2011年11月13日日曜日

Goodman カナリーワーフ店

おいしいステーキが食べたい時には、普通のレストランではなくって、ちゃんとステーキの専門店に行くべきです。
ロンドンでの私のお気に入りは「Goodman」というステーキ屋さん。
以前このブログでも紹介しました。
先週シティー(金融街)の支店で、お客様とお昼を食べたばっかりなんだけど、本当においしいってご満足いただきました。

今日紹介するのは、開いたばっかりのGoodman カナリーワーフ店です。
地下鉄カナリーワーフ駅から歩いて5分弱。

これは、前菜のカルパッチョ。
ティムちゃんが注文しました。私は海老のてんぷらを食べてみました。
この日はなかったけど、ロブスターのカクテルもお勧めです。
さて、やっぱり本番はお肉です。
Goodmanではカットしたお肉を、特別な部屋で熟成させます。
だから、あまり小さなステーキは置いていません。
たまに、「今日のカット」みたいなものがあるので、絶対に注文の時にはお肉を見せてもらうべきです。

一番上の写真は私たちのテーブルについたリディーちゃんという女の子です。
フランスからきたそう。
ロンドンにはもう4年居るそうです。
愛想がよくて、てきぱきして、とってもいいウェイティングスタッフでした。
こんな風にお肉を見せにきてくれます。

で、私が注文したのはサーロイン、350gです。ティムちゃんはフィレ。炭火で網焼きにしてありますから、全然脂っこくありません。
私の好きな焼き具合はこんなカンジ。
これで、ミディアムレアです。そして、ステーキといえば、付け合せはチップス。
Goodmanは、チップスもおいしい。内装は、革張りのソファーに大き目のガラス窓なので、色調の割には開放感があります。窓の外にはカナリーワーフ。味も満足だけど、それにもまして、サービスがとても気持ちのいいレストランです。

4 件のコメント:

  1. いつも楽しくブログを拝見させて頂いています。

    質問があるのですが、私は今のところガウチョのステーキが一番好きなのですが、Goodmanとガウチョではどちらがおいしいですか?
    もちろん人それぞれ好みはあるとは思いますが、Mikiさんがどう感じられたか知りたくていきなりコメントしてすみません。

    返信削除
  2. Yukiさん、こんばんは。
    ガウチョもおいしいですよね。
    同じ条件で、同じカテゴリーのものを食べたわけじゃないので、フェアじゃないコメントになるかもしれませんが、お肉はグッドマンの方が上だと思います。
    しっかりした味なので、お肉の味が好きな人にはこちらです。
    ただ、ガウチョの方が、小さめのカットが多いので、注文はしやすいと思います。
    ウエイティングスタッフの質は両方合格だけど、グッドマンがワンランクプロフェッショナルかなぁ?

    結論は、デートならガウチョ、純粋にステーキが食べたいならグッドマン。

    返信削除
  3. Mikiさんお返事ありがとうございます。

    最初にガウチョに行った時にあまりの肉のおいしさに衝撃を受けまして、それからちょくちょくいっていました。
    グッドマンのことも知ってはいましたが、もしはずしたら・・・・と思うとなかなか行けませんでした。
    でもグッドマン、行く価値かなりありそうですね!
    肉好きの私としては是非トライしてみようと思いました。

    わざわざお時間割いてコメント返してもらってありがとうございました。

    返信削除
  4. Yukiさん、どういたしまして。
    ガウチョよりもお肉のサイズが大きいので、人数で行って分けて食べるのもアリです。
    700gとか、どう考えても一人じゃあね(笑)

    返信削除