2010年9月22日水曜日

アビーロード

昨日、お仕事で面白いことがあったので報告です。

関西からのご夫婦がお客様だったのです。
事前にメールなどで細かな打ち合わせはしていましたが「その日にならないと、行きたいところは決定できない」ということで、臨機応変に対応させていただくことになっていました。

さて、朝ホテルにお迎えにあがったら、「行きたい場所」と書かれた一覧表を手渡されました。
そこには一般的な観光地とともに、
「アビーロード、1時」
と記載されていました。

普通、観光地のリストをいただく時に、時間が記載されていることは、入場の時間ということなので、ロンドンアイとかバッキンガム宮殿の内部見学、国会議事堂の内部見学くらいです。
それ以外は入場といっても時間が規制されているわけではないので、理由をお伺いしました。

アビーロードはビートルズが録音したスタジオの場所で、レコードのジャケットにもなった、有名な横断歩道があるところです。
もちろんこれまでに何回もお客様をご案内したことがありますが、時間の指定をされたのは初めて。

「どうして午後1時に行かなくてはいけないんですか?」
答えは「娘と待ち合わせなんです」

「なーんだ、そんなこと」って思ったでしょう?
続きがあります。
そのお嬢さんは、日本にいるんです。

じゃあどうして待ち合わせなのかっていうと、この有名な横断歩道には、生中継のウェブカメラが設置されていて、世界中のどこからでも見られるようになっているのです。
(私はこの事実を、昨日まで知りませんでした)
そこで、英国時間の午後1時(まだサマータイムなので、日本時間の午後9時)に横断歩道を渡りながら、その映像を見ている日本のお嬢さんと携帯電話で会話を楽しむといった趣向なのです。

すごいでしょう?
お客様は、ティーンエイジャーとかじゃなくって、成人したお子様がいらっしゃるご夫婦なんですよ。
「わー、世の中変わったなぁ」って実感しました。

生中継は生中継ですが、そうはいっても地球の裏側なので、衛星中継のニュースみたいに少しだけズレがあるようです。
そこで、横断歩道を手を振って渡っても、日本との電話では「えー見えないよ、本当に振ってるの?」みたいになります。
でもそんなことだって、とっても面白いって楽しめます。

ロンドンに来られる方はぜひやってみてください。
それでは生中継のカメラの映像はこのリンクから!

12 件のコメント:

  1. これは面白いですね!
    ページを見てしまいましたよ。
    参考になりました。

    昇段のコメントどうもありがとうございます。初心に戻り精進して上を目指します。
    息子さんは剣道頑張っていますか?

    返信削除
  2. 4月の噴火足止め時にウィンザー城観光でお世話になったものです。(某メーカーの旅行)
    こちらのブログを楽しく拝見させていただいています。

    私も自由行動の日に同じことをしました。
    日本にいた主人に画像の保存もしてもらいました。

    返信削除
  3. rosso2010年9月23日 14:39

    ずいぶん、ごぶさたしていました。
    ロンドンも秋ですね~
    記事に載っていたサイトをみてみました。
    すごいですね!
    たしかうちの夫も行ったことがあるはずです。でも、そのころはこれはなかったでしょう。
    桃太郎君は日本に一人で来ていたのですね。
    子供っていつのまにか、どんどん大人になっていきますね。

    返信削除
  4. アビーロードって、意外と人通りが多いのですね。この横断歩道を歩きながら、写真撮るの、かなり危なさそうですね。
    映像を、リアルタイムで見られるなんて、すごく感激しましたV
    ビートルズの音楽、好きだし、一度行ってみたいです。

    返信削除
  5. のび太さん、こんにちは。
    桃太郎君は剣道がんばっています。
    足の裏に水ぶくれが出来てしまって心配しましたが、先生からは「正しい場所に出来たもので、足の使い方がちゃんとしている証拠なので心配しないように」と言われました。

    返信削除
  6. Aikoさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。
    あの時は大変でしたね。
    私はお越しになられるはずのお客様が来られなくなってぽっかり予定が空いてしまいました。
    ここにもいかれたんですね。
    今回のお客様も、画像の保存をされたそうです。
    普通の観光と違って、こういったことはいい思い出になるみたい。

    返信削除
  7. Rossoさん、こんにちは。
    北海道はもう寒いんじゃないですか?
    今日のロンドンはぐっと冷えて最高気温は15度です。
    秋分を境にいきなり秋になりました。
    桃太郎君は日本を楽しんできたみたいです。
    特に日光が面白かったと言っていました。
    日本風の旅館に泊まったんですって。
    日本人はみんな親切だったと喜んでいました。

    返信削除
  8. EMIさん、こんにちは。
    リアルタイムってすごいですよね。
    きっと探せば他にもありそう。
    お天気のウェブカムは見たことがありますが。
    こういった情報って日本のお客様から教えていただくことが多くって、今回のこともすぐにガイドのメールクラブに流しました。
    これからツアーで来られる方は、担当のガイドから教えてもらえるかも。

    返信削除
  9. これ、面白いですね。

    高校生の時、友だちと一緒にビートルズのように歩いたんですが…
    今なら、画像保存が出来て楽しそう。
    割とロンドンに住んでいる人は知らないのかな?

    返信削除
  10. ゆき珠さん、こんにちは。
    ロンドンに住んでいる人はわざわざ行かないと思います。
    すぐ近くって、いつでも行けるので、何かないと行かない人が多いみたい。
    私もガイドじゃなければ行かない場所って多いですよ。
    画像の保存は面白そうです。
    次回こられた時にはだんな様とぜひ(笑)

    返信削除
  11. 昨年まで13年間、ロンドンに住んでいた者です。今は日本から楽しくBlog拝見してます。
    アビーロードのLiveCAMを使ってのグローバル・コンタクト!かっこいいですね!
    今度つかわせてもらいます。

    返信削除
  12. 匿名さん、こんにちは。
    13年もロンドンに住んでいたら、(もし日本帰国だとしたら!)現場復帰が難しそう(笑)
    ちょっとね、これ以外にもウェブカムがないか、探してみようと思っています。
    ロンドンはご存知のように、監視カメラだらけですが、こういった使い方が出来るのなら、それはそれで楽しいと思います。

    返信削除