたかな?

桃太郎君はイギリス生まれのイギリス育ちです。今ティーンエイジャーなので難しい時期なんですが、まだかわいい(?)です。
こちらでは抱きしめたりキスしたり、日本よりもスキンシップを大切にします。
朝学校に行くときとか、「愛してるよマミィ、チュッ」とかね。
イギリスに住んでてうれしいひと時です。
・・・なんて書きながら、最近の日本は知らないので言えませんが。

でも最近は友達の前ではよそよそしくなりました。

匿名 さんのコメント...

こんにちは、えいと@です。

最近の高校生はヨーロッパに修学旅行ですかー。
すごいですね。
えいと@の時代(いつの話? 笑)は高校時代でも4泊くらいでしたよー。
ヨーロッパだと7泊〜12泊くらいは必要ですよね。
親は大変だー!(笑)

イギリスの日本料理! 写真がないんですねー。残念!
興味あるんですよ。外国での日本料理の盛り付け方とか。

日本人のシェフがやってるレストランと、日本人以外のシェフがやってるレストランでは、
同じ日本食レストランでもぜんぜん違うんですよねー。
あぁーやっぱりね〜…みたいなね。

しかし。
イギリスはやっぱ高いですね!
マクドが4ポンドですか? ひょぇ〜。

 えいと@

Miki Bartley さんのコメント...

えいと@さん、

私実はマクドナルドって行ったことないんです。でも学生さんたちは行くみたいだから、他のガイドに値段は聞きました。

和食の写真ねぇ・・・食べ終わってから撮ればよかったって思いました。
カレーはあんまり美味しそうじゃなかったかな?
鍋焼きのほうも、一緒に食べたお友達の第一声が、「え、すくなーい、こんだけ?」でしたからお察しいただけると思います。
なんか妙に隙間がある感じ。

今度忘れないようにします。
・・・反省。

匿名 さんのコメント...

WAGAMAMAは有名だけど、いい事は聞きませんねー。
ドイツに似たようなMOSCHIMOSCHI(もしもし)っていうのがあるんですけど、そこもラーメンをラーメンと思わないで食べなきゃダメ・・・。

匿名 さんのコメント...

最近の高校生や小学生!はヨーロッパに修学旅行ですか!豪勢ですね。早いうちに外国を見るのはいい事だけど、親も大変ですね~。
ロンドンの食事の量も多いですか!
ドイツの量もすごいですよ!特に田舎へ行くと日本の3人分位ありそうな量が出てきますからね~。最近は日本で食事に出かけるとその量の少なさにちょっと頭にくる自分がちょっと恐いんですが…。そりゃ~太るはずっす~。
あぁ…鍋焼きうどんに味噌ラーメンが食べたい…。

Miki Bartley さんのコメント...

ゆき珠さん、
MoschiMoschiですかー。
ぱっと見、モチモチに見えるけど、Sがドイツですよねー(爆)
イギリスにもMoshiMoshiと言うのがあって、私はブライトンで行ったことがあります。
イベントか何かで3-4泊した時で、お客様があっさりしたものが食べたかったんですよね。うどんとか回転寿司とかイロイロ取り混ぜて一人40ポンドぐらいだったと思います。
「他にもっと美味しいものがあるのに」って切実に思いました。
「美味しくないですよ」ってアドバイスはするんですけどねぇ。

Wagamamaの悪評がドイツにまで伝わってるのはびっくりです。
ラーメンとおもわなきゃって言うのはすごくよくわかります。

Miki Bartley さんのコメント...

Yogacatさん、
日本は子供が少ないので学校はどこも生徒確保で大変なんですって。
私立の場合は「修学旅行がヨーロッパ」って「制服のオシャレ度」と共にポイント高いそうです。

やっぱり親は大変ですよね。
積み立てとかで費用は徴収するようです。
でも中には(親から持たされた)ショッピングリストを持ってくる子もいるみたいですよ。
「ガイドさん、親のお土産は何がいいですか?」って聞かれるんだけど、そのお金ってどこから出てるのと買って思っちゃいます。
「沢山お勉強して無事で帰ってくることよ」と言うのが私が親だったら、の意見です。

匿名 さんのコメント...

修学旅行じゃないけど、高校生の時にヨーロッパに来てましたよ。普通じゃなかったのかな?
前半はイギリスで英語研修、後半はあっちこっち国境を越えたりして勝手に遊び歩いてました。フォローは全て契約している旅行会社がしてくれるけど、流石にあんな無謀でお金のかかる企画は中止になったみたい。
でも、良かったですよ。

Miki Bartley さんのコメント...

わぁー、ゆき珠さんの高校時代って興味あるかも。
でも国境まで越えちゃったらフォローは大変ですよね。
夏休みなんかにはホームステイのプログラムはありますけど、さすがにもう国境越えはないですね(爆)。
殆どロンドンじゃなくて、田舎の静かなところで過ごすようです。
滞在のハイライトがスーパーマーケットに行った事なんていうのもありました。