2010年11月3日水曜日

りんご飴

スーパーマーケットでハロウィーンの残り物を安く売っていました。
クモをかたどった蝋燭たてとか、お菓子の詰め合わせとか。
そんななかで、りんご飴を発見。
英国では「トフィーアップル」という名前です。

半額以下になっていたので、桃太郎君にひとつ買ってあげることにしました。
さっき、学校から帰ってきたので、早速どんな食べ方をするか観察してみました。
だって、これって食べ方が難しいから、私には食べられないと思って、ひとつしか買わなかったんだもん。

かぶりつこうとしても、歯が立ちません。どうすればいいか、ちょっと考えてみるしばらく舐めていたんだけど、埒があかないので、あらゆる角度をチェック(笑)刺さっていた棒が外れたので、そこから食べられないか見ている様子。やっとひとくち目成功(笑)「おいしそうにニッコリ笑って食べてよ」ってリクエストしたら、わざとこんな顔をしました。
ばーか

4 件のコメント:

  1. りんご飴って、私も難しそうで手を出した事はありません。クリスマスマーケットで売っているのを見ても、やっぱり子供たちも欲しがりませんでしたね…。しかも、あまり食べている人を見かけないのもりんご飴。

    桃太郎君、やっぱり男の子ですね。
    開いているクローゼットの中身が、男の子らしくて、身近なイメージになりました。

    返信削除
  2. 桃太郎君、ハンサムな若者ぢゃあないですか。もっとちっさい僕かとおもってましたよ。こんな大きなお子様いらっしゃるの?はあ~。みきさん私よりずっと若いのに。皆さんのお子さんを見ると一気に年を取った気がしてしまう。

    返信削除
  3. ゆき珠さん、こんばんは。
    やっぱりドイツでも売ってるんですね。
    日本のりんご飴はどこから入ってきたのかなぁ?

    桃太郎君の部屋、クローゼットの中はめちゃくちゃです。よく探し物が見つからなくって「マミィー、ないよー」ゆき珠さんのところは、これx3倍なんですよね(ため息)
    今写真を見たら、Pharyさんのところで記事になった頭マッサージがデスクの端っこに乗っていて、笑えます。男の子って、本当にちょっとヘンなものが好き(笑)

    返信削除
  4. ロッテンマイヤーさん、こんばんは。
    桃太郎君はハンサムというよりも、女の子顔なんですよね。
    1月のお誕生日には17歳になります。
    気持ち的には桃太郎君が1人で勝手に年を取っていくカンジなんですけどねぇ(爆)
    多分、子供がいる人はみんなそうじゃないかな?
    自分では生んだ時から4-5年しかたっていない気分です。

    返信削除