パブの肴  英国政府公認ブルーバッジ観光ガイド バートリーみきのブログ

レストラン、イベント、アートなどに加えて、イギリスの話題や生活を紹介します。

2008年8月29日金曜日

国立美術館

›
週末に入っているお仕事の下見に、国立美術館(ナショナルギャラリー)に行ってきました。 ロンドンでは、大英博物館と国立美術館、そしてヴィクトリア・アルバート美術館が3大美術・博物館です。 もちろんそれ以外にもたくさんの美術館、博物館がありますが、規模が全く違います。 ナショナルギャ...
10 件のコメント:
2008年8月28日木曜日

ついてない日

›
ティムちゃんのお誕生日は明日なんですが、前祝いにアーセナルの試合のチケットをプレゼントしました。 今日の試合はイギリスのプレミエリーグではなくって、ヨーロピアンチャンピオンシップの参加権のための戦いです。 オランダのトゥエンテというチームが相手なんですが、今日はとりあえず負けなけ...
2008年8月26日火曜日

イギリスの小売店

›
もう、超怒ってます! 今朝、おうちのファックスのインクが切れていることに気が付きました。 私はモノが足りなくなるのは嫌なので、なんでも買い置きがあるのですが、このインクはファックスを買い換えた時に前のモデルのを処分し忘れていて、「てっきりあるはず」って思い込んでいたものなんです。...
4 件のコメント:
2008年8月23日土曜日

日本からの郵便

›
今日は半日のロンドン観光のお仕事があったのですが、お昼ご飯の後おうちに帰ってきたのは4時ごろでした。 ドアを開けると、A4サイズの封筒が目に入りました。 「みきちゃん宛だよ。日本から」とティムちゃん。 開けてみると、ホリディ前に小さな記事を書いた雑誌でした。 そういえば8月末には...
6 件のコメント:
2008年8月19日火曜日

ロンドンの駐車事情

›
最近ロンドンの駐車で、現金を使うことが殆どなくなりました。 個人企業の経営する駐車場以外の、路上駐車スペースなどの管理は各カウンシル(地方自治体)が行っています。 グレーターロンドンの中には、カウンシルが33存在します。 そして、ロンドンの中心ともいえるのが、ウエストミンスター市...
6 件のコメント:
2008年8月17日日曜日

イギリスらしいもの

›
あづまちゃんに短いイギリス滞在を楽しんでもらおうと、ティムちゃんと念入りに毎日のメニューを検討しました。 到着の日は夜の9時ごろのディナーになるので、前もって準備ができるものというのを大前提にラザーニアに決定。 これは全然イギリスっぽくないんですが、準備さえしておけば、オーヴンに...
2 件のコメント:
2008年8月15日金曜日

あづまちゃんが来る

›
この夏のホリディでお世話になった、オーペアのあづまちゃんはヨーロッパ旅行の真っ最中です。 数ヶ月かけて、ヨーロッパのあちこちを旅していて、マヨルカの前にはベネルクスを旅行していました。 マヨルカの後、バルセロナに飛んで、アンダルシアを満喫した彼女は、明日から5日、我が家に滞在予定...
2 件のコメント:
2008年8月13日水曜日

V&A

›
V&Aはヴィクトリア・アルバート美術館 のことです。 さすが美術館だけあって、名前もカッコイイ。 こんな風に活字にすると、そうでもないんだけれど、ウェブや出版物できちんとロゴを見ると、バランスがたまらなく素敵です。 ここは産業博物館として、ヴィクトリア時代にオープンしまし...
6 件のコメント:
2008年8月11日月曜日

私のベッドルーム

›
今日ティムちゃんと一緒に買って来ました。 新しいベッドリネンです。 素敵でしょう? 我が家のベッドリネンはいつも Descamps というお店で買っていたのですが、ナイツブリッジ店が閉店してしまった、ここ数年前から買い換えていませんでした。 でもとうとうデザインにも飽きてきたので...
2008年8月8日金曜日

ホリディの傷

›
イギリスの医療についてはタマーに書いたりしていますが、日本と制度がえらく違うので、ツマンナイ話だけれどこれも載せておきます。 イギリスでお医者様にかかろうと思ったら、現在4種類の方法があります。 1、かかりつけのお医者様(自分が登録しているGP)に連絡する。 2、病院のA...
2 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.