パブの肴  英国政府公認ブルーバッジ観光ガイド バートリーみきのブログ

レストラン、イベント、アートなどに加えて、イギリスの話題や生活を紹介します。

2009年10月31日土曜日

ハロウィーン

›
10月に入ると、スーパーマーケットにハロウィーングッズが並びだします。 いかにも食べるのには向かない大きなかぼちゃとか、袋詰めのお菓子とか。 桃太郎君が小さかったときは、夜の徘徊(笑)について行ったりもしましたが、最近はお菓子さえあれば、わざわざ外に出ることもなくなりました。 で...
2009年10月30日金曜日

Keelung

›
私はロンドンの中華街があまり好きではありません。 ゴチャゴチャしているし、汚いし、道路わきに溜まっている雨水さえ、なんだか他と違って濁っています。 で、中華を食べたいときには、もっと別の場所に行くわけです。 先日そんな「中華街以外で私がよく行くレストラン」の一つのマネージャーをし...
2009年10月26日月曜日

剣道着

›
ちょっと「親ばか」かもしれませんが、桃太郎君の写真を一枚。 剣道を習い始めたことは以前書きました。 これまではTシャツとトレーニングパンツでレッスンを受けていたのですが、やっと剣道着が届きました。 着方が全くわからないので、先生のおうちで特訓してもらいました。 朝お出掛けの前に、...
6 件のコメント:
2009年10月23日金曜日

駐車違反

›
もうすっかり良くなりましたが、水曜日と木曜日は少し熱もあって、おうちでごろごろしていました。 今日(金曜日)は久しぶりに外へ買い物に行きました。 といっても近所のスーパーマーケットまで。 帰って来ると、フラットの駐車スペースがたくさん空いていました。 今日のロンドンはとってもいい...
2 件のコメント:
2009年10月22日木曜日

ウインザー城からの招待状

›
女王陛下の週末用の別荘である、ウインザー城から招待状が届きました。 といっても 「アフタヌーンティー」とか 「宮廷舞踏会」とか そんなものではありません。 私はウインザー城をガイドする資格を持っているので、2年に一度、その更新のためのミーティングにお招きいただくわけです。 何をす...
2009年10月18日日曜日

Au Lac

›
昨日、久しぶりにアーセナルの試合を見に行きました。 人気のあるプレミエリーグの試合はチケットを取るのが大変です。 アーセナルの場合は、シーズンチケット(1年間のチケット)もウェイティングリストがあります。 一つ一つの試合のチケットは「買う権利」のメンバーにならないと買えません。 ...
2 件のコメント:
2009年10月15日木曜日

旅行中のトラブル

›
ドイツに住んでいる Pharyさんのブログ を読んで、少し旅行会社のことを考えてしまいました。 私はもう15年以上旅行関係のお仕事をしています。 オフィスの中で、手配の仕事もしていましたし、添乗員の経験もあります。 アシスタントもやっていましたし、現在ではフリーランスの観光ガイド...
8 件のコメント:
2009年10月13日火曜日

ソールズベリーの街並み

›
ソールズベリーの街は人口が4万人程度。 13世紀にできた街です。 大聖堂があるのだから、町ではなくって市です。 街の見所ですが、 まず二つの教会 。 それから モンパッサンハウス(ナショナルトラスト所有・夏季のみオープン) それ以外にも街のあちこちで歴史を垣間見ることができます。...

ソールズベリーの教会

›
先日ソールズベリーに行ってきました。 ここには 大聖堂 があります。 併せて、町並みもとてもかわいらしくって、観光にもお勧めです。 アクセスはロンドン街中からだとウォータール駅から1時間30分ほど。 駅からストーンヘンジ行きの路線バスも出ていますから、そこと併せてロンドンからの日...
4 件のコメント:
2009年10月6日火曜日

Chez Lidsay

›
リッチモンドにはたくさんのレストランがありますが、今日紹介するのはその中でも老舗。 と言っても移り変わりの多い業界ですから、イギリスでは10年以上開けていれば「老舗」のカテゴリーに入ります。 同じ屋号でも、持ち主が替わっていることが多いのです。 Chez Lindsay はその名...
10 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.