2011年3月13日日曜日

イギリス人の反応

今朝のイギリスの新聞はみんな日本関連の記事でいっぱいでした。
新聞社も商売なので、ビビッドな写真を表紙に選んで、どこも、劇的な印象を売り込んでいました。
2001年のニューヨークテロの時や、2005年のロンドンテロの時もそう。
なんだか、こういったことを見ると、資本主義のイヤな面だなぁと思う。
イギリスでは、月極めで新聞を取るよりも、お店で買う人が多いので、いきおい派手な見出しが購買力をそそるのです。
きっと一番派手な新聞が、もう一部、売れるんだろうなー。

でもそんななかで、1紙。
英国のインディペンデント紙では、日の丸に「がんばれ東北、がんばれ日本」の文字。
うれしかった。
新聞の記事をリンクします。
http://www.independent.co.uk/news/world/asia/towns-vanish-thousands-die--ndash-but-a-nation-begins-its-fightback-2240508.html
実は「ガンバル」って言葉は好きではないんだけど、イギリスでイギリスの新聞で見ると、ちょっと印象が違ってきました。
イギリスでは、たくさんの人が日本を応援してくれています。

今日、街を歩いていたら、いつもと違って、人の視線を感じました。
声をかけてくれた人もいます。
「日本人ですか?」
「だいじょうぶ?」
ティムちゃんの知り合いからも、たくさんの電話がかかってきました。
「奥さんのご家族は大丈夫ですか?」

桃太郎君の学校の学年主任からも、電話がありました。
「週末に、ご迷惑かとは思ったんですが、桃太郎君は大丈夫ですか?」
電話を取ったティムちゃんは、最初、何で電話がかかってきたのかが把握できなかったそうです。
「桃はとても元気ですが、何か、あったんでしょうか?」
ティムちゃんは、インフルエンザだとか、伝染病のことをすぐに思い浮かべたそうです。
「日本の地震と津波のことで、桃太郎君の親戚やお友達に何かあったかもしれないと思って、心配で電話をしました」
桃太郎君の学校には、全部で数人の日系の男の子たちがいますが、多分、その子たちのおうちにもかけているんだと思います。

新聞の記事もうれしいけど、こんなひとりひとりの「Care」がうれしい。
被災された方たちに、イギリスからも応援している人達がいることを伝えたい。

8 件のコメント:

かんとく さんのコメント...

みきさん
土曜、日曜と凄い報道でしたね。個人的にも随分、気遣いの言葉を貰いました。FACBOOKで25年前の米国の当時の友達からいきなりメッセージが届いたりもしました。被災地の人にこんな声を少しでも届けたいです。

phary さんのコメント...

今回の記事を読んで涙が出てきました。
世界中が日本を応援してくれていると思うと、、。
私もずっと地震関連の映像を見続けて自分自身が心理的にまいっちゃってるみたいです。原発のことが心配なのですが(風向きが仙台のある北に向いているらしい)、今日はニュースは夜まで見ないことにします。

miki bartley さんのコメント...

かんとくさん、こんにちは。
月曜日になって、イギリスのニュース番組はさすがに他のことも報じるようになりましたけど、日本からのニュースは悪化をたどるばかり。
「自分がここで何ができるか」を今考えています。

miki bartley さんのコメント...

Pharyさん、こんにちは。
私もニュースを見続けて、もどかしい思いでいっぱいです。
でも、私たちでもできることって、きっとたくさんあるはずだから、気持ちを切り替えて、何か探しましょう。
イギリスでも募金が始まりました。
私も何かやるつもりです。
今、いろんなことを考えています。
日本が大変な今、外国にいる私たちも、あきらめないで。

のび太 さんのコメント...

こういう記事は嬉しくなりますね。頑張らなくては・・という気持ちになります。

ゆき珠 さんのコメント...

いい記事を紹介してくれてありがとうございました。
夫の実家が被災していて、未だ直接声が聞ける状態ではないので、被災地の人たちをニュースで見ると、高齢な義母の事を思うと、辛くてなりませんでした。

ガンバレ東北!! ガンバレ日本!!

miki bartley さんのコメント...

のび太さん、こんばんは。
毎日、知らない人が、声をかけてくれます。
みんな何か出来ないか考えてくれています。
ありがたいと思います。

miki bartley さんのコメント...

ゆき珠さん、こんばんは。
ご心配でしょうね。
離れていて、もどかしい思いは私も同じです。
ニュースを見るのはつらいです。
でも今回のチャリティーの企画などで、やっと前向きに考えはじめることが出来ました。
いろいろなコーディネートで忙しくしています。