2010年7月26日月曜日

Astelena


土曜日のバルめぐりで、絶対ここに行こうと決めていたバルのひとつがAstelena。
とても混んでいたので、飲み物のオーダーすら出来ませんでした。

今日は月曜日だし、問題ないだろうと思ったら大間違い。
やっぱり混んでいました。根気よく順番を待つのがいいのか、店員さんに声をかけるのがいいのか、タイミングがなかなか難しいのですが、何とかワインをオーダーして、お皿を受け取りました。
ここはお皿に食べたいものを取って、キッチンで調理してもらうシステム。
カウンターに並んでいるピンチョは、調理されていないものです。

ホタルイカの串刺し、牛肉の串刺し、きのことベーコンの串刺しを頼みました。ホタルイカは食べちゃったあと(笑)
これはしし唐みたいなもの。キッチンの横に陣取ったので、調理の様子が見えて大満足。
すごくオーガナイズされているキッチン。
これはタコとポテトのピンチョを作っているところ。
茹でタコと缶詰のポテト(!!)を輪切りにして、串に刺します。
それをグラスに入れて、ドレッシングをかけて、スパイスを振り掛けます。
5分くらいでお盆にひとつ出来上がり。
それにしても、缶詰のポテトかぁー。
びっくり。お隣ではフォアグラ。
スレートのお皿に瓶詰めのアップルピューレを伸ばして、ピンクと黄色のは何だろう?
グイッシーニを置いて、鉄板で焼いたフォアグラを乗せます。ウェブサイト、あるかなーと思ったら、同じ名前で別のロケーションが出てきました。
このバルはプラザ・デル・コンスティチューションの角に面しています。

5 件のコメント:

  1. 飽食三昧!うらやましい限りです。何もかもおいしそう!
    タコにホタルイカ・・・。えびぐらいならドイツでもどうにかなりますけど。
    フォアグラ・・・
    なんにせよ、プリン体多くないですか?
    食べ過ぎると通風になると聞いておりますけど。(通風になるぐらい食べてみたい、と言うひがみですけど。)

    引き続きスペインレポート楽しみにしております。

    返信削除
  2. 毎日、すごいごちそうですね。ホント世だ絵が出ます。私はあの、しし唐(?)が大好きです。たまに凄く辛いのにあたりませんか?

    返信削除
  3. ロッテンマイヤーさん、こんにちは。
    私、フォアグラ大好きなんです。
    作り方を考えると、罪悪感を覚えますが、好きなものは好きです。
    通風って、怖そうですよね?
    ビールがいけないって聞いたことがあるんですが、私は飲まないから大丈夫かなーなんて(笑)

    返信削除
  4. このコメントはブログの管理者によって削除されました。

    返信削除
  5. かんとくさん、こんにちは。
    しし唐に似ている、スペインのパドロンペッパーが最近ロンドンのウェイトローズで手に入ります。
    炒め物なんかにぴったりなので、よく買います。
    以前はスペインの食材を売っているお店(ポータベロロード)までわざわざ買いに行ってました。
    でもおっしゃるとおり、いくつかにひとつ、辛いのが入っているんですよね。
    まぁでもそれも食べる楽しみかな?

    返信削除