2011年5月23日月曜日

ドーヴァー城

かっこいいでしょう?
ドーヴァー城です。
街からお城へは徒歩でアクセス可能です。
でも、足に自信がないと辛いかもしれません。
街からのアクセスのお話はこちら。
場内でも結構歩きます。

何といっても要塞だったところですから、たくさんのお堀や跳ね橋。
私はいくつかある入り口の中でも、コンスタブルゲートというところから入りました。苦労した甲斐があって、お城からの眺めは最高です。
港に入ってくるお船も見えます。外側もいいけど、地下も面白い。
第2次世界大戦の時に、救急病院として使われていた地下トンネルの中も興味深いです。
ここがその入り口。
中は写真禁止です。お城の中で一番古いのは、ローマ時代の灯台(2000年前)と、その脇にあるサクソン時代の教会(1000年前)。灯台の中から上を見上げるとこんな感じです。ヘンリー2世時代に築かれたキープ(天守閣)の中だって、当時の様子がよくわかる展示になっています。
昔はこの中は空っぽだったのですが、数年前に大改装されて、随分わかりやすい展示になりました。
これなんかは井戸。
水をくみ上げるシステムです。ベッドなんかもあって、大陸からカンタベリーに行く前に、ここに泊まった人たちがたくさんいました。トイレだってあります。
もちろん観光の人は使えません(笑)おみやげ物やさんをのぞいたら、ローマ時代のヘルメットとか、中世の剣なんかのレプリカが売られていました。
結構本格的!2時間は最低でも必要です。
お弁当を持って、海を見ながらゆっくりランチもいいかも。
レストランとカフェがありますが、とてもじゃないけどお勧めできない内容です(笑)
でもお城の見ごたえはあります。
ぜひお越しください。

6 件のコメント:

  1. ドーヴァー城、行ってみたい!イギリスはまだ行ったことが無いところも沢山あって。そのうちツアーを組まなくては。これからイギリスは一番美しい季節を迎えるのでしょうね。ドイツも今年はお天気に恵まれそうです。

    返信削除
  2. ロッテンマイヤーさん、こんにちは。
    デンマーク楽しかったみたいですね。
    今、イギリスはバラの盛り。
    普段より数週間早いみたいです。
    イチゴも例年より早めだし、普通ならウインブルドンの頃が盛りなんですけどね。
    旅行には最高だけど、アイスランドの噴火がまた心配です。

    返信削除
  3. 豪華なキンキラのお城よりこういうお城を見るのほうが好きです。
    私はこんなに長くドイツに住んでいるのにイギリスもフランスもまだ行ったことがないのです。(空港トランジットだけは何度も)Rottenmeierさん、是非ツァー組んでください。

    返信削除
  4. Pharyさん、こんにちは。
    私だってこんなに長くイギリスに住んでいるのに、ドイツに行ったことはありません。
    Pharyさん、今度はだんな様を説き伏せて、ドーヴァーの鉛色の海でダイビングとか・・・なんにも見えないだろうなー(笑)
    もしくはいっそのことドーヴァーとカレーの間を泳いでみるとか。
    今頃が一番いい季節かもしれません。(泳ぐんじゃなくて、観光に、です!!あはは)

    返信削除
  5. ドーヴァー城はまだ行ったことがないので、行ってみたくなりました。ハイスピードトレーンで1時間で行けるなんて知りませんでした。城の中も面白そうですね。

    返信削除
  6. かんとくさん、こんにちは。
    お城もいいですけど、もうひとつ、あまり知られていないのが西側です。今、記事をアップしましたから、こちらも併せて歩いてみてください。
    6月に、オープンデーがあるみたいです。

    返信削除