ドーヴァーの町をあるいていると、建物の間から、時折ドーヴァー城が顔をだします。丘の上に建っているので、目立ちます。
とりあえず、そっちの方向に歩いていくとこんな廃墟。
中に入ってみると、「歴史の街、ドーヴァー」ですから、こまごま説明が書いてあります。セントジェームス教会の跡ですって。

この教会跡に向かって、左手に小さな路地があるので、どんどん上がっていきます。
すると途中で道がこんな風に変わって、ドーヴァー城の看板なんかもあります。
どんどん上がって、やっと突き当たり。すると脇に階段。
正直、「マジですか・・・?」って思いました(笑)
ブログに書くときに、何段ありましたって書いたほうがいいだろうとおもって(爆)ちゃんと数えましたよ!!85段ありました。
上から見下ろすと、こんなカンジ。
こうして見ると、たいしたことなく見えるのが、ちょっと悔しいかも(笑)
さらに坂道を上がって、やっとお城に到着。駅からタクシーに乗ると、5ポンドくらいだそうです。
でも一生懸命歩いてきたら、がんばって中を見ようという気になるかもね(笑)
それじゃあ次の記事で、お城の中をご案内します。
0 件のコメント:
コメントを投稿