2008年7月12日土曜日

es Port d'Alcudia


怪しそうなレストランでしょう?
es Port d'Alcudiaで見つけました。
今度入ってみようかな?

私たちの滞在しているBugerから20km程離れたところにアルクディアという街があります。
小さな半島の付け根辺りなんですが、この街からずっと南に向けて12km位穏やかなビーチが続いて、ドイツ人やイギリス人にも人気のリゾートになっているようです。

昨日は海にいこうということで、はじめはここを目指していたんですが、地図を見る限りではアルクディアの北側には小さめのCala(入り江)がたくさんありそうな感じです。
マヨルカのCalaは岩だらけのときもあるけれど、小さな砂浜になっていたりする時もあって、こじんまりとしたその様子はとってもホリディ(!)なんです。

ティムちゃんは「みきちゃんが行き先を決めていいから」といってくれているので、そこを目指してドライブすることにしました。

アルクディアを抜けて、Manresaという地名を目指していくと、大きなヴィラが海岸沿いに点在しているエリアに出てきました。
丁度、以前滞在していたCala d'Orにそっくりです。
そしてあの周りにも素敵なCalaがたくさんあったのでワクワクしてきました。

小さな砂浜になっているところまで、階段がある場所に出たので、車を止めて歩いていくことにしました。



思った通り。
とても素敵なビーチです。
でもお手洗いも、バーも、サンベッドもシャワーもありません。

それじゃあ困るのよね。

でもその入り江の隣まで歩いてみると100mくらいのビーチで、設備の整っているところに出ました。

といってもバーは1つだけ。
でもお手洗いもシャワーもあります。
ここで今日は楽しむことにしましょう。
ランチは歩いて5分くらいのところにあるレストランでパエリアを食べました。
うーん、スペイン満喫だなぁ。
帰りは港のお魚屋さんによって、お魚を買ってきました。
晩ご飯はお刺身。

とっても新鮮で美味しかったけど、おしょうゆをどこかで買わなきゃ。
この間のスーパーで買った「ハインツ」のおしょうゆは、とても食べられた代物ではありませんでした。
桃太郎君曰く、「クリスピーダックのソースを水で薄めたみたい」
うまいこといいます。

3 件のコメント:

  1. このコメントって絶対に日本語が母国語じゃない人が書いているよね?
    グーグル翻訳したのかな?
    みんなの一緒を共有する!
    はすごく面白い。
    元はなんだったんだろう???

    返信削除
  2. PCの翻訳機能を使うと、おもしろい訳がたくさんでてきます。
    それ見て笑ってると、結局何を探してたのか忘れます(>_<)

    みきさん、バーは大事よね。
    トイレやシャワーと同じくらい重要視してるのがみきさんらしいわ!
    日本人だと、クーラーボックスで持って行くっていう発想かな?
    あ~うらやましいな。

    ネコちゃん、これから先もやってくる気がします。
    そのハインツの激まずのお醤油なめてみたいわ。
    そのおうち、貸してない時は誰かが管理しているのですよね。どこでも全部使っていいの?

    返信削除
  3. Rossoさん、おはようございます。
    変なコメントでしょう?
    消してしまおうかな?と思ったのですが、いやらしいことが書いてあるわけでもないのでそのままにすることにしました。

    クーラーボックスって手がありましたね。
    実は空っぽのクーラーボックスは持って行ってました。
    帰りにお魚を入れようと思って(笑)
    ビーチのバーは楽しいですよ。
    バーの人たちとおしゃべりも楽しいです。
    パエリアのレストランはそこで教えてもらいました。

    おうちは借りている間は私たちが自由に使っていいんです。
    週に2回、プールのお掃除の人が来るのは、誰も借りていなくても同じみたい。
    おうちのメイドは、誰かが借りている時は週1ですが、お金を払ってもっと頻繁に来てもらうことも出来ます。

    返信削除