2009年10月2日金曜日

おみやげ

昨日の夜、ティムちゃんはお仕事がらみのディナーで遅く帰ってきました。
ティムちゃんは結構マメなタイプで、外出中もいちいち経過を電話してくれます。
例えば「今会議中だけど、すっごくツマンナイよー」とか、
「アポイントメントが終わって、地下鉄に乗ろうと思うんだけど、なかなか来ない」とか、
「今レストランに入ったら、面白い人が隣のテーブルに・・・」とか。
夜遅くなるときも、今どこにいて、何をしている、といったことを実況中継してくれます。
「今さ、ディナーが終わったんだけど、会話が退屈で、早くおうちに帰りたいよ」とかね。
昨日もそんな感じで、レストランを出てからの足取りをいちいち電話してくるので、アート関係のドキュメンタリーを見ていた私は全く集中できませんでした。

イギリス人がみんなそうとは言いませんが、私の知り合いには結構このタイプの人が多いようです。
聞いてもいないのに、だらだら話すタイプ(笑)
こういったタイプの人は、他人にも同じくらいのマメさを期待するので、ちょっと困るときがあります。
ティムちゃんも、私が何をしているのかいちいち知りたがります。
お仕事の合間に電話がかかってくると、返事をするのも大変なので、時間はちょっとオーバー気味に予定を教えておきます。
5時に終わるお仕事なら、5時半終了予定、とかね。
じゃないと、余計な心配をかけてしまうようです。


昨日は最後に電話がかかってきたのが10時半頃。
「みきちゃんのためにプレゼントを買ったよ。今タクシーに乗ったから、後30分位でおうちに着くと思う。」

そんな時間に開いているお店といえば、飲食店ぐらいなので、プレゼントといっても、食べ物か飲み物だということは見当がつきます。

うれしそうに帰ってきたティムちゃんの手には、ケーキの箱。
開けてみると、直径18cmくらいの小さなケーキ。

甘いものを殆ど食べないのは知っているはずなのに、買ってきたってことは、きっとお店の人に薦められたんでしょうね。

ちょっと子供の頃を思い出しました。
私のパパは帰宅が夜遅くなるときは、よくオミヤゲを買ってきてくれました。
大概ケーキかな?
すっごく大きな生クリームのシュークリームとか、ババロアの載っているショートケーキとか。
私の小さな時は、就寝時間が厳しくって、夜8時にはベッドに寝かされました。
その時間までにパパが帰ってこない時は、朝ごはんがケーキになる可能性が高かったので、ワクワクしたのを覚えています。

きっと子供のときに食べ過ぎて、今甘いものに興味がないのかも。
でもせっかく買ってきてくれたので、昨日は寝る前に一切れ食べてからベッドに行きました。
見た目は甘そうだけど、軽い味でした。
何となく、バナナ味。
レストランを出て、タクシーを探しているときに、ふと目に付いたんですって。
ナイツブリッジのカフェコンチェルトというお店のだそうです。
ウェブで見てみると、他にも支店があるみたい。
私の食べたケーキはこれ

6 件のコメント:

  1. ティムさん、お土産を買って来てくれるなんてやさしい!
    <直径18cmくらいの小さなケーキ>
    って所に注目しちゃいました。
    ねっ、ねっ、直径18cmのケーキって小さいですよね。ほとんど一人分ですよね。
    でも、日本のケーキのレシピってたいてい18cmなんです。だから日本に行って喫茶店とかでケーキを注文すると、出てきたケーキがあまりに小さいのでがっかりするのです。
    これって私がくいしんぼだからじゃないですよね。

    返信削除
  2. Pharyさん、こんにちは。
    こういった小さなことで「ああ、ヨーロッパ人になりつつあるな・・・」と思います(笑)
    でもケーキはたくさん食べないので、我が家だとこれを6等分したものがひとり分。
    でもね、お肉だったらすごい量を食べますよ。
    昨日の夜はティムちゃんがローストポークを作りました。
    1.6kgのお肉です。
    冷蔵庫に2切れ残ってますけど、80%は平らげた計算です。
    もちろんお肉だけじゃなくって、添え物も結構食べてるわけだし・・・。
    日本だと、きっと最低2人分は注文しないといけないんじゃないかな?

    返信削除
  3. <6等分したものがひとり分。>
    ここでびっくり。
    そんな小さいケーキの6等分なんて、ほんの一口じゃないですか!(←私の口が大きいとか言わないでね)

    <1.6kgのお肉です。冷蔵庫に2切れ残ってますけど、80%は平らげた計算>
    ここで又びっくり。
    うちは5人ですが、ローストポーク1kgを作るとあまっちゃうんですよ。
    お寿司とかはドーンと食べるんですけどね。
    みきさんとこってゆき珠さんとこと同じで肉食系なんですね。

    返信削除
  4. Pharyさん、おはようございます。
    我が家では本当に甘いものって食べないんですよ。
    桃太郎君ですら、甘いものはたくさんは食べられません。
    でもね、お肉だったらいくらでも大丈夫(笑)
    ステーキは大体400g前後(ひとり分です、念のため)のものを買います。
    しゃぶしゃぶとかしたら、3人で2kgくらい平気で食べちゃいます。
    恐竜みたいでしょう?
    ゆき珠さんのところもそうなんだ。
    今度コメントしてみます(笑)

    返信削除
  5. 私もお肉が大好きで、美味しいステーキ屋さんで2パウンド(900g?)食べちゃったことあります。

    でもって、ケーキもいくらでも食べられます(恥)

    甘いもの、そんなに好きじゃないんですが・・・ってあまり信じてもらえないのですが。

    返信削除
  6. patio さん、
    それってきっとアメリカですよね。
    イギリスのレストランではそのサイズは見たことがないです。
    日本のお肉より脂が少ないので、ちょっと食べやすいかもしれません。
    それにしてもすごいですね。

    返信削除