2008年7月10日木曜日

Buger のおうち


私たちはマヨルカは2回目です。
2003年に南海岸のCala d'Or というところでヴィラを借りました。
Calaというのはスペイン語で入り江とか海辺みたいな意味なんですが、この辺りは小さなビーチがいくつもあってとても素敵なところでした。
でも街自体は「イギリス人に汚染されている(ティムちゃんの意見)」ということだったので、今回は島の中央部の、観光客が少なそうなところを探しました。

イギリスでは、ホテルに滞在するタイプのパッケージホリディも依然として人気がありますが、ここ最近はヴィラに滞在する人たちも増えてきました。
ホテルと違って実際にお料理をしたり、住んでいる気分を味わうことが出来るのが魅力です。
マヨルカのヴィラは、小さなものだと1週間1000ポンドから2000ポンドくらいが相場です。
立地条件や、設備によって倍ほどの開きがあるわけですから、何に重点を置くかを決めないと、期待はずれなことになってしまいます。
新しくてきれいなヴィラは、普通は少し郊外の新興住宅地みたいな感じです。
ヴィラの中の設備を重視したい人にお勧めです。
でも周りのヴィラもそんな外国人ばかりなので、スペインの雰囲気を味わいたいのなら、やっぱり古い町や村の中で探すべき。
でもそうすると狭かったり、プールが無かったり、他の条件が揃わないんです。

私たちはこれまでのホリディで、町や村の中のほうが自分たちにあっていることが分かりましたから、今回もそういった立地を条件の最優先に持ってきました。
Bugerという名前のすごく小さな村の中心の、教会の横にあるおうちです。昔、村長さんみたいな人が住んでいたおうちなんですって。
寝室は4つ。年季の入ったお玄関を入ると広いホールがお台所に通じています。そこを抜けると、お庭とテラスとプール。階段を上がるとバルコニーと、もうひとつ別なテラス。その横がリヴィングルームです。
東に向いているので、朝日の上るのが見えます。
Bugerはとても小さくって、雑貨屋さんが1つ、パン屋さんが1つ、バーが2軒。
街の出口にレストランが1軒。
ここでこれから4週間を過ごします。

2 件のコメント:

  1. なぜか、前回の記事を読みながら、わくわくしてました。
    あのお休みだ~と思いながら飛行機に乗る気分はたまりません。

    この街で暮らすんですね。
    でも、車かなんかで買い出しにいかないと食料品は困りますよね。

    ホリディで大移動の季節がはじまりますね。
    そういえば、桃太郎君はもうお休みなの?
    やはり長いのかしら。

    返信削除
  2. Rossoさん、おはようございます。
    車で15分くらいのところにスーパーマーケットがあるので、そこにいくことが多くなると思います。
    お肉とお魚のカウンターがあって、タコも売っていました!
    でも、おしょうゆが「ハインツ」のものしかなかったので、30分くらいドライブしたところにある、大きめのスーパーまで近々行く予定です。
    今日はこれから海。
    港を探してお魚を買う予定です。

    桃太郎君は7月4日から2ヶ月間お休みです。

    返信削除