2009年9月25日金曜日

みきや海苔店

少し前にアイスベアさんのブログで「みきや海苔店」のことを知りました。
別に特に海苔が大好物っていうわけではないけれど、美味しいって言われたら、食べないわけにはいかないので(笑)、早速注文してみました。
何を頼んでいいのか、サッパリわからなかったので、数回メールのやり取りをして、注文を決めました。
今日の午後、アイスベアさんのブログ通り、裏返した箱に詰められて到着。今回注文したのは焼き海苔。
3種類あります。
それから海苔専用のいれもの。
せっかく美味しいものも、保存が悪かったらダメになっちゃうので、一緒に注文しました。
でもこのパッケージはちょっと重いので、重量がちょっとかさんでしまいました。
そんな小さなことも、ちゃんとメールしてくれたので、事前にわかってよかったです。桃太郎君は味付け海苔が好きなので、彼のために2種類注文しました。
それから焼き海苔じゃなくって、兵庫江井ヶ島一番摘み乾海苔っていうのも注文しました。今、学校から帰ってきたので、早速味見をしてもらいました。
味付け海苔、2種類の味見です。
名前はいわずに、海苔Aと海苔Bとどっちが好き? みたいな。
桃太郎君の応えは
「海苔A,でもどっちも美味しいよ、どうもありがとう」でした。
因みに海苔Aは兵庫産です。
もう一つのは有明産。
「どう違う?」って聞いてみたけど「何となく」ですって。
「でも、いつものよりずっと美味しい」そうです。
明日はご飯を炊いて、巻いて試してみます。
海苔のことはよくわからないけど、ロンドンでいつも買っているものとは香りも舌触りも全く違います。
私は特に口溶け(漢字が違うかもしれません)がとっても素晴らしいと思いました。
お値段はロンドンで買うより送料を入れても安いくらい。
海苔が好きな人は是非どうぞ。

4 件のコメント:

  1. アイスベア2009年9月25日 21:12

    みきさん、今晩は。
    海苔注文してみたんですね。
    口に入れるとぷーんと潮の香りがするのが、なんともいえず美味しいですよね。
    我が家でも味付け海苔、すごく頻繁に食べています。
    私も保存用の容器買おうかどうしようかと思うのですが、冷凍庫で保存しています。

    返信削除
  2. こんにちは、みきさん。

    いいこと聞きました!
    アイスベアさんにもありがとう〜です。
    いつも日本食店の海苔のパッケージを見ては(生産国ね)、いやいや買っていたんですよねー。
    私も海苔を頼んでみようと思います。

    返信削除
  3. アイスベアさん、こんにちは。
    保存用の容器は、まとめて海苔を保存できるので便利だと思いました。
    おうちの冷凍庫はそんなに大きくないので、なんだかクチャクチャになっちゃいそうだし・・・。
    丁度板海苔がキチンと入るサイズです。
    今回注文したものは全て収納できました。
    でも結構重いので送料がかさむと思います。
    ただ、一回だけだしね。
    しかもそういった細かいことまでキチンとメールしてくれて、信頼できるサーヴィスだなって思いました。
    いいお店を紹介してくれて、どうもありがとうございました。

    返信削除
  4. ねこなすさん、こんにちは。
    そうなんですよねー。
    生産国!!
    ロンドンで手に入る日本製のは、とんでもなく高いし、それほど美味しいとは思えないし。
    これはね、パリパリ感がたまりませんよ。
    昨日、ご飯を炊いて、味付け海苔だけでお昼ご飯にしました(笑)
    別に急がなかったので、SAL便で送ってもらいました。
    月曜日に日本を出て、次の週の金曜日に到着、悪くないですよね。

    返信削除