パブの肴 英国政府公認ブルーバッジ観光ガイド バートリーみきのブログ
レストラン、イベント、アートなどに加えて、イギリスの話題や生活を紹介します。
2007年8月29日水曜日
ビッグブラザーズ
›
故障した電話は翌朝になっても直っていなかったので、BT(NTTの英国版)に電話しました。 私「昨日の9時ごろにレポートして、午後には直る見込みってウェブに出てたけれど、エンジニアーは何をやっているわけ?」 オペレーター「昨日はエンジニアーはこの件について調査は始めましたが、実際に...
2007年8月28日火曜日
電話の故障
›
イギリスは昨日8月最終月曜日が銀行休業日という祭日になっています。 そこで今日火曜日が週明けというわけ。 ところがやけに静かです。 昨日の真夜中過ぎ、タランティーノ監督の「True Romance」をテレビでやっていたのでつい見てしまい、ベッドに入ったのは朝の3時。 いつもは8時...
2007年8月22日水曜日
トン平焼き
›
テーブルに材料がきました。 豚肉をまず焼いてもらいます。 卵を落として、 くるりと巻いて出来上がり。 大英博物館に行ったついでにお腹が空いたので「あべの」に寄りました。 ここでも以前紹介した、お好み焼きのレストランです。 今日はセットランチCというのを頼みました。 お味噌汁と一...
日本の現代クラフト
›
天気も悪いし暇だし大英博物館に行って来ました。 おうちから鉄道でウォータールーまで出て、バスでホルボーンまで。 1時間かからずに行くことが出来ます。 大英では常時展示とは別に、特別展示を有料で行っているのですが、興味深い展覧会が多くてお薦めです。 特に学校のお休みの時期で、しかも...
ガンキンマッサージ
›
ホリデーに出かける前、6月も半ばを過ぎた頃、イブニングスタンダードの週刊雑誌に顔筋マッサージのことが載っていました。 日本で大流行の7歳若返るマッサージ云々。 英国は法律がゆるくて、他の国では許されない誇大広告が、時には新聞を賑わすことがありますが、7歳若返るなら話半分でも試して...
2007年8月17日金曜日
サバイバルごはん・最終日
›
やっと最終日です。 すごくホッとしてます。 今日はこの間作ったミートソースでスパゲッティーを作りました。 材料費は70ペンス。 ティムちゃんは全ての残り物を総動員してガスパチョを作りました。 でもロンドンの気温は21度。 いくら材料費が5...
サバイバルごはん・4日目
›
今日のお昼ご飯は残りのチキンとご飯を使ってオムライスを作りました。 材料費は1ポンド。 晩ご飯はとんかつとご飯にキャベツ・・・。 材料費は1.67ポンド。 ティムちゃんはチリコンカーンとライス。 材料費は1.10ポンド。 私のほ...
2007年8月15日水曜日
サバイバルごはん・3日目
›
昨日の夜からあまり調子がよくありません。 朝起きてみると体のあちこちが痛くて熱もあります。 どうやら風邪をひいてしまったよう。 原因はきっとこのゲームです。 食べ物を計画通りに作って食べるというのは随分ストレスがたまります。 普通は食べたいものがあっ...
2007年8月13日月曜日
サバイバルごはん・2日目
›
今日のお昼ご飯はお好み焼き。 材料はキャベツがメイン。 後は冷蔵庫の残り物をみじん切りにして混ぜ合わせるだけ。 とても経済的です。 材料費は30ペンス。 焼いている間は買ったばかりのハリーポッター最終巻を読み漁ります。 昨日買って骨を除いたチキンはヨーグルトとスパ...
サバイバルごはん・一日目
›
さあ勝負開始です。 まずはお買い物。 早速ウェイトローズに行って来ました。 私が今日買ったもの。 1、オーガニックチキンの足2本 £2.91 2、オーガニックポークロイン2枚 £2.54 3、牛ひき肉脂肪5%(オーガニックは予算が足りなくて断念)300g ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示