2009年1月23日金曜日

イギリス人の考える芸者って・・・

普段スナック菓子類を殆ど食べないので、スーパーマーケットに寄っても、あまり立ち寄らないコーナーというのがあります。
そんな場所で発見。
日本のおかきもどきが売られているのは知っていたけれど、このパッケージは初めて見ました。
「大阪」
これがこのお菓子のシリーズの名前です。
日本っぽい名前と思ってつけてるんだと思うけど、東京じゃなくって京都でもなくって「大阪」というのがナカナカな選択。
それでもって、それぞれの名前がまた笑えます。
左から、「ヨシノ」「ゲイシャミックス」「ホットクラッカーズ」
誰が考えたんだろう???
はっきり言って3つの統一がまるで無さすぎ。
日本らしい名前で揃えるとか、たとえば地名とか、有名なものとか。
それぞれがあまりにもかけ離れすぎ。
名前を選んだ人のセンスを疑ってしまいますが、こんなところにウケてしまう自分にもちょっと。
一体イギリス人は芸者ってなんだと思っているんだろう?
映画も本も結構売れたみたいだけど・・・。
これは想像だけど、「ホットクラッカーズ」がシリーズの最初かな?
それで次のシリーズに日本っぽい名前ということで、安易な選択で「ゲイシャ」、誰かが「そんなの日本の名前じゃない」とか何とか言って、最後のが「ヨシノ」
こんなくだらないことを考えて時間が経っていくなんて、平和な週末。

5 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

今晩は、みきさん。
ところで、お味の方はいかがだったんでしょうか?
私、無類のせんべい&おかき好きでして、ドイツでもヨーロッパで製造されたおかきを食べる事あるんですが、あまり美味しくないです。ま、日本から送ってもらったストックが切れた時で、どうしても食べたい時なんかの非常用かな(笑)

ところで、今日は電車に乗ってStuttgartに行ったのですが、途中の景色で時々ヤドリ木を見付けて、みきさんのあのブログのお話思い出してました。

匿名 さんのコメント...

う~ん、海外の人達から見た日本って、どう映っているでしょうね。
まさかいまだに着物でちょんまげ結ってるなんて思っている人は、いないと思いますが・・・。
でも現に「ゲイシャミックス」なんていう名前を聞いちゃうと、ちょっと不安・・・。

でも日本人の中にもインドの人は、ほとんど毎日カレーを食べていると思っている人がいる(僕の知人)ので、日本の浸透度も大したことないかも知れません。
ヨーロッパと日本って、やっぱり遠いですからねぇ。

Miki Bartley さんのコメント...

アイスベアさん、こんばんは。
買ってないんです・・・。
面白いなーと思って、写真に撮っただけ(笑)。
日本のお菓子はよく頂くので、あまり自分では買いません。

あ、ヤドリギ、すぐわかったでしょう?
この季節は特に目立ちますから。
鳥の巣だと思っている人が多いんですよ。

Miki Bartley さんのコメント...

Nomoさん、こんばんは。
イギリスに住んでいる私の知っているインド人は毎日カレーを食べてますよ(笑)。
ただし、日本人の考えているカレーとは随分違いますが。
その国のイメージって、いろいろで面白いです。
よく日本人がイギリス人はみんな紳士だと思っていたり、紅茶が好きだと思っているのと似ています。
日本のイメージ、どうなんでしょうね。
最近若い子の間でSuper Dryというブランドが人気ですが、日本語で「極度乾燥しなさい」って書いてあります。
これなんかも見るたびに笑ってしまいます。
面白いのでリンクを張っておきますね。
http://www.cult.co.uk/

匿名 さんのコメント...

うひゃぁ「Super Dry」には、笑ってしまいました^^
時々海外の人も、妙な漢字がプリントされているTシャツを着ている時ってありますよね。
でもそれを考えると、日本人が来ている英字入りのTシャツも結構笑えます。

数年前に僕がロンドンで一番驚いたのは、
「FCUK」と言うブランド!!
思わずエッチな四文字熟語を思ってしまいますよね、あはは。

日本でも「おこと教室」も看板があります。もちろん「お琴」の教室なんですが、ついつい「おとこ??」って読んじゃいます、きゃはは。