2009年11月14日土曜日

クリスマスプレゼント

11月も半ばになると、イギリスではクリスマスのことを考える人が多くなります。
街を歩いていても、ショーウィンドゥはクリスマス色が濃くなります。
テレビを見ていても、コマーシャルはプレゼント関係。
スーパーマーケットを覗いても、クリスマス用の七面鳥やパーティーのカナッペの予約の受付が始まります。
あんまりこういったことに流されるのもどうかとは思うのですが、プレゼントはもらうのもあげるのも好きなので、ワクワクします。
金曜日はそんなロンドンの街をティムちゃんと楽しんできました。
行き先はスローンストリートです。

ロンドンの街で、ちょっとステキなお買い物をする場所は3箇所。
ひとつはウエストフィールドのショッピングセンター。
去年の今頃記事にしました。
ここは300店舗以上集まっているし、駐車しやすいので一押しです。
普通のショッピングセンターには入っていない、高級ブランドも揃っています。
ただし、ショッピングセンターなので、各店舗はこじんまりしています。
伝統的なお買い物ならボンドストリートかスローンストリート。
ブランドのお店がずらりと並んでいます。

私はどちらかというとスローンストリートの方が好きです。
ボンドストリートの方が観光客が多くて混んでいるのも理由のひとつ。
スローンストリートは地元のロンドンっ子が多いような気がします。

上の写真はスローンスクウェアーの角にあるデパート、ピータージョーンズです。
きれいだったので、撮りました。
これで、4時くらい。
どんどん日が短くなっています。

我が家では毎年サンタさんにお手紙を書いて、クリスマスのプレゼントをリクエストします。
そのお手紙は、1月ほどマントルピースの上に飾っておいて、クリスマスの少し前に暖炉の火にくべて投函(?)します。

今年の私のリクエストのメインは「ハンドバッグ」
肩からかけられて(でもハンドバッグ型)A5の本が入るもの、というのが条件です。
お仕事のときに両手が使えるように、肩にかけることができる、というのは必須条件。
でもディナーのレストランで邪魔にならない大きさ、というのも大事です。

いろんなお店でたくさんのハンドバッグを見て、肩にかけてみたり、他の色を見せてもらったり。
あっという間に時間がたちます。
こういった下見はテイムちゃんがプレゼントを選び易いように、私のアイディアを伝えるのが目的ですから、「これにしよう」なんて野暮なことは言いません。
だって、何をもらうかわかっちゃったらツマンナイでしょう?

途中でおなかがすいたので、お昼ご飯はミモザで食べました。
ここのランチは安いし、私たちはよく利用します。
これも前に記事にしたかな?

今日はコースではなくって、単品で頼みました。
私のステーキ&チップス。
日本人には丁度いい量。
正直なところ、私は「エッこれだけ?」って思っちゃいましたが(笑)ティムちゃんはなんとカレーを頼みました。
一皿に盛って出てくるところが、お手軽ランチっぽくていいかも。いくらランチだからって、ちゃんとワインは飲みます(笑)

8 件のコメント:

  1. クリスマス・・いいですね。
    私もこの日を楽しみにしています。
    妻のプレゼントを何にするか・・?
    考えています。(笑)

    返信削除
  2. mikiさん、こんにちは。
    年々X'mas商戦が前倒しになって来てますよね。
    どうも巷にジングルべルなんかがかかっちゃうと、
    あぁ今年ももうすぐ師走だ・・・って焦っちゃいます。

    プレゼント選び、工夫してるんですね。
    このやり方なら、突拍子も無いものをプレゼントされる心配もありませんし。
    我が家でも採用させてもらおうかな^^

    毎年奥さんに何か気の効いたプレゼントを・・・って思うのですが、
    いざとなるとなかなかアイデアが湧かないもんです。
    はて今年は何にしようかなぁ?

    返信削除
  3. うちの街のメイン通りもクリスマス一色です。
    今年のプレゼントは何がいいかなぁ。
    うちはハズレのプレゼントがないようにここ数年のプレゼントは自分で選んでます、楽しみがないけど・・・。
    みきさんのその方法はいいですね!

    ところでマダム、お痩せになった? 

    返信削除
  4. みきさん、お久しぶりです~。

    だいぶ、寒くなってきましたね。
    日本のほうも、クリスマスグッズでにぎあうようになってきました。

    クリスマスのプレゼントを、さりげにお願いする、みきさんのやり方、こっちも参考にさせてもらいますね。

    新型インフルエンザ、日本では、またまたはやりだしましたが、お互い気をつけましょうね。

    返信削除
  5. のび太さん、こんにちは。
    プレゼントを選ぶのって楽しいですよね。
    何か手作りのものとかは、いかがですか?
    お皿やマグに絵を入れて焼いてもらったり。
    使うたびにうれしくなること請け合いです。
    身に着けられるものもいいですよね。

    返信削除
  6. Nomoさん、こんにちは。
    そうですね、何となく、焦って買いすぎたりとかしそうです(笑)
    金額の低いものはジョークでもいいんですけどね。
    やっぱり、もらっても使わないものだと、お互いにがっかりですから。
    かといって、カタログから選んで、お金を払ってもらう、なんていうのも(イギリスではそんな人たちもいるんですよ)味気ないですし。
    一生懸命ステキなものを探してください。

    返信削除
  7. マダム、痩せて見えますか?
    多分変わってないと思うけど、実は最近チェックしていません。
    ここのところ、ずーっと外食続きなので、あんまり身体には良くなさそうです(笑)
    自分で選ぶのはロマンティックではないけれど、現実的で無駄が無いと思いますよ。
    もらったものが気に入らなくて、返品するよりずっといいです(←経験あり・笑)

    返信削除
  8. まあ、EMIさん、お久しぶりです。
    お元気ですか?
    最近すっかりご無沙汰してます。

    「さりげにお願い」
    ・・・・・・・自分では結構ずうずうしいと思ってるんですけどね(爆)

    イギリスでは予防接種が始まったので、リスクを回避したい人は受けているようです。
    EMIさんも気をつけてくださいね。

    返信削除