2008年1月26日土曜日

生 UMU


またまたお仕事で美味しいものを食べてきました。
ロンドン、ちょっと景気に陰りが見えているとはいえ、高級レストランは健在です。
今一番評判のいい日本食レストランは「生」です。
「ウム」と発音します。
オーナーは日本人ではありません。
でも高級レストランをいくつか経営、成功している人で、レバノン人だそうです。
ここはティムちゃんが(私を連れずに)既に何回か来ていて、かなり褒めていたので来たかった場所なんです。

お昼ごはんに美味しい和食が食べたい、とご希望だったので
「安くはないですが、今ロンドンで一番と言う評判の、京料理のお店がありますが予約できるかトライしてみます」となりました。
自分で電話して断られたらカッコ悪いので、こんなときはティムちゃんに電話させます。
ティムちゃんって便利なコンシェルジュみたい。
レストランは予約でいっぱいといっても、普通はテーブルをひとつキープしてあります。
この時も最後のテーブルを確保できました。

ティムちゃんのもって帰ってきたレシートを見たことがあるので、もっと高いと思っていたらメニューはそれほどでもありません。
お昼のセットランチは25ポンドからと良心的なお値段。

でも「アラカルトで好きなものを注文しましょう」ということだったので、単品をいくつか取りました。
最初の写真は「はりはり鍋」
おだしの入った紙のお鍋が出てくるので、自分で鴨や春菊を加えて煮込みます。
お皿によそったらこんな感じ。
これは紙のお鍋で出てきたので、面白くって写真を撮りました。
「キャー紙なのに燃えなーい!!」
「日本って不思議ー!!」って感じでしょうか?
これは「和牛グレード6」
ネーミングでどうしても食べたくて注文しました。
和牛食べたのは久しぶり。
他にも「グレード9」なんていうのもありました。
一切れ拡大。やわらかくってとっても美味しかった。
6切れほど入って35ポンド。

他にもお薦めは「精進揚げ」「グリーンサラダ」「パートリッジの焼き物」などなど。
お酒のリストもかなり豊富でしたが私たちはシャンペンと赤ワインでいただきました。
今度ティムちゃんに連れてきてもらった時に、またイロイロ写真を撮ってきます。

6 件のコメント:

  1. すごい名前のレストランですね。(@_@;)

    日本人のくせにわたしはちゃんとした京料理というのを食べたことがありません。
    紙のお鍋って???
    パートリッジの焼き物って???

    なんだか、不思議がいっぱいのレストランですね。

    返信削除
  2. Rossoさん、こんばんは。

    すごい名前のレストランですね、でしょう?
    パートリッジはヤマウズラです。
    野鳥類はイギリスでは冬がシーズンなんです。
    紙のお鍋は日本で見たことありますよ。
    でもイギリスで見たのは初めてなので、思わず撮ってしまいました。

    とても季節感のあるお料理でした。
    京都だなーと思ったのは「生麩」
    私これが大好きなんですがナカナカ食べる機会がありません。
    後、湯葉もいろんなところに入ってました。
    京料理の割には濃い目のお味ですが、それでもお出汁が利いていて、久しぶりにこんな香り。
    サーヴィスもとてもよかったので、私のお気に入りのレストランになりました。
    ティムちゃんにおねだりして、たくさん連れてきてもらわないと。
    本文にウェブサイトをリンクしてあるので雰囲気は感じていただけるかな?

    返信削除
  3. ロンドン一の日本レストラン、アジア人ではなくてレバノン人の経営ですか!でもシェフは日本人なんでしょうか?
    どれもすごく美味しそう♪
    あ~あ、私もちゃんとした繊細な和食が食べたいなぁ。

    返信削除
  4. マダム、コメントありがとうございます(爆)

    本当に美味しかったです。
    もしロンドンに来られて日本食を、という時には是非どうぞ。

    ひとつ難点はメニューがローマ字のみということ。
    日本酒のメニューは読みづらくて見る気もしませんでした。
    でもワインリストは大丈夫だからワインとシャンパンを頼んだんです。

    ところで今日、ピカデリーサーカスまでわざわざモチ粉を買いにいってきました。
    明日みたらし団子を作って桃太郎君に食べさせます。

    返信削除
  5. こんにちは、えいと@です。

    「生」ですかー! すごいネーミングですねっ!

    ハリハリ鍋って鯨ですか???
    イギリスで鯨を食べるんですねー。
    …もしかして違うのかな? 写真は鯨っぽくないですもんね。

    和牛グレード6…。(笑)
    グレードって言うのはお肉のグレード???
    数字が高い方が上等なのかな???
    おいしそー!
    柔らかそうなお肉ですね!
    で、でも…お値段が…! 6切れで35ポンド??? 
    もしかして8千円以上しますよね? キャー!

    すごい高級レストランですねっ!
    えいと@にゃ10年、いや20年はやいかなぁ〜。(泣)

    あぁー、おいしい日本食が食べたいー!

     えいと@

    返信削除
  6. えいと@さん

    お返事遅れてごめんなさい!!!
    ハリハリは鴨でした。
    お肉のグレードは私も気になって(笑)聞いてみました。
    霜の降り方でグレードがあるんですって。
    グレード6は中トロみたいでしたよーん!!
    えいとさん確か京都でしたよね。
    京料理はロンドンここだけです。
    また行きたいので、ティムちゃんにおねだりしています。
    バレンタインデーあたり、ねらい目かな?
    ロンドン、美味しい物はたくさんあるけど、安くて美味しい物は皆無です(涙)

    返信削除