2009年7月14日火曜日

アヤモンテ

ジブラルタルから西側のスペインの海岸は、「Costa de la Luz(光の海岸)」とよばれています。
このエリアには過去に2回来たことがあるのですが、いずれもホテル滞在だったので、思うようにお料理が出来ずに、随分悔しい思いをしました。
ひとつは、エル・プエルト・デ・サンタ・マリア、もう一箇所は、コニル・デ・ラ・フロンテーラです。
特にエル・プエルト・デ・サンタ・マリアでは市場を見に行ったりしたので、イギリスではナカナカ手に入らない、「生きている車えび」だとか、「獲れたばかりのヒラメやイカ」を横目で見ながら「お刺身で食べたらどんなに美味しいだろう」と思ったものです。

そこで今回は準備もしっかりしてきました。
わさび、お刺身用のおしょうゆ、包丁。

アヤモンテという町が市場で有名だというので、早速行ってきました。
ヴィラからは車で20分。
ここの市場は毎日午前中開いているそうです。
マリーナがあって、そこに駐車して、徒歩で2分です。

規模はそれほど大きくありませんでした。
でも意気のいい声が飛び交って、いい感じ。
私は市場や商店街の中で育ったので、どの国でも市場の中が一番落ち着きます(笑)
景色がきれいとか、静かだなんていうことよりも、騒がしくってガチャガチャしているところが好きなのです。
タコエビとかお魚

お肉屋さんもあります。ここではタコとタイと手長エビを買ってきました。
鯛はお刺身で、タコと手長エビは茹でて食べました。
あー満足。
写真はありません(笑)

2 件のコメント:

  1. Mikiさん、お久しぶりです。
    スペインでの休暇楽しんでいらっしゃるようですね。
    特にお魚の市場の様子はうらやましい!!
    私達はもう今年の夏の旅行は終わってしまったので、後は思い出にひたるだけ・・・(泣)

    私の場合は、ホテルで3食昼寝付きの休暇ばかりですが、こんな新鮮なお魚が食べられるのなら、私もそのうち、こういう形の休暇も試してみようかなという気になりました。
    果物も美味しそうだしなぁ。
    食べ物って重要ですよね(笑)

    ティムちゃんの怪我が大事に至らなくてよかったですね。
    それにしてもMikiさんって準備がいいですね、感心しました。

    返信削除
  2. アイスベアさん、おはようございます。
    ロードス島、楽しかったみたいですね。

    私も以前はホテルホリデーばかりだったんですが、一度ヴィラホリデーを体験してしまうとホテルは窮屈です。
    時間とか食べ物の選択とか、やっぱり自由にしたいので。
    でも一番の魅力は値段です。
    ホテルに泊まって3食外食するよりも、ずっと安く済みますよ。

    返信削除