パブの肴  英国政府公認ブルーバッジ観光ガイド バートリーみきのブログ

レストラン、イベント、アートなどに加えて、イギリスの話題や生活を紹介します。

2010年8月9日月曜日

フェリーの食事

›
すっかりイギリスに戻っているのに、スペインの話題を引きずっていましたが、これでおしまいです。 今日はフェリーのお食事。 ブリタニーフェリーでポーツマスからサンタンデールの往復をした私達ですが、行きは私が船酔いでダウン。 お食事の様子を報告できませんでした。 帰りは酔い止めの薬をち...
2 件のコメント:
2010年8月8日日曜日

Liérganes

›
Liérganes の村の紹介です。 カンタブリアの伝説で、海で遭難した人がお魚になった、伝説に関係のあるところだそうですが、詳しいことは調べていません。 でもこんなオブジェは、多分そのお話に関係あるみたい。 村のお店はどこも品がよくって、陳列もかわいかった。 北スペインではどこ...

La Casona El Arral

›
スペインの北で、お勧めのホテルを紹介しておきます。 Liérganes という名前の村にあって、サンタンデールから南に車で25分くらいのところです。 タクシーで20ユーロちょっと。 電車もあるそうですが、すごく遅くて小一時間かかるそうです。 何となく、(少しだけ)フランスの田舎を...
2010年8月4日水曜日

txubillo

›
サンセバスチャンはスペインというよりもバスク地方だそうです。 実際スペイン語ではなくって、バスク語が標記されていたりするので、ちょうど英国における「ウェールズ」のような存在なのでしょうか? そんなサンセバスチャンに、バスク料理と日本料理をミックスしたレストランがあると聞いていたの...
6 件のコメント:

カフェ・サイゴン

›
実はもうすでにイギリスに帰ってきているのですが、写真の整理もかねてレストラン紹介などをしておきます。 私達がホリデーの時に、ホテルよりもヴィラを選ぶのは、食べ物のためです。 これまで訪れた都市で、2週間以上、ホテル滞在で外食が続いた場合、食に関して満足した場所はありません。 4-...
2 件のコメント:
2010年7月28日水曜日

Bar Bergara

›
Gros地区にもたくさんのバルがありますが、とりあえず有名なのが、現在改装中の Alona Berri と Bar Bergara 。 中に入るときれいなピンチョがずらり。 でもアローナベリを期待していたので、ベルガラには悪いけど、ちょっと複雑な心境。 このバルで頼んだのは、まず...
2 件のコメント:

Alona Berri

›
今回のサンセバスチャン訪問で、実は一番楽しみにしていた場所が「 Alona Berri 」というバルです。 ここは旧市街地ではなくって、おとなりのGros地区にあって、とてもモダンなピンチョがウリ。 たくさんのサイトでも紹介されていて、絶対ここだけははずせないと心に決めていた場所...
2 件のコメント:
2010年7月27日火曜日

帽子屋さん

›
お友達から「バスク地方へ行くならベレーを買ってきて欲しい」と言われていたので、旧市街地にある帽子屋さんに行ってきました。 このお店は1838年からやっているそうです。 何でバスクってベレー帽が有名なのかは、そのうち調べるとして(笑) お店にはたくさんのベレーが置いてありました。 ...
2 件のコメント:
2010年7月26日月曜日

Astelena

›
土曜日のバルめぐりで、絶対ここに行こうと決めていたバルのひとつがAstelena。 とても混んでいたので、飲み物のオーダーすら出来ませんでした。 今日は月曜日だし、問題ないだろうと思ったら大間違い。 やっぱり混んでいました。 根気よく順番を待つのがいいのか、店員さんに声をかけるの...
5 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.