2011年9月18日日曜日

Farm Shopの卵

すごく大きな卵でしょう?
小さな方は、今回泊まっているコテージのウェルカムバスケットに入っていたものです。
じゃあ大きな方はどこから来たかというと、このコテージの少し手前にあった、道路わきのファームショップで買ったものです。

これがショップの入り口。中にはちょっとしたお野菜とか蜂蜜とかが売られていました。
お茶も飲めるようになっていたけど、私たちはお買い物だけ。
車に戻ってから、ティムちゃんに
「あ、折角だからチキンの写真も撮ってきて」
とカメラを渡しました。
この写真は車の助手席から(笑)で、こっちがティムちゃんが撮ってくれた写真。ちなみにこの卵は、朝オムレツを作ろうと割ったら、黄身がふたつ入っていました。
英語では,そんな卵のことを「Double Yolk Egg」といいます。
私もティムちゃんも、久しぶりにこんな卵を見ました。
多分、スーパーマーケットでは、品質管理の関係で、普通の卵に混じることはないんでしょうね。
自然のままだってことが、何となくうれしくなりました。

2 件のコメント:

  1. こんにちは。
    写真を見て旅をしている気分です。
    黄身が二つですか?きっといいことが
    あるでしょうね。

    先月ドイツへ行きましたが
    毎日が充実していました。

    返信削除
  2. のび太さん、こんにちは。
    お返事が遅れてごめんなさい。
    黄身がふたつって、私も何となくラッキーな気がしました。
    結局ここで買った卵は全部ダブルヨークでした。

    返信削除